2007年・・・最終釣行 in奈川
9月29日~30日
自分のホームグランドだと、漁期は9月20日までなのですが・・
そうだ♪ 奈川へ行けば30日まで釣れるじゃないか・・・(^^)
鳥屋沢の温泉は、身体に良いし、ここはひとつ湯治という事で~~~~~<*)) >=<
![]() |
![]() |
毎度お馴染みの入渓点 さすが『お祭り』ね~車と人が右往左往(^^; まぁとりあえず・・記念撮影♪ |
ちびちびちびちびちび∞ 今回は、本当に良く釣りました~ ちぎっては投げ~ o(_ _o☆\(`´;投げるな! 大きさに拘らなければ瀑釣です( ̄^ ̄)V 課題は『鉤を飲ませない事!』 ヒットの中のホームランをひたすら信じてp(^^)q |
![]() |
![]() |
キツリフネが可愛い |
今回は『勝手にゴミ拾い』にも参加です 師匠の「伴の助」も拾って歩いてます かなり選り好みして。気に入ったゴミをゲット! 釣り糸のパッケージも有ったよ~ |
9月30日 いよいよ最終日・・・朝から雨・雨・雨 実は天気が良ければ、白樺峠でタカの渡りを見ながら、ヤギ肉のバーベキューの予定だったのに 若女将のメアリーさんにごめんなさいm(__)mをして、鳥屋沢の若旦那と・・釣り♪ (雨の音を聞くと居ても立っても居られない釣り人のサガですネ・・釣りバカともいう・笑) 最終日なので、toyasaさんは、紙パックのお酒を持って川へ・・神様に振る舞うのだそうな・・ た~くさん釣れて(チビですが)、本当に楽しかったですね~~~toyasaさん、ありがとう(^^)VV toyasaさんは堰堤下の溜まりで、尺岩魚をバラしちゃったんですって・・(;>_<;)ビェェン きっとまた来年ね~と固い約束を交わしたのに違いないわ |
|
![]() |
![]() |
大雨の中にアタリを狙うtoyasaさん ウッ・・格好いいかも(*^_^*) |
|
![]() |
![]() |
雨に濡れると花も綺麗 今年は、本当に、楽しい釣りができました♪ |
少し大きいのも、釣ることは釣ったんですよー アマゴ 22㎝ |
![]() |
![]() |
今回は、私はアマゴだけ、伴の助はイワナだけ 場所と釣り方の違いでしょう 釣果の差がやっと 2:1になったのだ(^^)V |
アマゴの画像は雨の為・・なし(笑) 6匹:3匹 ( ̄^ ̄) |
![]() |
![]() |
模様がいろいろ・・・ふふ~ん(^^; |
釣り糸の残骸 結構半分土に埋まったりしているんだけど これだけは、親の敵のように集めて来るのだ! そういえば、夏に有った○さんの車の助手席は 釣り糸の巣だったな~ きっと生き物に「優しい人」だったのだな 良い人達に沢山逢えた喜びをかみしめる♪ |
![]() |
ついに、私も『ポッ菌』発症 いちにんまえってやつですかね~ (T^T) ひっこんでしまった竿の先をスルスルスルっと 伸ばした時に河原の石に当たったらしい なーんて軟弱な金属フックじゃ (`´; (T.T)/~~~~~ |
今年は、今までで最高に釣れた年でしたが・・
それより嬉しかったのは
素晴らしい人達との、数々の出逢いが有ったことです
来期もまた成長できるように精進致しますので・・これからも宜しくお願い致します<m(__)m>
川の神様『ありがとうございました~~~』