kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 マンション社会的機能向上支援事業(分譲) 2025年度
サブ名称 (専門家派遣) -----
申請 事前予約期間:
-----------
募集期間:
2025.8.1~2026.3.6
(申込みが予定件数(防災力向上・認知症対応合わせて200件)に達したときは、新規の受付を締め切る)
提出期間:
2025.8.1~2026.3.6
東京都マンション管理士会のウェブサイトから申込む
補助対象期間 -----
対象者 都内に所在するマンション管理組合
※原則、1管理組合につき、防災力向上と認知症対応それぞれ1回まで
(希望により、同一テーマでの2回派遣とすることも可能)
※詳しくは発表資料参照
補助率 (補助金ではない)
限度額 利用料無料
-----
事業目的等 防災力向上や認知症対応に取り組む管理組合を支援するため、マンション管理士派遣事業を実施する。 マンション管理士が派遣を希望する管理組合に対し、実践的なノウハウの習得や手続を支援するとともに、 円滑な合意形成に向けたアドバイス等を行う。

<アドバイスの例>
○防災力向上 ・自主防災組織の設置や強化の方法  ・防災力向上に必要な居住者等名簿の作成
 ・発災時の緊急対応を規定した管理規約の整備方法 など
○認知症対応
 ・認知症の可能性のある居住者への理解や対応方法
 ・介護や医療等の適切な支援につなげるための地域包括支援センター等との連携方法
 ・バリアフリー改修を含めた長期修繕計画の策定 など
補助対象経費 (補助金ではない)
対象外経費(例) ●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない

●個別経費に関する禁止事項

●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可

その他注意事項
掲載先url https://www.kanrisi.org/#overview
事務局 東京都マンション管理士会
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-3-8 神田Nビル5階 tel.03-5829-9774
E-mail: 
主管官庁等 東京都住宅政策本部 民間住宅部 マンション課
tel.03-5320-5004
E-mail: S1090503@section.metro.tokyo.jp
備考

▲ページのトップに戻る