2008年5月3日~5日
山にもやっと春が来て、これからが良い季節なのだ・・・が・・・
GWの連休は、毎年釣れない(T.T) 人も多いし、でもまぁ・・しょうがないという事で・・、p(^^)q
![]() |
![]() |
![]() |
釣れる気がしないので・・植物観察♪ |
||
![]() |
![]() |
|
結構雪代が有ります。冷たくて、透きとおって、綺麗ですが・・・渡れません まぁ・・瀬脇に居るかも~♪ と流してみる 居りました(^^)V そして・・・またまた、生け簀に挑戦です。まずは場所のカメラテスト!水路も掘って・・ モデルはこの子でーす♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
反射を考えて撮します! 晴れてる昼間は上手くいくみたい |
さっさと写せ~~~ブクブクブク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新緑です。山桜の季節ですね~(*^_^*) ヤマメの活性は、良かったな~(連休初日だから) カメラに水滴が付いてました(ちよっとボケが入ってます) 食いが浅く、誘いぎみに合わせて上顎がかり・・・タイミングがずれると逃げられます(T.T) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
春ですね~♪ あっち、こっち、キョロキョロ、うろうろ そういえば子供の頃、 祖母に「おまえは注意力散漫だ!」って言われたな~(^^ゞ だって、綺麗じゃんね~。しっかり見なくちゃ! |
![]() |
![]() |
山桜 | ウワミズザクラ |
毎日、毎日、釣れる数が少なくなって・・・やっぱり連休のせいかしら
5日など、前夜の氷雨のせいか、水温が大幅に低下
魚のやる気も、無くなる訳です(^^;
私は、成魚放流ヤマメ(18センチ)の丸い尾鰭を見て戦意喪失しました(ヤマメの人生も苦労ですねー)
山の神様・川の神様・・ありがとう
林檎の花が咲く頃は・・・・・・