概要 |
1989年創立
小学校の教育活動とは別で、大田区の社会教育団体として活動しています。
また、東京都小学生バレーボール連盟に加盟しているスポーツクラブです。
卒業生は約200人。東調布第一小学校および近隣小学校の子どもたちを中心に元気いっぱい活動しています。 |
目的 |
・子どもの心身の健全育成・地域との交流
・バレーボール技術の向上 |
指導方針 |
バレーボールをとおして、子どもたちの心身の健全な育成を行う
- 競技に必要な基礎体力を身につけること
- 人として、チームワークの根源となる、感謝する気持ち・人を思いやる心・あきらめない心を形成すること
- 仲間とともに目標に向かってチャレンジする精神を養うこと
- 中学・高校・大学・社会人になっても、“成長し続ける人”を育てること
一人一人が、日々の練習や生活の中で、その場面に応じた行動・考え方・挨拶やマナーを重視して指導しています。
|
活動
(練習日) |
・火曜日 午後7時〜9時
・木曜日 午後7時00分〜9時 ※第2・4週
・金曜日 午後4時30分〜7時 ※第1・3週
・上級生は土、日曜日に大会、交流試合等があります。
・春、夏、冬休み期間中は、別の練習時間になります。
・年に数回、技術、チームワークを育てるための合宿を行います。
・練習以外でも、クリスマス会・親子バレー大会等、楽しい行事もたくさんあります。
※最初はすべての練習に参加できなくても構いません。ご家庭の都合や子どもの体力に合わせて参加日数を増やしてください。 |
練習場所 |
大田区立東調布第一小学校体育館:(木・金・土・日)
大田区立嶺町文化センター体育館:(火)
区内文化センター体育館:不定期※体育館使用不可期間 |
募集対象 |
小学生女子(学年、学校は問いません)
東調布第一小学校および近隣小学校の子どもたちで通える範囲ならば歓迎します。
※平日は下校後、午後4時30分の練習開始時間に間に合わなくても大丈夫です。 |
部費 |
前・後期額 6,000円
(前期:4~9月 後期:10~3月)
※大会参加費、医薬品費、用具費、交通費等)
・合宿費/スポーツ保険費等、別に徴収するものもあります。 |
入部の際に必
要なもの |
個人持ちの用品として以下のものを用意していただいています。
(一括ではなく都度準備しても大丈夫です。)
◎シューズ(約4,500円)
◎バック(約3,500円)
◎ハーフパンツ(約1,800円)
◎ショートパンツ(約2,500円)
◎チームトレーナー(1,500円)
◎Tシャツ(チームオリジナルプリント=約1,500円×3枚)
○ソックス(約1,000円)
○サポーター(約2,000円)
トレーナー・Tシャツ等は、チーム保管の卒業生が残してくれたもの等をお貸しします。 |
その他 |
保護者の手伝いに関しては、できる方にできる範囲内でお願いしています。ただ、チームの方針として、お父さん、お母さん方にも積極的にチームの活動に参加してほしいと思います。
練習・試合を通じて子ども達の真剣な表情、全力プレーに子供たちの成長をとおしてチームにかかわる全ての人たちに、感動を伝える組織であり続けることを目指します。 |
入会届け |
 |