2007年7月14日~15日
『海の日』連休・・・台風直撃
台風が、待ち合わせをしたように刻々と日本列島を目指し北上してきた
まぁ・・釣れるところだけやってみよう!という事で・・・出漁♪
14日(土)朝は、シトシト雨は降るが風が無い・・まったくの無風
ずっと渇水だったし、良いかもしれないね、期待ワクワクで利根川へ・・・o(^-^)o ワクワク
竿よぉし!ビクよぉし!忘れ物なぁし!!さて入渓じゃp(^^)q
ズッズズズー・ガリガリガリ・・ベシャ(>_<)
ふんにゃ・・?・・あれっ師匠!なにもいきなり滑らんでも(^◇^;)
暫くそのまま動かないし・・大丈夫かぁ~~~??
本人の申告によれば、相当痛かったそうで、マジで腰の骨折を疑う位の痛みだったらしい・・(^^;
私が居なかったら、即行で帰宅してたかも・・えへへっ
ところが、ねこみみはやる気充分だし、アタリはあるし(しかし、これが甘かった)
ずーっと・チビチビチビチビチビチビ~
それでも午前中と夕方出漁して、やっと本流ヤマメを釣り上げた師匠は、満足みたい♪
![]() |
![]() |
台風が近づいているので 雨がシトシトシト∞・・水量は平常 |
ぐふふっ・・・これって・・『ボッ菌』 (^^; 流石、とものすけ師匠は ねこみみ姫の災難を一手にに引き受けて 家臣(?)の鏡じゃのぉ~~~p(^^)q 今年はちょっと可愛そうかも・・間接ネット感染(笑) |
でた~~~(・_・ゞ-☆ 『アカウオ』
どうも、あの場所には、ロストルアーがいっぱい絡まっているみたいだよん
![]() |
![]() |
のぶどうの花発見 食べられないけど、青~紫、さまざまな色の実を つける、とても可愛い植物です |
実も付いている(まだ白いけど) |
![]() |
![]() |
ヨウシュウヤマゴボウの花 黒紫の実が成ります・・毒草です 薬草として栽培された時代もあったようですが・・・ |
15日も相変わらずの天気です 水量も増えました |
![]() |
![]() |
むりやり生け簀(^^; アセアセ チビどもはあっという間に大脱走↑残った3匹 |
魚屋さんみたい・・うっ売らんでくれ~(涙) ちゃんと返してあげるから、おとなしくしてね~ |
![]() |
![]() |
16日の月曜日は、夏空です |
16日の10時過ぎ、地震を感じました ニュースを聞いてびっくり(*_*) 被災された方には、お見舞い申し上げます <m(__)m> |
![]() |
![]() |
イケマの花が咲いていました 周りの葉は、別の草です |
草むらも夏です |
![]() |
![]() |
リョウブの花も咲き始めました この時期は白い花が多いですねー |
薪にしなくちゃなりませんが 雨で・・びしょびしょ・・重そうですね |
台風直撃の連休で、売れ残ったスーパーのミニミニ鯛焼き
10種類の味がありますが・・夕張メロン味は(^^; 微妙・・(笑)