Monster File
MS1で出てくるモンスターを紹介。
帯の色は、種類別に区分けしています。


<< 1 >>

  No.001 あくマックル
  出現区域 カラッカ・フィンクルの里周辺/ディコスの洞窟
HP MP
攻撃/守備/敏捷 / /
特殊 --

これといって特徴はない。
ただ、集団で現れることがあるので、守備はしっかりしよう。
冒険中盤で重要になるキャラでもある。(マックルエキス)

経験値
アイテム 薬草・マックルエキス*
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.002 ウィルオーウィスプ
  出現区域 カラッカ・フィンクルの里周辺/ディコスの洞窟
HP MP
攻撃/守備/敏捷 13 / /
特殊 ぼーっとする

カラッカ・フィンクルの里に生息するお化け(?)。
何がしたいのかわからないのか、
ぼーっとしてなにもしてこないことがある。

経験値
アイテム --
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.003 ちくぼう
  出現区域 ディコスの洞窟/カラッカ南東〜海底洞窟北の町周辺
HP 10 MP
攻撃/守備/敏捷 16 / /
特殊 --

これといって特徴はない。
あくマックルのように集団で現れることは少ない。


経験値
アイテム --
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.004 オークナイト
  出現区域 ディコスの洞窟/カラッカ南東〜海底洞窟北の町周辺
HP 15 MP
攻撃/守備/敏捷 17 / 13 /
特殊 身を守る

攻撃力が高めで、身を守ってきたりする。
集中打を受けると危険なので、回復は怠らないようにしたい。
また、ディコスにだまされなかった場合に一緒に参戦してくる。

経験値 11
アイテム ナイフ
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.005 あくキャックル
  出現区域 ディコスの洞窟/カラッカ南東〜海底洞窟北の町周辺
HP 16 MP
攻撃/守備/敏捷 16 / 11 / 10
特殊 --

主にカラッカ南東に生息するキャックル。
すばやさが比較的高めで、冒険序盤は先手を取られることが多い。
また、集団で現れることもあるので注意しよう。

経験値 15
アイテム 薬草
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.006 ゆうれいマックル
  出現区域 カラッカ南東〜海底洞窟北の町周辺
HP 20 MP
攻撃/守備/敏捷 18 / / 11
特殊 --

カラッカ南東に生息する、マックルの幽霊。
形が崩れているためか、守備力は低いがHP、すばやさが比較的高め。
意外と厄介なキャラかもしれない。

経験値 13
アイテム --
魔法 ○ターン
魔法 ×--

  No.007 オニオンファイター
  出現区域 海底トンネル/ウェイダン〜真実の塔周辺
HP 14 MP
攻撃/守備/敏捷 18 / 17 / 11
特殊 痛恨の一撃[クリティカル]

剣と盾を持った玉ねぎの化けモノ。
HPは低めだが、時にクリティカルをしてくるので
HPの低いキャラがいるときは特に注意しよう。

経験値 18
アイテム 皮の盾
魔法 ○ターン
魔法 ×アイス系△/キル

  No.008 ミーター
  出現区域 海底トンネル/ウェイダン〜真実の塔周辺
HP 20 MP
攻撃/守備/敏捷 21 / 10 /
特殊 --

特にこれといって特徴はないが、
ハーム系の魔法はまったく効かない。
それ以外の攻撃魔法や打撃で戦おう。

経験値 20
アイテム ナイフ
魔法 ○ターン
魔法 ×ハーム系/キル

  No.009 ベビーマウス
  出現区域 海底トンネル/ウェイダン〜真実の塔周辺
HP 20 MP
攻撃/守備/敏捷 16 / /
特殊 アイスS

攻撃力はそんなにないが、
覚えたてのアイスSの魔法を唱えてくる。(2回分)
複数で現れると脅威なので、できれば先に倒したい。

経験値 22
アイテム かしの杖
魔法 ○--
魔法 ×--

  No.010 あくナークル
  出現区域 ウェイダン〜真実の塔周辺/真実の塔
HP 22 MP
攻撃/守備/敏捷 24 / 19 /
特殊 毒攻撃

ウェイダン周辺に生息しているイジワルナークル。
毒攻撃をしてくるので、解毒剤は必須だ。
当然、ハーム系はまったく効かないので注意。

経験値 31
アイテム 解毒剤
魔法 ○--
魔法 ×ハームS


Mackle Story1 Data Fileへ戻る
トップへ戻る