長野県視覚障がい者マラソン協会(NBMA) 長野マラソン大会反省会 実施要項
|
■日 時:
|
■集合場所:
- 伴走講習会・練習会
「松本平広域公園 信州スカイパーク」南管理棟前 〒399-6462 長野県塩尻市洗馬8602-4
<信州スカイパーク>
- 長野マラソン大会反省会
松本市神林公民会 大会議室 〒390-1243 長野県松本市神林1557-1 神林公民館
<松本市神林公民館>
|
■日 程
伴走講習会・練習会
- 9:00 集合 開会式
- 9:15 信州スカイパーク内の集会コースにて伴走講習会・練習会
- 11:00 閉会・解散
長野マラソン大会反省会
- 13:00 松本市神林公民館 大会議室
- 15:00 終了予定
|
■内 容:
伴走講習会・練習会
- ブラインドランナーの伴走方法を学ぶ。
- ブラインドランナーの走力をアップする。
長野マラソン大会反省会
- 今大会の反省点を踏まえて次回大会への要望を取りまとめ、大会組織委員会へ報告する。
|
■持ち物:
伴走・視覚障がいビブス(ある人)、伴走ロープ(ある人)
|
■その他:
- 給水と補給食、消毒液等は用意致します。
天候によっては高温が予想されますので、各自でも熱中症対策をお願いします。
- 当日、いくつかの行事が公園内で同時に開催される予定となりますので周辺道路の混雑が予想されます。
- 伴走講習会、練習会のコースでは他の公園利用者との譲り合いをお願いします。
- 着替えとシャワーは、公園内のランナーズステーションが利用できます。(有料300円)
- 昼食は公園、公民会もよりの食事処またはコンビニ、ほっともっとにて各自でお願いします。
神林公民館 大会議室での飲食も可能です。
|
■お問い合わせ:
中信地区 花村 芳樹さん
- 携帯:090−8035−4714
- メールアドレス:87san003@gmail.com
|
■お申し込み先:
お住まいの地区の担当者へお申し込み下さい。
※「伴走講習会・練習会のみ参加」「長野マラソン大会反省会のみ参加」「両方へ参加」のいずれかをお伝え下さい。
- 北信地区 家塚 慎二さん 携帯:090-9667-2594、メールアドレス:s202-zero@ezweb.ne.jp
- 東信地区 田中 耕太郎さん 携帯:090-8329-7868、メールアドレス:k_tanaka@takayamarika.co.jp
- 中信地区 花村 芳樹さん 携帯:090-8035-4714、メールアドレス:87san003@gmail.com
- 南信地区 畑中 堅一さん 携帯:090-9359-0917、メールアドレス:k_hatanaka@msh.biglobe.ne.jp
※ 参加ご希望の方は、5月23日(金)までにご連絡ください。
|