2009年4月3日~4日
春休みなのでちよっとのんびり~o(^-^)o
4月3日(金曜日)
![]() |
![]() |
上流もそろそろ良いかと、覗きにでかける
釣りを始めて以来、一番の渇水に見えます
雪があれば・・まだ分かりますが、積雪量がとても少ないのです
踏み後の直ぐ下には、地面が見えそうです
魚も・・・ちよっと厳しいかな~~~
谷川は、雪雲の下に隠れています~寒い訳です
しょうがないので、移動でーす
風の少ない、暖かい場所へ 。。へ(;¨)ノ がんばるんにゃ♪
![]() |
![]() |
里川です |
前回は出て無かったイワナ君です 小さいですねー(^^ゞ |
![]() |
![]() |
飴色の可愛い子です | 少しサイズアップ p(^^)q |
えへへへへっ (^^)V
今回の竿頭は私よ♪
シーズン中、たまーにこういう日が有ります
何でだろうねー
何となく魚と波長が合って、私に殺気が無く(心がふわっとして、鼻歌気分の時)
私だけ釣れちゃう時が有るんです。(伴之助様はチビ専まっしぐら)
4月4日(土曜日)
今日も私は釣れたよ~~~ん♪
ちよっと尾鰭が切れてるけどー(^^; 利根川のヤマメ
私の場合、アタリ3回目なんて、日常茶飯事
ヤマメの定位している位置へ上手く流して、合わせのタイミングがジャストならOKなのだが
そこへたどり着くのに、2回はアタル♪ この子は3回目もアタックしたので釣られちゃったのダ(^^;
![]() |
![]() |
今シーズンは、ホームの釣りをガンバルつもりで、張り切ってるのに・・・
何だか、大丈夫かしら?! ものすごく心配な天気と水量(T.T)
我が家の日除けに役だってくれた、山葡萄を切らなくては成らなくなった
外壁の修繕なのでしかたないのだが・・・今年の夏は、何か変わりに植えなければ
ヘチマかな・・ゴーヤかな♪