エンゼルバンク ドラゴン桜 

エンゼルバンク ファンサイト  ドラゴン桜外伝 

2010/1/16更新






エンゼルバンクとは・・・ ドラゴン桜のスピンオフ的作品

エンゼルバンク描き下ろし リクルートサイト

エンゼルバンク テレビ朝日 公式サイト

エンゼルバンク ウィキペディア

エンゼルバンク公式サイト  コラムなど

エンゼルバンク amazonサイト


教師が転職するお話

ドラマ第一話

その他

自己投資こそ 本当の投資
FXや株ではなく 自分の勉強のためにあてる投資こそ本当の投資
レバレッジがきいて 数年後何倍にもなって返ってきます。


やりたいことが見つからない

やりたいこととは 何なのでしょうか
様々な考え方があると思います。 でもここで一つ考えていただきたいのが
やりたいことというものに ずっと遊んで暮らす、 女性囲まれて楽して稼ぎたい そういう思いが潜んでいないでしょうか
別に悪いことではないのですが 実際問題 そういう仕事というのはなかなかありません。
ある程度 勉強して それなりの地位に行けばありうるでしょうが 何もしていない状況で
それらの仕事を望んでも なかなか条件にあうものはないはず。

とにかくはじめてみること それが 自分のやりたいことを見つける近道になるかもしれません。
参考として 目標達成の方法をいくつかピックアップしてみました。

28歳までに結果を出す勉強のルール
 原田翔太著に

目標達成の方法が載っていました。

大部分は前回ご紹介した 目標達成方法と同じで
ちょっとびっくり。 やはり これでいいんだって思いました。

方法ですが

逆算思考

ピラミッドの頂点(自分の得たい結果)から考えろと言うもの

下からコツコツ積み上げていっても
ゴールはみえにくい 頂点から考えれば結果を得るための
最短コースが見える。

そのためには まずは 目標設定というわけ。

このことは 苫米地英人さんも そう
森田さんも そう 結果を出した人たちはゴールの設定から
を教えてくれます。

面白かったのは
テレビについても 語っている点。
とまべち先生を筆頭に原田さんもテレビは洗脳的要素がある
。情報量も少ないそれに 成功者は 誰一人としてテレビを見ない ということも書いてありました。

本田健さんも 月に一度は情報断食しようと書いてます。

本田さんは2週間も情報遮断したときがあるそうですが

その結果 自分の内側にフォーカスでき、

これまでとは違った 感じ方をするようになったそうです。
ちなみに



テレビで宣伝されると つい欲しくなってしまう。
でも これって他人に買わされていることと同じ
本当に自分にとって必要なものではないかもしれない。


ただ 子供の頃から 慣れ親しんできた テレビや インターネット

数日といえど遮断するのは 結構大変です。

内観でも 同じように 外部をシャットアウトして
内側に集中する作業をします。

人間はついつい外側の出来事に反応してしまうので
本当の内なる声を知るためには 多少の我慢は必要になると思います。

でも この方法が 本来の自分を取り戻す最善の方法なんだと思います。



さて 
本来の目標を見つける方法として
自問自答で答えを見つける方法も書かれています。
自問自答の質問は著書に詳しく載っていますが

簡単に書くと
欲しいものは何か
それを手に入れるとどうなるのか
本当に欲しいのか
という質問に対して 具体的に
人に見られると恥ずかしいっていうぐらい 具体的な
言葉で書くといいみたいです。

最後に その どうしても欲しいものを
手に入れるにはどういう行動をすればいいかを
細かく書く
 という作業 (コーチングというらしい)

をします。 これが 最初のステップ。

目標の設定は

長期目標を設定すると 精神的にも安定する そうです。

さらに スケジュール帳に 行動計画を書き込むことで

実際の行動に移せる、自分で決断したことじゃないと

実行できないといったことが書いてありました。

この長期目標を設定すると精神的にも安定する

というもの目標達成の一つのキーワードだと思います。

苫米地先生は 達成できそうにもない目標を立てなさいと

と書いてありましたが ほぼ 同じ意味になると思います。
そして 苫米地先生が 目標から逆算して今こうあるべき自分と 現在のリアルな自分のギャップを知ることで
無意識が サーモグラフィーのように働き 努力しないで
頑張れる というのに対し

原田先生の場合は 行動でしか変わらない、そのためには自分で決断するしかないと ありましたが スケジュール帳に行動計画をたて
具体的な日時設定をここまでしていれば
それこそ 苫米地先生が書いてるように あとは 無意識の力も働いて 自然と行動に向かうのではないでしょうか。

そういう意味ではほぼ 同じ内容だと思います。

個人的には
 思っていたことを実際に行動にうつす方法は 原田先生のほうがより具体的ですが
今までできなかったことでも この方法を使えば
 無意識が導いてくれるので自然とできる っていう苫米地先生の
ほうが好きですね。


詳しくは苫米地英人先生の本を読んでいただくとして
結構効果あると思います。私もこの方法で
今までできなかったことが
できるようになりました。でも
バイオリズムが今年は比較的いいので そのせいかもしれません。
是非試してもらいたいですね。

ちなみに

原田翔太先生は

FXや株などではなく

自己投資である勉強や 教材を買うのにすでに
2000万は 使っているそうで、
それだけに言葉の重みは 他の著者と比べても
一味も二味も違います。

読者の一人としては
感銘を受けた言葉を目にすると 余韻に浸りたくて
読み進めるのをやめてしまう悪い癖があるので
原田先生の本は貴重なメッセージが多く
なかなか 先へ進めず 困ってはいるのですが。

テレビとは全く関係ない情報になりますが
宝くじ当選した人のほとんどは仕事をやめるといわれています。
女性に貢いでもらった男性も同じようにやめるケースが多いです

一つには
遊んで 楽して 暮らしたい 、女性もしくは男性に囲まれていたい
そういう 一種の願望があるから と言うのもあるのではないでしょうか。
ただし これは 脳で言う(あえて分類するなら)
爬虫類系の脳の部分の願望。 本来の人間はもっと高尚な生き物

そういう何もしない生活を続けていれば
自然と何かしたくなるのも人間

目標達成にも通じるものがあるかもしれませんが
何もしないで遊んでいたいという願望がかなわないのは
より発達した人間の脳が邪魔しているからかもしれません。
本来の人間のあり方は 人のために何が出来るか。

アインシュタインも
人のためになることをするのは、
自分にとって大きな価値があることだと語っています。



面接で役に立つかもしれない情報

緊張で声ができくい場合

赤ちゃんは 声の通りがとてもいいです。
泣き声 笑い声 どんな声でも 遠く離れていても聞こえてきます。
その笑い声を聞くだけで こちらも笑顔になってしまいます。

赤ちゃんは どれだけ 泣き叫んでも 声は枯れません

これは 一つには そういう構造になってるらしいです。
通りがよく 響く構造にもなってることは確かなようです。

でも それ以上に関係しているのが 精神。

泣いたり笑ったりするとき 余計なことは考えていません。

声を出したり メッセージをおくらないと 生きていけませんから

もう必死です。

大人の場合 は なぜか 声がかれたり いためたりします。 ポリープが出来る人も多いです。

なぜなのか そこには 精神、心に関して 赤ちゃんとの大きな違いがあります。

人は 育っていく中で あれは ダメだとか こうしてはだめ と先生や 親に厳しく いわれて育ちます。

人と人との関係でも KYだとか その程度で 怒らないで といわれたり あれこれ 自分を規制しなければいけないことに出会います。

そのたびに 体は硬直し 自分の言いたいことが 言えなくなり 精神にブレーキをかけるようになります。

今までずっとブレーキをかけていたなら 首、肩 のど はとっても緊張しているはず。


それだけではなく 食べ物や 姿勢 なども 関係しています。

心地よい 声を出すためには それらを正していく必要があります。

まず 単純に首や肩の凝りをほぐす という方法。

話すとき どこが緊張するのかを確認し 単純に 日頃から 力を抜くようにする

人前で話すとき 緊張する場合 これは (誰でも緊張するのですが)一種のパフォーマンスをしようとしているから。

いいところを見せようとするので 緊張するのは当たり前です。

そういう時は コミュニケーションをしようと考えること 会話を楽しもうとする方法です。

面接でもこれは使えるかもしれません いいところを見せようとするよりも 相手は

自分の 本音、 思っていることを聞きたいわけですので そのことを伝えて 会話することを重視しようとすることで

気がまぎれます。

ある スポーツ選手は 人をどうやって楽しませようか考えていたら プレッシャーなんか感じないと語っています。
 

参考 気持ちが伝わる声の出し方 絹川友梨著
エンゼルバンク

エンゼルバンク





エンゼルバンク top