● 「あ」 で始まる慣用句
| 慣用句 | 後味が悪い |
| 意 味 | 悪いことをしたとは思わないが、何となく気分が悪いこと、さっぱりしないこと |
| 慣用句 | あとを引く |
| 意 味 | ある物事が終わっても、それに関係なくその物事が続き、なかなか終わらないこと |
| 慣用句 | 穴があったら入りたい |
| 意 味 | とても恥ずかしいこと |
| 慣用句 | 穴があくほど見つめる |
| 意 味 | じっといつまでも見つめること |
| 慣用句 | 油がのる |
| 意 味 | 仕事が調子にのって、進んでいくこと |
| 慣用句 | 油を売る |
| 意 味 | 仕事をなまけること |
| 慣用句 | 油をしぼる |
| 意 味 | きびしく責めること |
| 慣用句 | 網の目をくぐる |
| 意 味 | 監視(かんし)の中を気づかれずに行動すること |
| 慣用句 | ありのはい出るすきもない |
| 意 味 | たいへん監視(かんし)や警戒(けいかい)がきびしいこと |
| 慣用句 | 合わせる顔がない |
| 意 味 | たいへん申し訳ないこと はずかしくて相手の顔をまともに見れないこと |
| 慣用句 | あわをくう |
| 意 味 | あわてふためくこと、パニックになること |
| 慣用句 | あわをふかせる |
| 意 味 | 急にしなければならないことを相手に知らせて、相手をあわてさせること |