礼文島の様子をご紹介します

2000年と2003年の写真が混ざっています
同じ頃なのに、同じ場所でも花の種類が違っています
日々刻々と、花々が咲き競う、美しい島です

利尻と礼文の人は夏中、お休み無しの大忙しではないでしょうか・・
毎日フェリーに鈴なりになって、大勢の人が渡って来るそうです

遠くにバスが見えます
桃岩への近道です
桃岩を上から見ると
こんな風です
駐車場が
下に見えます
桃岩近くから
猫岩が見下ろせます
海鳥の巣になって
猫は白いブチ模様!
桃台、猫台、展望台
です
桃岩を下から見ると
こんな風です
けっこう大きいです
礼文林道を散策します 眼下に元地魚港
が見えます
監視員の方は
オレンジ色の
ジャンバーを着てます
地蔵岩が見えます スカシユリ
シシウドや
オオカサモチの白い
花で一杯です
トド島は
トドが沢山来る
のだそうです
スコトン岬 澄海岬
透明度が高く
美しさ抜群です
香深港からの利尻岳 民宿の窓からの景色
フェリーが
行き交います
海岸に下りてみました

礼文島の詳しい話を知りたい方は→