● 「あ」 で始まる慣用句
| 慣用句 | 相づちを打つ |
| 意 味 | 相手の話や意見に調子を合わせてうなずくこと |
| 慣用句 | あいそがつきる |
| 意 味 | あきれていや気がさすこと |
| 慣用句 | あいた口がふさがらない |
| 意 味 | あきれてものが言えないこと |
| 慣用句 | あげ足をとる |
| 意 味 | 他人の言い方のあやまりをとらえ、皮肉った言い方をすること |
| 慣用句 | あごが落ちる |
| 意 味 | 味が良くおいしいこと |
| 慣用句 | あごがはずれる |
| 意 味 | おかしくて大笑いすること |
| 慣用句 | あごで使う |
| 意 味 | いばった態度で、人を使うこと |
| 慣用句 | 足が地につく |
| 意 味 | 浮ついておらず、落ち着いていて、着実なこと |
| 慣用句 | 足が出る |
| 意 味 | 予算以上に費用がかかること |
| 慣用句 | 足もとに火がつく |
| 意 味 | 物事が差しせまった状態にあること |