2007年 9月15日~17日
今期最後のHG
漁期最後の休日が、連休なのは、かなり嬉しい(^^)V
「川の神様・・今日も宜しくお願いしま~~~す」 m(__)m
![]() |
![]() |
背丈を超える程に茂った夏草の藪をかき分け、かき分け 何時もの渓に入る・・・「川の神様宜しくお願いしま~~~す♪」 ここは、毛鉤を振り込んだらバシャッと飛び出した、元気な魚の居る所です 白泡の下から出て来て、黒い石の脇で餌を食べるはずo(^-^)o ワクワク すっ・・あっ前アタリ・・ククッ・・いいかも(^^)V、エイッp(^^)q アタリ~~~! そのまま、そのまま、岸に寄せて、抜き上げる(最近、ゴボウ抜きにはまってる・笑) 『流覇』は良い竿ですね・・ゴボウ抜きが得意 o(_ _o☆\(^^; こらこらっ |
|
![]() |
|
おっとり上がって来たヤマメは、お母さんでしたー、お腹ぷっくり(^^) |
|
![]() |
![]() |
渇水の禁漁間近には、釣れただけでもラッキーなのに 良型だから・・もう想い残す事はありませんな・・良いシーズンでした。 |
|
![]() |
|
来シーズンも頑張ろう!! |
|
![]() |
![]() |
魚の写真は、来期の課題ですね(^^; 夏休みの子供みたいに、水槽に入れた魚を何時までも眺めて、うっとりしてました~ 時間を忘れるほど、生き物を見ているのは、楽しい♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
虹鱒や怪しい模様の岩魚も居たし 良く見れば、ヤマメの模様も色々で・・・(^^? はたして、良いのか・・これで・・ |
|
![]() |
![]() |
ツリフネソウが満開で・・日差し明るい秋でした 赤いのは、虫瘤かな? |