エビスシイラ
台風19号が南シナ海にあり、海は大荒れ。いい魚はないだろうと思いつつ、魚売り場を
覗いてみた。すると、初めて見た魚が一匹目に入った。お持ち帰りして調べてみよう。
市場魚介類図鑑で調べてみると、どうやら珍品のエビスシイラらしい。
この魚は、世界中の暖かい海の、沖合いの表層を回遊するとある。
36cm,2800g,20000ドン(80円)
エビスシイラ塩焼き
鮮度はあまりよくないので、塩焼きにすることにした。
白身でくせの無い味だ。あっさりとしていておいしい。
ウシエビ刺し身
このところ、台風が連続して接近。そのおかげで、いい魚にお目にかかれない。
それではと汽水域で捕れるエビを買うことにした。ウシエビ(ブラックタイガー)が
鮮度が良いので迷わず飛びついた。
15cmのエビ、200gで50000ドン(200円)と高いが刺し身にすれば元は取れる。
絞りたてのポン酢で食べる刺身は格別です。
コシナガマグロ
昨日はナギになって、沖合いに漁船が多く見られた。
そのせいでコシナガまぐろが鮮度が良い。
コシナガマグロは、小型のまぐろでダナンではよく見かけます。
。
36cm,600g,45000ドン(170円)
コシナガマグロ刺し身
マグロの味で、歯応えをやわらかくした感じ。
そこそこマグロの味を楽しめる。
キビナゴ
最近出回り始めたキビナゴを買ってみた。まだ小さく刺し身にはきびしいが、
カラアゲには十分だ。
5000ドン(20円)出したら、100gよこした。
キビナゴのカラアゲ
久しぶりに食べると旨い。あと一月もしないうちに刺し身も食べられそうだ。。
アイゴ
温帯から熱帯まで広く分布する魚であり、西日本では人気がある。
ヒレに毒針があり、さばくときに注意が必要だ。この点で嫌われる魚だ。
今日はこの煮魚と豚汁が夕食のメニュー。
この魚の煮つけは癖があり、好まない人も多いそうだ。
しかし、白身で身もしまっていて私は好きだ。
300gの魚で15000ドンだった。(60円)
アカカマス
あさってあたりから海が荒れるので、魚を食べておこうと思って、市場をくまなく
探したがいい魚が無い。
こぶりのアカカマスで我慢することにした。天ぷらか塩焼きにしよう。
23cmの魚3匹で200g。10000ドン(40円)
キビナゴ刺し身
カラアゲにするために買ってきたが、大きめの魚も混じっているので、
選んで刺し身を少しつくってみた。
半年振りに食べたが、あっさりしていて旨い。
(かぼすとしょうが醤油でいただく)
23cmの魚3匹で200g。10000ドン(40円)
サンマ塩焼き
台湾の会社で輸入された今年の冷凍サンマはアブラが乗っていて旨い。
海が荒れていて、近海の魚がないので毎日のように食べている。
1匹、6000ドン(20円)
スマ
海はシケでいい魚はあまりない。刺し身を作れそうなのはこのスマだけだった。
カツオより旨い魚ではあるが、しょっちゅう食べる気にはならない魚だ。
35cm,600g,30000ドン(110円)
ウシエビ
生きのいいブラックタイガーが、ザルに鎮座していた。
大型で旨そうだ。生きが良くて、大型のエビは高いが、迷わず買った。
今日の朝食は贅沢だ。
南部のメコンデルタの河口の町、ブンタウではレストランのメニューにある。
しかし、養殖ものだ。ダナンでは天然だ。
18cm,200g,70000ドン(280円)
キントキダイ
南日本からインド洋まで広く分布する魚。伊豆半島では、夜釣りで堤防から釣れるそうだ。
(市場魚類図鑑)
刺し身は甘みがあり、旨い。あっという間に平らげてしまった。
23cm,二匹で300g,25000ドン(90円)
スルメイカ
日本近海から、東シナ海まで分布するイカ。南シナ海にも分布しています。
海は荒れたままなので、刺し身にできるような魚はほとんど見当たらない。
そこで、イカ大根を作ることにした。
なかなかいい味に仕上がった。
18cm,二匹で200g,22000ドン(80円)
ヒラマサ
今日はいいヒラマサが5匹ほど売っていた。よく見かける魚だが、
なかなか鮮度の良いものは少ない。今日はラッキーだ。
東北地方より南を回遊する魚で、ブリと区別がつきにくい。
夕飯はいい刺し身が期待できる。
39cm,600g,35000ドン(120円)