労働・・・そして、その対価〜給料から待遇まで〜


トップ>給料>労働待遇付録戻る




給料所得

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 合計
出勤日数  6日 20日 23日 20日 18日 22日 15日 124日
超過勤務 2h30m  34h40m  20h40m  11h00m  11h00m  19h20m 23h30m 122h40m
基準賃金等 54,000 180,000 207,000 180,000 162,000 198,000 135,000 1,116,000
超過勤務手当 4,000 57,000 33,000 16,500 17,000 29,500 28,000 185,000
深夜勤務手当 1,000 12,000 13,000 10,500 10,000 12,000 10,000 68,500
時間帯手当 2,000 24,000 29,500 23,000 21,000 24,000 20,000 143,500
その他支給
又は
休出日数
入社祝金
100,000
在籍手当
50,000
490,000
赴任手当
30,000
土曜臨出
2日
土曜臨出
1日
土曜臨出
1日
満了金
310,000
総支給額 191,000 273,000 282,500 230,000 210,000 263,500 553,000 2,003,000
▲食事代 1,200 8,700 9,700 7,800 6,300 8,700 5,300 47,700
▲社保税金 40,000 35,000 36,000 33,000 31,500 35,000 39,500 250,000
支給額 149,800 229,300 236,800 189,200 172,200 219,800 508,200 1,705,300
実質支給額 151,000 238,000 246,500 197,000 178,500 228,500 513,500 1,753,000
                         *端数まで記入すると特定可能になってしまうので、ある程度で端数処理しています。
                      *「▲食事代」はカードで精算した分の天引き、上記は工場の昼食分1食のみ。
      *「実質支給額」は、食事代を含まない手取支給額。
                              *この他、食事代補助20,000+往復旅費(実費の約3割増し)+往復荷造費6,000が支給。
            *地方税は控除されず。                       



〜解説〜

1.振込・支給

1-1.

1-2. 






1-3.

1-4. 
1-5.

1-6. 
 一部の信用金庫・信用組合を除き、都銀・郵便局・農協・ネット専銀・全国の地銀を振込先に指定可能。
 一番使い勝手の良いのは「新生銀行」かと思われる。郵便局・UFJ・JNB・イーバンクなどオンライン利用可能や手数料が優遇されている金融機関をお薦めする。県外から来て名古屋銀行や豊田信用組合の口座など持っている人はいないので、ほとんどの場合は提携ATMを利用することとなる。当然その他の金融機関は払戻手数料が割高な点や、通帳記帳ができないなど不利な点が多い。豊田市の歩き方、V.金融機関を参照)

 3つの口座まで複数指定可能。当然、指定できるのはすべて本人名義の口座のみ。
 「食事代補助」「赴任旅費」「荷造費」は3週目の月曜日に振込。
 末日締めの翌月25日支給。支給日が金融機関非営業日の場合、その前日(前々日)に支給。
 月50,000円程度の支出ならば(個人の固定費を除き)、半年で満了金を含めると約140万円程度は残る。1年やれば300万は貯まるはず。


2.賃金計算

2-1. 簡易計算表
区分 係数 1時間当り (ex .1)1直
残業1時間
(ex .2)2直
残業1時間
(ex .3)
休日出勤
日給 /7.583 1,187円 9,000円 9,000円 0円
超過勤務手当 1.30 1,542円 1,542円 1,542円 −円
休日勤務手当 1.45 1,721円 −円 −円 13,050円
(7時間35分)
深夜勤務手当
22:00〜05:00
0.3 +356円 −円
1,246円
(3時間30分)
−円
時間帯手当
17:20〜08:00
0.25 +297円 470円
(1時間35分)
2,153円
(7時間15分)
−円
11,012円 13,941円 13,050円
参考 2回目
   2年目
11,563円
   12,236円
14,715円
15,488円
13,775円
   14,500円


2-2.
2-3.

2-4.

2-5.
2-6.
2-7.
2-8.
 「基準賃金等」日給×出勤日数
 日給は初回9,000円、過去に6ヶ月以上の勤務経験があると2回目9,500円、3回目9,800円。(但し、8年以上前の経験はカウントされない)
 2年目(12ヵ月契約終了月の翌月1日より)は10,000円、昇給率11%とかなり高いが、それなりの仕事を任される(やらされる)ので注意。
 3年目(2年契約終了月の翌月1日より)は10,300円、昇給率3%。
 遅刻・早退の場合30分単位で減額
 土曜臨出でも残業は存在する
 地方税は控除されないので、その分は来年度請求が来る。


3.手当て

3-1.
3-2.

3-3.


3-4.



3-5.



3-6.



3-7.
3-8.
 「食事補助」、20,000円は最初の1ヶ月分のみ支給。
 「入社祝金」、2004年10月から翌年3月までに入社した者を対象に支給。1月〜3月の繁忙期に人をかき集めるための餌。
 「在籍手当」、6カ月在籍した者に支給、当然6ヵ月の満了者も対象。1年いれば7ヵ月目の給料日と満了後の2回支給。(1年延長者は13カ月目の給料日に支給)
 「赴任旅費」、面接会場からの交通費。北海道・東北・九州・愛媛・高知は航空機運賃で計算。ちなみに首都圏からで15,000円、グリーン車に乗ってもお釣りがくる。(なぜか「帰任旅費」は若干高目)

 「満了慰労金」、契約期間に応じて支給。契約期間に比例して1日当たりの係数が高くなる。「満了報奨金」とは違い、欠勤・遅刻・早退のあった日のみカウントされないだけ。尚、9ヵ月は6ヵ月+延長3ヵ月や10ヵ月は6ヵ月+延長4ヵ月などの組み合わせ。途中退社は支給対象外となる。
 「満了報奨金」、結構複雑。基本は出勤日数×1,000円。欠勤・遅刻・早退が1日でもあった月は、その月の出勤日数分全額控除されると云う恐ろしいシステム。土曜臨出・休日出勤はカウント対象外、途中退社はすべて支給対象外。
 長期休暇(正月・G.W・盆)の帰省旅費は支給されず。
 自宅通勤者に限り「交通費」が支給。


3-9.満了金+在籍手当て簡易計算表
契約期間 1日当たり 慰労金 報奨金 在籍手当
4ヵ月( 84日)     700円 58,800円 84,000円 −円 142,800円
5ヵ月(105日) 1,000円 105,000円 105,000円 −円 210,000円
6ヵ月(124日) 1,500円 186,000円 124,000円 50,000円 360,000円
9ヵ月(189日) 1,800円 340,200円 189,000円 50,000円 579,200円
10ヵ月(210日) 1,900円 399,000円 210,000円 50,000円 659,000円
11ヵ月(231日) 2,000円 462,000円 231,000円 50,000円 743,000円
1年(244日)  488,000円  244,000円  100,000円  832,000円
             ○ヵ月の後の(日数)は、長期休暇や祝日の関係で変化。



トップ給料>労働>待遇付録戻る

労働

1直 内容 2直
06:20-06:25 体操(5m) 15:55-16:00
06:25-06:30 ミーティング(5m) 16:00-16:05
06:30-08:30 作業(2h) 16:05-18:05
08:30-08:40 休憩(10m) 18:05-18:15
08:40-10:40 作業(2h) 18:15-20:15
10:40-11:25 食事(45m) 20:15-21:00
11:25-13:25 作業(2h) 21:00-23:00
13:25-13:35 休憩(10m) 23:00-23:10
13:35-15:05 作業(1h30m) 23:10-24:40

ライン残業
15:05〜最長1時間
ライン残業30分まで
24:40-25:10

ライン残業30分超
休憩24:40-24:50
24:50〜最長2時間
ライン外残業
・QC活動、・安全活動、・ミーティング活動・4S等
(一部、残業代のつかない講習・勉強会等あり)



1.勤務形態


1-1.


1-2.


1-3.


1-4.
1-5.
 基本は上記の1週間サイクル2交替体制。開始時間・残業時間・サイクルは工場・職場によって多少変わる。
 その他、「常勤」07:55〜16:50や「3交替」06:25〜15:05・13:55〜22:35・2210〜06:50もあり。
 期間工は1分前に来て、作業終了と同時に帰っても文句は言われない。労基法や三六協定はかなり守られている。
 祝日は原則出勤で平日扱い。
 出勤日・休日はトヨタカレンダー(右図)に拠る。白地が白直、黄色が黄直で1直勤務を表す。



2.作業

2-1.






2-2.



2-3.



2-4.

2-5.





2-6.



2-7.
 組立・組付・塗装・成形・検査・運搬・加工・鋳造・鍛造・溶接・テストと期間工の数だけ作業工程があるが、どこに配属されるかは、健康診断の結果と運次第。どこに配属になってもキツいが、やがて慣れ、そして飽きてくるので、配属に特に意味はない。生産状況や人員の都合で他の組に転籍(異動)する場合もあり。ホンダ時代はラインではない塗装と運搬を担当したが、今回ラインを経験して、こちらの方が意外にラクだった。ラインも慣れると遅く感じる

 始めに煩いほど「安全」と「標準作業」について上司・社員から言われるが、これらを遵守していれば基本的に怪我や災害はない。設備異常での怪我もあるが、ラインに挟まれたとか指を紛失した等は大抵本人の不注意から起因するものが大部分を占める。
 今はどの工程でも期間工の身体の調子に気を使っているので、無理や無茶させる事はないと思う。と云うか、それを強いると上司が処分の対象となってしまう。

 作業は1日8時間前後をひたすら同じ動作の繰り返し、疲れはするが運動強度はかなり低い部類に入ると思う。
 組立・組付に配属されたら避けては通れない「インパクト」と云うボルトやナットを締める道具を使用する。別名・バネ指製造機、「バネ指」とは指が滑らかに動かなくなり、悪化すると指が固着してしまう症状が出る。私も軽くなりましたが、1日3千回以上もインパクトを使っていれば手が異常になるのは当たり前だと思う。コツさえつかめば、それほど手に負担はかからない。

 社員6万人に対し期間工が1万人を超えるトヨタにあって、やはり品質管理は徹底している。それ故に、作業効率より品質に重点が置かれているので、作業中に製品に異常や欠陥を発見した場合、その度合いによっては表彰の対象となる。
 残業は配属された職場によって様々。毎日定時の所もあれば、いつも1時間以上ある所と様々。作業の残業の他に、4S・保全・QC・安全・ミーティング・交通安全活動などの作業外の残業もあり。
2-8.  創意工夫制度なるものが存在するが、要はムリ・ムダ・ムラをなくし効率を上げる「改善」である。すでに贅肉を削ぎ落としたようなムダのない環境なので、社員はもとより期間工ごときに提案するような隙は残っていないと感じる。

 大抵はQCサークル活動やミーティングで改善されていく。だいたい提案用紙からして社員用と期間工用では書式が違う、出す前から「参考」扱いである。社員を目指す人や小金が欲しい人は出しても損はないかも。



トップ給料労働>待遇>付録戻る

待遇


1.契約期間

1-1.
1-2.

1-3.

1-4.
1-5.
1-6.
1-7.
 初回に選べる契約期間は、4ヵ月・5ヵ月・6ヵ月のいずれか。
 普通に仕事をしていれば、ほぼ延長は可能。遅刻・欠勤が多い、作業制限が掛かっている、疾病・傷害がある場合は難しいと思われ。
 4・5ヵ月契約の初回延長は1〜2ヵ月まで、2回目の延長は6ヵ月到達後に可能。
 通算6ヵ月契約満了後、3〜6ヵ月の延長が可能。
 12ヶ月到達後の延長期間は1年間のみ。
 2年間到達後の延長期間は11ヶ月のみ。
 最長2年11ヵ月まで、これは法律で定められているだけで今後変化する可能性もあり。



2.社員登用

2-1.

2-2.



2-3.

2-4.

2-5.


2-6.
 「6ヵ月以上の勤務経験」と「上司の推薦」を有する者が準社員選考試験の受験が可能。過去の学歴・職歴および年齢は一切不問。
 試験は1・4・7・10月の年4回実施。つまり、1月に入社したとして最初の延長後の10月に試験が受けられる。機会均等のため、落ちると次の年(正確には1年後)まで受験資格を剥奪。故に、2度目の受験は1年後の10月に、3度目の受験は2年後の10月になる。
 試験内容は、面接と筆記(中学校程度の国語と数学、時間に対して問題数が異様に多い)。
 合格者は準社員採用後、約3ヶ月後の面接を経て正社員に登用(ほぼ100%)。
 「一度落ちると次の年まで受けられない」、「一つの組につき一人」、「上司の推薦がもらえない」、「順番待ち」など本人の資質よりも現場の状況に左右されやすい。
 上記の通りなので、正社員狙いの方は長丁場で挑むべし。



3.その他、

3-1.
3-2.



3-3.
3-4.


3-5.
 6ヵ月以上勤務者には、10日間の有給休暇付与。消化できるが現場次第。
 ズボン以外はすべて貸与される、と云うか満了したら各自で処分するので貸与とは言わない気がする。「TOYOTA」ロゴ入りの作業用Tシャツやトレーナーもあり、こちらは欲しい人は自費購入、意外と人気がある。

 入社時にもれなく洗面器がプレゼントされる。
 通勤はバスが基本だが、歩きでも自転車でも構わない。堤・三好・元町などは自転車や徒歩でも通勤が可能な工場もあれば、広瀬みたいに50分近くバスに揺られる工場もある、乗り遅れたら悲惨の一言。
 自宅通勤者のみ自家用車・バイクで通勤が可能。



トップ給料労働待遇>付録>戻る

付録


職制 工場長
部長
課長
職長(CL)
組長(GL)
班長(EX・SX・CX)
一般社員(基礎・初級・中堅)
新入社員(FM)
準社員(J)
長期期間工(SI)
期間工

派遣社員
社外応援者(トヨタ九州・北海道)


1972年と現在の期間工所得の比較
  1972年(昭和47年) 現在の物価指数に換算 2005年(昭和80年)
基準賃金
(日給換算)
60,160円
(22日出勤)
217,960円
(9,907円)
198,000円、▼19,960円
(9,000円、▼907円)
超過勤務手当 9320円 33,766円 29,500円、▼4,266円
深夜勤務手当 1,730円 6,268円 12,000円、△5,732円
時間帯手当 7,520円 27,245円 24,000円、▼3,245円
総支給 78,730円 285,390円 263,500円、▼21,790円
控除額 4,730円 17,137円 35,000円、▽17,863円
手取り 74,000円 268,102円 228,500円、▼39,602円
満了金 13,000円 47,100円 270,000円、△229,900円
 1972年10月分の給料と2005年6月分、および満了金を単純比較。満了金は現在の方が多いが、半年トータルで計算するとほとんど差は見られず。


用語集
安全衛生 工場内にある保健室、職場での怪我・疾病時にはここに行く。
号試 新型またはマイナーチェンジした量産試作。「今日は号試が流れる」と言われてもピンとこない。
マルも モデルチェンジの略。「マルもの号試が流れる」と言われると、ほとんど暗号の世界。
ポカ 作業ミスや不良品、欠陥など指す。「ポカしたボルトはほかしとけ」
標準作業 某ハンバーガーチェーン並みに、作業工程にはかなり細かいマニュアルが存在する。この標準作業に担当作業の安全・品質・効率が詰め込まれている。「これぞトヨタ!」と実感できる。
QC活動 「Quality control」の略。主に品質の改善・作業の効率化・安全への対策など全員で話し合う活動。それなりに意味はあると思うが、ネタが出尽くし「改悪」になるケースも散見される。私見だが、同じ結果を要領よく確保できなければ品質管理とはいえないと思う。
自働化 トヨタの造語、「にんべんの自動化だぞ」としつこく言われる。機械に異常があったら人間が対処し、人間に異常(ミス)があったら機械が対処する意。
タクト ライン上で自分が作業できる範囲を流れるラインの速さの時間。結構余裕のある速さ。
あんどん 作業中に異常があった場合に点滅させ、GLやEXはあんどんを見てその工程に駆けつけ対処する。結構にお世話になった。
4S 整頓・整理・清掃・清潔の頭をとった意。もっとも4S=掃除を指すことがほとんどで、「今日は30分残業して4S」と使われる。これに「躾」も加えた5Sを実施している職場もあるが・・・。
かんばん 部品箱に付いている注文用紙みたいな紙。「かんばん」と聞いて鉄製の板を思い浮かべていたが、QRコードが書かれている普通の紙だった。部品を使うときにはこれを抜き取り、ポストに入れる。当初は画期的な管理方法だったとは思うが、今となってはいかがなものか?ライン作業中にこのかんばん抜き取り→返却の動作はムダだと思う。


ちんちん 「熱い」との意だが、初めて聞いたときには驚いた。トヨタの社員も全国各地から集まっているが、歳が増すにつれて三河弁に染まっていく傾向が強い気がする。三河弁の基本は「じゃんだらりん」。
けった 「自転車」を指す。「けったで安全衛生に行って来い」と言われても意味不明である。また工場は広いのでGL・EXはけったで移動する。ちなみに原付は「けったマシーン」と言う。
ひらう・
ほかす
「拾う・捨てる」の意。他に捨てることを「ほおる」と言っていた人もいたが、「これ、ほーっておいて」と言われても・・・。


期間工の始まりから終わりまで
面接 Web ・新聞・求人雑誌と募集は年中掲載されているので、そこに書かれている面接会場に履歴書と印鑑を持ってGo!
採用 合格の旨の電話の後、採用通知(出社のご案内・誓約書)が郵送されてくる。
日曜日 赴任 東名豊田I.Cか名鉄土橋駅まで行き、そこからは送迎バスに揺られ当面の宿泊施設である聖心清風東寮まで運ばれる。そこはまるでゲットーの世界。
 すでにこの日から「従業員コード」が割り振られている用意周到さ。
月曜日 検診 自宅通勤者はこの日に赴任。
トヨタ健保会館にて入社健康診断、と云うより検品作業。不良品は撥ねられる。
身長・体重・血圧・尿・採血・心電図・胸部X線・視力・握力・色覚・立位体前屈・背筋力・運動機能及び他覚検査・問診。とにかく待たされる
火曜日 教育 入社手続き・ビデオ鑑賞。健康診断不合格者は即日帰郷。とにかく暇
水曜日 「Welcome to TOYOYA」でお勉強、座学。田原工場配属者はさようなら。とにかく眠い
木・金 配置 配属先の工場で実地教育。早ければ金曜日から現場で作業。
満了・延長  満了1ヵ月前ぐらいにGLより退職か延長の打診がある。満了すると分かると、GLはかんばん方式で新しい期間工を発注する。
満了日 従業員証や被保険者証を返納しても寮を出るまではトヨタの期間工です。お礼参りや喧嘩・犯罪を犯し満了金をパーにして本当の刑務所に行かないように。
帰任 自宅に着くまでが仕事です。と云うより、帰任中の事故・災害も労基法で保障の範囲内だと思ったが・・・。
帰還後 満了後10日ぐらいで、最終月の給料・満了金の明細・離職票が送られてくるので、職安にGo!
おまけ 再赴任  あれほどキツかった期間工生活も、時を経てやがて美化されていく。前科持ち(経験者)は娑婆の空気に馴染めず、再出頭通知を握り締め、そして再びトヨタへ・・・

トップ戻る