kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 商店街チャレンジ戦略支援事業 2025年度
サブ名称 イベント・活性化事業 2025年度
申請 事前予約期間:
-----------
募集期間:
(区市町村担当部門に照会すること)
提出期間:
(区市町村担当部門に照会すること)
補助対象期間 (区市町村担当部門に照会すること)
対象者
  1. 商店街及び商店街の連合会
  2. 商工会、商工会議所
※本事業の申請先は、各区市町村になる
※一部例外を除き、会則・役員名簿・過去24箇月分の決算書類等を具備していることが要件となる
※詳しくは事業紹介チラシ参照
補助率・限度額 ◆イベント事業
魅力ある商店街づくりに向けて、商店街等が取り組むイベントに対して補助を行う
事業区分補助率限度額
補助対象経費100万円超3分の1以内300万円
補助対象経費100万円以下2分の1以内――
組織活力向上支援事業
(法人商店街のみ)
12分の7以内525万円
女性活躍推進事業12分の7以内58万3,000円
若手・女性支援事業9分の5以内55万5,000円
こども応援事業9分の5以内55万5,000円
全国連携事業9分の5以内55万5,000円
小額支援事業 ※a9分の5以内55万5,000円
小額助成(任意商店街※b)3分の1以内20万円
a.これまで商店街活動を実施できなかった商店街が対象
b.会則・役員名簿・過去24か月分の決算書類等を具備していない任意商店街が対象
【補助対象事例】
  • 季節のイベント(七夕、盆踊り等)
  • 抽選会・スタンプラリー・体験イベント等
  • 各種フェスティバル、コンクール等

◆活性化事業
魅力ある商店街づくりに向けて、商店店街等が行う活性化事業に対して補助を行う
事業区分補助率限度額
下記事業以外3分の1以内 ※15,000万円 ※1,※2
女性活躍推進事業12分の7以内58万3,000円
キャッシュレス対応事業2分の1以内5,000万円 ※1,※2
こども応援事業2分の1以内1,000万円
多言語対応事業2分の1以内500万円
組織力強化支援事業12分の7以内2,000万円
小額支援事業 ※a9分の5以内55万5,000円
小額助成(任意商店街※b)3分の1以内20万円
※1 新たに法人化した商店街については、1年度間に限り、都補助率2分の1、 補助限度額7,500万円となる。
※2 会則・役員名簿・過去24か月分の決算書類等を具備した任意商店街は 補助限度額1,000万円となる。
※a.これまで商店街活動を実施できなかった商店街が対象
※b.会則・役員名簿・過去24か月分の決算書類等を具備していない任意商店街が対象
【補助対象事例】
  • 施設整備事業(街路灯、アーケード等)
  • 空き店舗の活用(お休み処の設置等)
  • フラッグの作成
  • HP作成 等
事業目的等 商店街等が行うイベント事業、また街路灯設置、ホームページ作成、 ポイントカードの導入等の活性化事業に対し、支援を行う
補助対象経費 (区市町村担当部門に照会すること)
対象外経費(例) ●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない

●個別経費に関する禁止事項

●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可

その他注意事項
掲載先url https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/chiiki/jyosei
事務局 東京都産業労働局 商工部 地域産業振興課 (申請先は、各区市町村になる)
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 tel.03-5320-4787
E-mail: 
主管官庁等 同上
備考

▲ページのトップに戻る