【ハルちゃんのホームページ】
歌詞や楽曲等音楽は著作権法上の著作物であり紹介できません。
いつでも歌えるぞ! カラオケでハルちゃんが歌える曲目一覧(五十音順)を歌手別に分け紹介しています。
あなたは、誰のファンで何曲ぐらい歌えますか? 演歌を愛する方、一緒に歌いませんか。
なお、このページのみ特例として「北島音楽事務所」所属歌手をまとめています。
●「北島音楽事務所」所属歌手4名
「北山たけし」 歌唱 3曲
【 あ 】
「有明海」
(2014年4月2日発売)
雄大な自然に男の人生を重ねた”ご当地もの”演歌です。北山たけしのふるさとの海、有明海を歌っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 か 】
「かたくりの花」
(2015年3月18日発売)
初顔合わせとなる作家陣、作詞に喜多條忠、作曲に平尾昌晃の各氏を迎えて新しい北山たけしの世界が誕生しました。昭和歌謡
の雰囲気を残した楽曲に北山たけしの優しい歌声がベストマッチした作品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ま 】
「路遥か
(みちはるか)
」(デュエット曲/北島三郎)
(2014年8月6日発売)
北山たけし&北島三郎、初の親子デュエット実現
!
山を越え谷を越えて、夢のある人生を送ること、後輩のために教えと命の限り炎と燃えて生きてゆくこと、と若者の心意気を
歌った感動の大作です。8月末から来年1月にかけて、東京・明治座、大阪・新歌舞伎座、福岡・博多座など、恒例の1ヶ月公
演「北島三郎最終公演」での親子共演が話題の北山たけし&北島三郎のデュエットで、テイチクテイメント、日本クラウンの所
属 レコード会社の垣根を越え実現した楽曲です。また、作詞・作曲を北島三郎の二男「大地土子(ダイチトコ)
」(本名:大野 誠)
氏が担当し、まさしく実子と娘婿の親子作品となっています。
「
原田悠里
」 歌唱 1曲
_________________________________________________________
【 た 】
「特攻の母」
(2014年6月25日発売)
鹿児島県知覧(ちらん)を舞台に若い特攻隊員が清く雄々しく花と散っていく有名な物語をメイン曲「特攻の母〜ホタル〜 シングル
Ver.」(歌に台詞、歌謡浪曲入り・長編を4分に短縮、二葉百合子監修)として、C/W(カップリング曲)の『特攻の母』を挿入。ここで
は、歌と台詞のカップリング曲を取り上げました。原田悠里が見事に歌い上げています。
(メイン曲、カップリング曲を通しての ハルちゃん評)
悠里さんは、もともと歌の上手い人ですが、ここまでやるとは思わなかったよ。見事な歌唱、見事な歌謡浪曲、絶品の台詞など感情
の入れ方は半端じゃない。1回聴いただけで涙が出てきたよ。さすが北島音楽事務所の女ボス。北島先生にも、ほめて貰ってくだ
さい。
浪曲家 二葉百合子先生の教えを短期間で吸収した実力者の悠里さん。見直したよ。
石川さゆり、坂本冬美、藤 あや子さんなど、二葉百合子を先生(師匠)と慕っている歌手たちに絶対負けるな。頑張れ原田悠里。
応援しているのは私だけではない。
「大江 裕」 歌唱 2曲
_________________________________________________________
【 か 】
「こころ変わり」
(2014年9月3日発売)
心機一転! 初の女唄で勝負しています。作詞/伊藤美和、作曲/小田純平のコンビで ”魅力溢れる女唄” の完成です。歌詞の世
界観は未練を断ち切れない心情をキャッチなフレーズで表現しており、メロディやアレンジは、あまり女性的な雰囲気を追及せず、
あくまでも ”男性が歌う女唄” を表現しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 さ 】
「千年桜」
(2015年8月5日発売)
BSジャパン 「サブちゃんと歌仲間」 テーマソングを北島三郎・鳥羽一郎・三山ひろしと歌う!
BSジャパン「サブちゃんと歌仲間」(毎週土曜日朝5時30分〜6時放送)のテーマソング(オープニング曲)として、北島三郎を中心
に鳥羽一郎、三山ひろしの4人でデュエット形式で歌っている楽曲です。
「長井みつる」 歌唱 2曲
_________________________________________________________
【 お 】
「男の証」
(2017年11月15日発売)
北島三郎の側近歌手・長井みつるが約5年ぶりの作品も作詞・作曲に師匠の北島三郎を迎え、今作も北島演歌を力強く歌い継ぎ
ます。自身のファンだけでなく北島ファンからの支援も大きく、全国幅広い活動のもと、ヒットを目指しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 か 】
「 影 」
(2012年8月22日発売)
北島三郎のスタッフとして、28年間勤め続けている長井みつるが、デビューした記念の曲。勿論、北島三郎が作詞・作曲し、師
弟の強い絆で築き上げた人間関係の温もりを感じさせる入魂の一曲です。
声質や歌い方が北島三郎とよく似ています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ー 北島音楽事務所
- Wikipedia
ー
1972(昭和47)年に設立。新栄プロダクション(現在、山田太郎社長)から独立した北島三郎の個人マネージメント事務所
としてスタートした。以来、規模を拡大して現在に至る。
所在地は、東京都中野区新井2丁目45−14 北島ビル。
所属歌手の結束の堅さから、所属する歌手は「北島ファミリー」と呼ばれている。 また、所属する歌手の公式ファンクラブ
「北島ファミリークラブ」も組織されている。
現在の所属歌手は、北島三郎を筆頭に
原田悠里
、
山口ひろみ
、
北山たけし
、
大江 裕
、
長井みつる
の6名。
経営陣は北島三郎の親族で構成され、2007(昭和64)年、山本譲二の独立と同時に、北島音楽事務所(有限会社大野商事)社長が大野雅子(北島三郎夫人)から大野 竜(北島三郎長男)へ交代した。
かつて所属していた歌手は、
・
山本譲二
:2007(昭和64)年1月1日から北島音楽事務所を独立し、個人事務所「ジョージ・プロモーション」で活動。暖簾分けという形
であり、北島音楽事務所とは業務提携という形でつながりを持っている。
・
和田青児
:山本譲二と同じ形で、2012(平成24)年1月より新事務所「ワズ・コーポレーション」を設立し、暖簾分けの形で独立。
・
小金沢昇司
:2014(平成26)年2月4日付で新事務所「ジャパンド リームエンターテイメント」を設立し、暖簾分けの形で独立。
・その他、過去に
もんたよしのり
、
大橋純子
、
岩本公水
、
松原のぶえ
、
岸本ゆき
などが所属していた。
・1st Bood(ロックバンド)のMAKOTO(本名:大野 誠、北島三郎の二男)は、後に系列会社「北島出版」へ作詞・作曲家「大地土子」(ダイ
チ トコ)名義で、原 譲二(北島三郎の作家名)とともに所属している。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(広告)
お部屋の空気をリフレッシュ
【 除菌効果抜群の消臭ミスト・消臭液 】
人や動物にも安全安心
!
カラオケの「ダビング」
(キーコントロールもOK)
サービスを申し受けます。
自分用でプロ仕様の音源を
!
(クリックするとトップページへ)