本文へ

三十糎艦船連合呉支部

三十糎艦船連合呉支部

白雪について

白雪は吹雪型駆逐艦の2番艦である。

艦名

艦名は気象。 雪の美称。(1) 朝ぼらけ有明の月と見るまでに 吉野の里に降れる白雪(坂上是則)

要目(2)(3)(4)

新造時1943年12月
艦種一等駆逐艦
建造所横浜船渠
基準排水量 ※11,680トン
公試排水量 ※21,980トン
垂線間長112.00m
水線長115.30m
全長118.00m
水線最大幅10.36m
平均喫水3.20m
主缶ロ号艦本式水管缶(重油専焼)4基
主機艦本式オール・ギヤード・タービン2基
推進器軸2軸
出力50,000馬力
速力38.0ノット
燃料重油:475トン
航続力14ノットで4,500浬
兵装50口径三年式12.7cm連装砲A型3基
留式7.7mm単装機銃2基
61cm一二年式3連装発射管3基
八年式魚雷18本
50口径三年式12.7cm連装砲A型3基
九三式13mm連装機銃2基
九三式13mm単装機銃2基(1、2番発射管上に仮装備)
61cm一二年式3連装発射管3基
八年式魚雷18本
乗員219名
その他開戦時までに7.7mm単装機銃2基を13mm連装機銃1基に換装。

※1:英トン(1.016メートルトン)、※2:メートルトン

艦歴(5)

年月日履歴
1927年(昭和2年)3月19日横浜船渠において起工。
1928年(昭和3年)3月20日進水。
1928年(昭和3年)12月18日竣工。 呉鎮守府籍に編入。 第二艦隊第二水雷戦隊第十一駆逐隊に編入。
1929年(昭和4年)3月28日呉発。 北支芝罘方面に行動。
1929年(昭和4年)4月3日旅順着。
1930年(昭和5年)5月17日古仁屋発。 南洋方面に行動。
1930年(昭和5年)6月19日横須賀着。
1931年(昭和6年)3月29日福岡発。 青島方面に行動。
1931年(昭和6年)4月5日裏長山列島着。
1931年(昭和6年)5月11日呉工廠入渠。 揚錨機、缶など修理。
1931年(昭和6年)12月1日第二予備艦となる。
1932年(昭和7年)12月1日第二艦隊第二水雷戦隊に編入。
1933年(昭和8年)6月29日佐世保発。
1933年(昭和8年)7月5日馬公着。
1933年(昭和8年)7月13日高雄発。
1933年(昭和8年)8月21日木更津着。
1935年(昭和10年)9月26日本州東方洋上で訓練中、台風に遭遇、上甲板を損傷(第四艦隊事件)。
1935年(昭和10年)10月10日呉工廠で損傷復旧工事および改造工事に着手。
1936年(昭和11年)7月31日工事終了、出渠。
1937年(昭和12年)7月30日日華事変に参加。 12月まで内地〜中国間往復。
1939年(昭和14年)3月21日佐世保発。 北支方面に行動。
1939年(昭和14年)4月3日有明湾着。
1939年(昭和14年)10月31日呉発。 南支方面に行動。
1939年(昭和14年)12月11日呉着。
1940年(昭和15年)3月26日中城湾発。 南支方面に行動。
1940年(昭和15年)4月2日基隆着。
1940年(昭和15年)9月27日呉発。 南支方面に行動。
1940年(昭和15年)10月6日横須賀着。
1940年(昭和15年)11月15日第一艦隊第三潜水戦隊に編入。
1941年(昭和16年)2月25日佐世保発。 南支方面に行動。
1941年(昭和16年)3月28日呉着。
1941年(昭和16年)4月1日因島ドックに入渠。
1941年(昭和16年)4月7日因島ドックを出渠。 呉に回航。10月まで内海西部で行動。
1941年(昭和16年)11月20日柱島発。
1941年(昭和16年)11月26日三亜着。
1941年(昭和16年)12月4日三亜発。 船団護衛。
1941年(昭和16年)12月6日プロコンドル着。 補給。 同日発。
1941年(昭和16年)12月20日カムラン湾着。
1941年(昭和16年)12月23日カムラン湾発。 
1941年(昭和16年)12月29日カムラン湾着。
1942年(昭和17年)1月5日カムラン湾発。 
1942年(昭和17年)1月10日カムラン湾着。
1942年(昭和17年)1月13日カムラン湾発。 哨区哨戒に従事。
1942年(昭和17年)1月19日カムラン湾着。
1942年(昭和17年)1月21日カムラン湾発。 
1942年(昭和17年)1月26日エンドウ着。 揚陸開始。
1942年(昭和17年)1月27日エンドウ沖でイギリス駆逐艦2隻と交戦。 初雪、吹雪と協力して1隻を撃沈。
1942年(昭和17年)1月30日カムラン湾着。
1942年(昭和17年)2月9日カムラン湾発。 船団護衛。
1942年(昭和17年)2月13日シンガポール脱出艦船を攻撃(16日まで)
1942年(昭和17年)2月19日アナンバス着。
1942年(昭和17年)2月20日アナンバス発。 ジャワ攻略作戦。
1942年(昭和17年)3月1日バタビア沖海戦に参加。 艦橋左舷に命中弾をうけ、戦死1名、負傷11名。
1942年(昭和17年)3月6日シンガポール着。
1942年(昭和17年)3月8日シンガポール発。 第五十六師団船団護衛(14日まで)。
1942年(昭和17年)3月15日セレター着。
1942年(昭和17年)3月20日セレター発。
1942年(昭和17年)3月26日メルギー泊地に進入、掃海。
1942年(昭和17年)4月1日メルギー泊地発。 ベンガル湾機動戦。
1942年(昭和17年)4月11日セレター着。
1942年(昭和17年)4月12日セレター発。 内地に向かう。
1942年(昭和17年)4月23日呉着。 整備作業。
1942年(昭和17年)5月16日呉工廠第四船渠に入渠。
1942年(昭和17年)5月20日出渠。
1942年(昭和17年)5月27日呉発。 ミッドウェー作戦主力部隊に参加。
1942年(昭和17年)6月14日呉着。
1942年(昭和17年)6月30日呉発。 陸軍の輸送船団を護衛。
1942年(昭和17年)7月2日古仁屋着。
1942年(昭和17年)7月15日古仁屋発。
1942年(昭和17年)7月17日馬公着。
1942年(昭和17年)7月18日馬公発。
1942年(昭和17年)7月23日シンガポール着。
1942年(昭和17年)7月28日シンガポール発。
1942年(昭和17年)7月29日サバン着。
1942年(昭和17年)7月30日サバン発。
1942年(昭和17年)8月14日マカッサル着。
1942年(昭和17年)8月15日マカッサル発。
1942年(昭和17年)8月17日ダバオ着。
1942年(昭和17年)8月19日ダバオ発。
1942年(昭和17年)8月23日トラック着。 同日、トラック発。
1942年(昭和17年)8月25日ラバウル着。
1942年(昭和17年)8月28日ラバウル発。 川口支隊をガダルカナル島へ輸送。
1942年(昭和17年)8月29日ショートランド着。 同日、ショートランド発。 ガダルカナル島タイボ岬沖に揚陸。
1942年(昭和17年)8月30日ショートランド着。
1942年(昭和17年)9月31日ショートランド発。 ガダルカナル島タイボ岬着、揚陸。
1942年(昭和17年)9月1日ショートランド着。
1942年(昭和17年)9月2日ショートランド発。 ガダルカナル島飛行場砲撃。
1942年(昭和17年)9月3日ショートランド着。
1942年(昭和17年)9月5日ショートランド発。 ガダルカナル島物件輸送。
1942年(昭和17年)9月6日ショートランド着。
1942年(昭和17年)9月7日ショートランド発。 二等巡洋艦川内を護衛。 同日帰投。
1942年(昭和17年)9月8日ショートランド発。 駆逐艦2隻と交戦。
1942年(昭和17年)9月9日ショートランド着。
1942年(昭和17年)9月21日さくらめんて丸より補給をうける。
1942年(昭和17年)9月28日ショートランド発。 二等巡洋艦川内を護衛。 同日帰投。
1942年(昭和17年)10月1日ガダルカナル島カミンボに青葉支隊を輸送。
1942年(昭和17年)10月4日ガダルカナル島カミンボに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)10月7日ガダルカナル島カミンボに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)10月14日ガダルカナル島エスペランスに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)10月17日ガダルカナル島エスペランスに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)11月2日ガダルカナル島エスペランスに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)11月5日ガダルカナル島エスペランスに陸兵揚陸。
1942年(昭和17年)11月14日第三次ソロモン海戦に参加。
1942年(昭和17年)11月18日トラック着。
1943年(昭和18年)1月28日ラッセル島上陸作戦に従事。
1943年(昭和18年)2月1日ショートランド発。 第一次ガダルカナル島撤収作戦に参加。
1943年(昭和18年)2月2日ショートランド着。
1943年(昭和18年)2月4日ショートランド発。 第二次ガダルカナル島撤収作戦に参加。
1943年(昭和18年)2月5日ショートランド着。
1943年(昭和18年)2月7日ショートランド発。 第三次ガダルカナル島撤収作戦に参加。
1943年(昭和18年)2月8日ショートランド着。
1943年(昭和18年)2月28日ラバウル発。 ラエ輸送作戦に従事。
1943年(昭和18年)3月3日ダンピール海峡で連合軍機の爆撃を受け、ラエ、クレチン岬の南西3海里で沈没。
1943年(昭和18年)4月1日除籍。

参考資料

  1. 広辞苑 第四版 電子ブック版
  2. 福井静夫.(写真)日本海軍全艦艇史資料篇.東京,ベストセラーズ,1994,p51
  3. 日本駆逐艦史.東京,海人社,1992,p84,世界の艦船.No453 1991/7増刊号 増刊第34集
  4. 田村俊夫.特型駆逐艦―吹雪型3タイプ23隻全軌跡.東京,学研パブリッシング,1992,p83,歴史群像 太平洋戦史シリーズ Vol. 70.(ISBN-13: 978-4056060201)
  5. 雑誌「丸」編集部編.日本海軍艦艇写真集:ハンディ判 16巻 駆逐艦吹雪型〈特型〉.東京,光人社,1997,p177