1905-1911 谷幸雄の好敵手達


The Odyssey of Yukio Tani  By Graham Noble
InYo: Journal of Alternative Perspectives Oct 2000
http://ejmas.com/jalt/jaltart_Noble_1000.htm

PARAGON THEATRE OF VARIETIES
MILE END ROAD E.
TO-NITE TO-NITE TO-NITE
Special Engagement of Apollo's Wonderful
Japanese Wrestler

YUKIO TANI
寄席のパラゴン劇場
マイル・エンド道路E。
今宵 今宵 今宵
特別出演はアポロの驚くべき
日本人レスラー
谷幸雄

£100 to any man who can defeat him. Notwithstanding the physical disadvantages against heavier men (for Tani weighs 9 stone only), Apollo will pay any living man twenty guineas who Tani fails to defeat in fifteen minutes: Professional champion wrestlers specially invited. To induce amateurs to try their skill, Apollo will present a magnificent silver cup, value 40 guineas (supplied by Mappin Brothers) to the one who Tani fails to defeat. The amateur making the best show will receive a valuable gold medal. All entries must be received each evening before the contest.

彼を打ち負かす如何なる者にも100ポンド。より重い男達に対する身体の不利(谷は体重わずか9ストーン(※約57kg)の故)にもかかわらず、谷が十五分の内に負かし損ねる如何なる生身の人間にもアポロは二十ギニーを支払おう。玄人のレスリング王者達が特別に招待された。愛好家達に彼等の技能を試す様勧めるべく、アポロが贈呈しようは壮麗なる銀杯、価値40ギニー(提供はマッピン兄弟)を谷が負かし損ねる選ばれし一人に。最良の成果を上げる愛好家は価値ある金メダルを受け取ろう。全ての参加者は晩毎に競技の前に受け付けられねばならない。


 “Sporting Life” 1904年12月号に掲載された広告のようです。アポロは怪力男ウィリアム・バンキアの芸名です。当時は谷幸雄のマネージャーをしていました。
 なお、条件は常にこの場合と同じだったとは限りません。



GYMNASTICS.  Evening Star 31 May 1905
http://paperspast.natlib.govt.nz/cgi-bin/paperspast?a=d&cl=search&d=ESD19050531.2.10.3
(下から2番目の段落。)

ATHLETICS.
運動競技。

 Alex. Munro (the Highland Hercules) is the latest wrestler to come to the front in the Old Country, and is looked upon as the coming world’s champion. He stands 6ft in height, and scales over sixteen stone. Among his many conquests may be mentioned those of the Terrible Greek and Tom Cannon. Munro is also a good all-round athlete, excelling at shot-putting, hammer and weight throwing, sprinting, leaping, and swimming, while as a caber-tosser he is said to be unrivalled. Every known style of wrestling is indulged in by the Scottish Lion, as he is called, and even ju-jitsu has received his attention, he having the honor of being the only one to win the forfeit money of Yukio Tani.

 アレックス・マンロー(高地のヘラクレス)は母国に於いて最近に頭角を現わして来たレスラーであり、次の世界王者とみなされている。彼は身長6フィート(※約183cm)にして、目方は十六ストーン(※約102kg)を超える。彼の数ある征服の中で語られるべきは恐怖のギリシャ人やトム・キャノンといった人々である。マンローはまた立派な万能の運動家であって、砲丸投げ、ハンマーと重量投げ、短距離走、跳躍、そして水泳に秀でており、一方では丸太投げ選手として彼は敵なしと言われている。全ての既知の形式のレスリングにそのスコットランドの獅子、彼はそう呼ばれる、は没頭しており、そして柔術でさえ彼の注目を受けており、彼は谷幸雄の保証金を勝ち取る唯一人である光栄に浴している。


The British Newspaper Archive
http://www.britishnewspaperarchive.co.uk/

 キーワード“munro  yukio”で検索してみて下さい。谷幸雄とマンローの試合の記事が出ます(下記のような。閲覧は有料です)。1905年から1909年にかけて、何度か対戦があるようです。
 谷のチャレンジ・マッチに応戦して賞金を得た人は他にもいましたが、1905年のこの時点では(日本人である三宅太郎を除けば)マンローだけだったのかもしれません。


MUNRO THROWS YUKIO TANTL
... MUNRO THROWS YUKIO groat crowd in the Wavcrloy Mslrkat, last nitght, to witoe?3 the attempt by Monro, obaaipwjn, to throw Ynkio Taci, ...
Saturday 14 January 1905 , Leeds Mercury , West Yorkshire, England

MUNRO CONQUERS
... MUNRO CONQUERS IN JIU-JITSU BOUT WITH YUKIO TANI. A prolonged wrestling match iook place yesterday afternoon at Glasgow between Alex. ...
Saturday 13 February 1909 , Dundee Courier , Angus, Scotland


Alexander Munro (athlete)
 From Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Alexander_Munro_(athlete)


 マンローは1909年のアルハンブラ・トーナメントにも出場しているようです(別ページ「1906-1910 英国における大野秋太郎」に書いています。

 マンローに谷が敗北を喫した、とは那嵯涼介さんが「月刊秘伝」2016年6月号の記事「キャッチ・アズ・キャッチ・キャン概史 What is CATCH-AS-CATCH-CAN ? 第2回 日本柔術との邂逅(前編)」に書かれています。また、谷がジョー・キャロル戦で負傷し試合放棄したことも書かれています。


The Telegraph  Saturday 28 October 1905
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/174060566
(最後から2段落目)

 Yukio Tani, the famous Japanese wrestler, and Burgy Jones, of Wigan, contested a catch-as-catch-can match at Manchester this week, a draw resulting, neither being able to gain a fall in one hour.

 谷幸雄、著名な日本人レスラーと、ウィガンの、バーギー・ジョーンズが、競技した掴める様に掴め式試合はマンチェスターにて今週、引き分けの結果に終わり、どちらも一時間の内に一本を得る事が出来なかった。


Newcastle Morning Herald and Miners’ Advocate  Tuesday 12 June 1906
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/136221942

ATHLETICS.
運動競技。

 Jennings and Button Singh have signed articles to meet in a match the best of three falls, for £200 and the whole of the gate receipts, on Monday, 18th June. The amount of the side bets has already been deposited in the hands of the stakeholder, Mr. C. Cook. Jennings was born at Bradford, Yorkshire, on 13th February, 1871. He has a chest measurement of 48 1/2 in, and weighs 14st 5lb, so will have a 2st advantage over his swarthy adversary. Jennings has a very fine record, having taken falls out of Munro, the giant Scotchman ; Collins, Ferguson, Thurlow, Johnson, Atkins, Burton, and E. M. Smith(Lancashire), Williamson, Professor Sandiland, Bastow, and Collins (Yorkshire), Phil Thomas, Mat, Burrows, Tony Buckston (Wales), M’Mahon, Cooper, Hennessy, and M’Kinney, of Ireland. Jennings also beat Yukio Tani and Tiari Miaki, the famous Japanese wrestlers, in catch-as-catch-can style.

 ジェニングスとブッタン・シンは、200ポンドと全入場料収入とを賭けた、三本勝負、月曜日、6月18日の試合に於いて立ち合うべく契約書に署名した。双方の賭け金の総額は既に賭け金保管人、C・クック氏の手に預けられている。ジェニングスはブラッドフォード、ヨークシャー州にて、2月13日、1871年に生まれた。彼は胸囲48と1/2インチ(※約123cm)にして、体重は14ストーン5ポンド(※約91kg)、故に彼の肌浅黒い敵より2ストーン(※約13kg)の有利があろう。ジェニングスは大変素晴らしい記録を持っており、完勝しているのはマンロー、スコットランドの巨人。コリンズ、ファーガソン、サーロウ、ジョンソン、アトキンス、バートン、並びにE・M・スミス(ランカシャー州)、ウィリアムソン、サンディランド師範、バストウ、並びにコリンズ(ヨークシャー州)、フィル・トーマス、マット、バロウズ、トニー・バクストン(ウェールズ)、マクマホン、クーパー、ヘネシー、並びにマッキニー、アイルランド出身。ジェニングスはまた谷幸雄と三宅太郎、著名な日本人レスラー達を、掴める様に掴め式に於いて、打ち負かした。


The Telegraph  Saturday 22 February 1908
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/175143529
(上から6つ目の段落。)

 At the South London Music Hall, on 8th January, Mr Jack Madden, a stalwart young mechanic, accepted the challenge of Yukio Tani, the Japanese jiu-jitsu wrestler, who had offered to pay £15 to anyone who could stand against him for 15 minutes. Amidst the cheers of the audience Madden lasted the quarter of an hour, and pocketed the £15.

 南ロンドン音楽堂にて、1月8日に、ジャック・マッデン氏、背高く逞しい若き機械工が、挑戦を受諾したのは谷幸雄、日本人柔術家、彼は彼に対して十五分間立っていられた何れの者にも15ポンドを支払おうと申し出ていた。観衆の喝采の中マッデンは四分の一時間耐え抜いて、15ポンドをポケットに入れたのであった。


 別ページ「1912.4 三宅太郎 対 J・マッデン」で紹介したジャック・マッデンと同一人物でしょうか。




The Advertiser  Wednesday 3 June 1908
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/5146881
(下から3つ目の段落。)

THE WRESTLING CHAMPIONSHIP.
レスリング選手権。

 To-night at the Athletic Hall the wrestling match between Peter McGregor, the champion Scotch wrestler, and G. Rennert, who was associated with Hackenschmidt, will take place. After considerable negotiation Mr. C. Bastard has brought these two champions together to test their skill at catch-as-catch-can wrestling for ?25 aside and the championship. McGregor, who is 25 years of age, is an enginefitter by trade, and has travelled about the world. He has beaten Homewood (15 st.), of Custon. England ; William Hills, of Strood (13 st.) ; the Birmingham champion, Showell ; B. Shine, of Portsmouth ; and Yokio Tani, the Japanese exponent of wrestling. He has also earned much fame as a weight-lifter, having, in Melbourne, before 2.000 people, lifted a 101 1/2-lb. dumbbell 22 times from the floor to the shoulder―a feat that no other athlete has performed. The meeting of Rennert and McGregor is certain to draw a crowd of people.

 今宵体育館にてピーター・マクレガー、スコットランド人レスリング王者と、G・レナート、ハッケンシュミットの仲間だった男との間のレスリング試合が、行われよう。相当な交渉の後にC・バスタード氏が双方25ポンドずつの賭け金と選手権とを賭けた掴める様に掴め式レスリングにて彼等の技能を試すべくこれら二人の王者達を共に連れて来た。マクレガーは、齢25歳、職業は機関組立工にして、世界中を旅して来た。彼が打ち負かしたのは英国、カストンの、ホームウッド(15ストーン(※約95kg))。ストルードの、ウィリアム・ヒルズ(13ストーン(※約83kg))。バーミンガム王者、ショーウェル。ポーツマスの、B・シャイン。そして谷幸雄、レスリングの日本人専門家。彼はまた重量挙げ選手として大いなる名声を得ており、メルボルンに於いて、2000人の前で、101と1/2ポンド(※約46kg)の亜鈴を22回床から肩まで持ち上げた…他のどの運動家も果たしていない偉業である。レナートとマクレガーの試合が大群衆を引き寄せる事は確実である。


 マクレガーの谷に対する勝利とは、柔術試合で制限時間を耐え抜いたことを指すようです。


The Advertiser  Saturday 13 August 1910
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/5283561

JIU JITSU.
柔術。

 “Peter McGregor”, writes:―“I would like to say in reference to jiu jitsu that I was the first man in Australia who had wrestled jiu jitsu. I met Yokio Tani, the greatest little man in the world at that time at jiu jitsu, twice in London and once in Chatham, and received a gold medal from Appolo (Tani’s manager) for one of the longest times against the Japanese. On the last occasion I was strangled for ten minutes before I was got rid of. This caused a stir at the Royal Music Hall, High Holborn, London. …

 「ピーター・マクレガー」、記す。…「わたしが柔術に関して言いたいのはわたしが豪州に於いて柔術をレスリングした最初の男であった事である。わたしが谷幸雄、当時柔術に於いて世界で最も偉大な小男と立ち合ったのは、ロンドンで二度とチャタムで一度であり、そして最も長い時間その日本人に対した者としてアポロ(谷の管理者)から金メダルを受け取った。その最後の折わたしは脱する前に十分間絞められた。これはロンドン、ハイ・ホルボーンの、王立音楽堂に興奮を引き起こしたのであった。 (後略)


JIU JITSU. SHIMA BEATS McGREGOR.
Daily Herald  Tuesday 30 August 1910
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/103897725

 豪州で活躍した柔術家、しまりゅうごろうとも闘っています。


Sport  Saturday 20 May 1911
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/215841501

White Jui Jitsu Championship of S.A.
To the Editor.

南豪州白人柔術選手権
編集長殿。

 Dear Sir.―I was further amused on reading ‘Professor’ Hill’s answer to my letter in last Saturday’s SPORT, when he asks where McGregor learnt Jui Jitsu wrestling? Well I will tell him. Six years ago a Japanese named Yokea Tana, champion Jui Jitsu wrestler of the world, went to England, and offered a prize to any person who could stand against him for 15 minutes. Peter McGregor accepted, and the Jap failed to throw him. He presented McGregor with a gold medal for the longest stand of any white man against him. He then taught McGregor further the art of Jui Jitsu. …

 拝啓…我が書状に対する先の土曜日のスポーツ紙に於けるヒル「師範」の回答を読んでわたしが更に面白く感じたのは、何処にてマクレガーは柔術レスリングを習得したのか?と彼が尋ねる時である。よかろうわたしが彼に教えよう。六年前谷幸雄という名の日本人、柔術世界王者が、英国に行き、そして彼に対して15分間立っていられた如何なる者にも賞金を提示した。ピーター・マクレガーが受けて立って、日本人は彼を倒し損ねた。彼は如何なる白人の中でも彼に対して最も長く耐えた事を以ってマクレガーに金メダルを贈呈した。彼はそれから更なる柔術の技芸をマクレガーに教授したのであった。(後略)

 
 ここに引用したのはマクレガーの代理人、ハリー・ライアンの投書の一部ですが、その下にマクレガー本人の文章もあります。谷幸雄について語っている事はほぼ同じです。
 オーストラリアでの柔術の始まりについては、別ページ「1911 オール・イン=パンクラチオン=柔拳試合?」をご覧下さい。




メニューページ「谷幸雄と三宅太郎」へ戻る