細木かずこの占いで人は幸せになれるのか
細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。 東京成徳高校中退。
10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。
21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。
銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。
結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。
著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。
愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。
江原 啓之

“幸運”と“自分”をつなぐスピリチュアルセルフ・カウンセリング

“幸運”と“自分”をつなぐスピリチュアルセルフ・カウンセリング 人気ランキング : 2161位
定価 : ¥ 560
販売元 : 三笠書房
発売日 : 2002-07
発送可能時期 : 通常24時間以内に発送
価格 : ¥ 560
自分の家族は絶妙なキャスティング

自分の家族や友達の好きなところ・嫌いなところを挙げることで
実は自分はこうありたい・こうありたくないと思っている
というような、普段自分が考えたことない事がわかるようになります。
確かに自分でできるカウンセリング!
自分を見つめ直すってまさにこういうことなんだなと思いました。

また、なぜ自分はこの家族に生まれたのか、
なぜこんな出来事が自分にふりかかるのか、
すべては必然でそこから学ぶべきことがあるんだと
目からウロコな考え方でした。

これから人生で何か大変なことや不幸なことがあっても、
そこから得るものは必ずあるんだと
ポジティブに考るクセをつけようと思いました。

自己啓発、成功法則の決定版!

生きる意味、働く意味に疑問を感じている方、オススメです。
特に印象に残っている箇所を2つ紹介します。
・人には適職と天職があり、2つのバランスを取っていくことが重要。
 好きなことをしながら、お金を稼ぐというような、虫のいい話は
 稀だそうです。
・お金はありすぎても問題。
 楽して儲けたなどで大金を得た場合、カルマが溜まってしまい、
 その後いいことがなくなる。お金は溜まると濁るそうです。
 ですから、入ってきたお金は、有意義に使うことが大切。
以上、目からウロコの箇所でした。

「本当の自分」を教えてくれる。

自分は どんなヒトで どんな生き方を求めているのか?
たくさん設問があり 書き込めるようになっています。
私が気に入ってるのは p219からの
《あなたの未来年表の作り方》─夢を叶える方法がわかる! です。
 夢を実現する為に 私はいつまでに どう行動するべきなのか?を
具体的に書き込んでいけるので
挫けそうになったら 繰り返しそのページを開き
進む道を 確認しています。

自分を見つめてみようよ

今までの人生ガイド本は、「こう考えてみようよ」とか「こんなことしてみようよ」とか
一方的にアドバイスが書かれてる本が多かったけれど、この本は少し違ってます。
「セルフカウンセリング」という題名通り、人生の答えは自分の中にあるという前提で、
自分をあらためて見つめ直し、生き方を導く本です。
加えて、スピリチュアル(精神的)な助けも借りてヒントを得るということになります。
この本には、いくつもの質問が書かれています。
例えば
「いつ、どこで死を迎えたいですか?」
「最期に会いたい人は誰ですか?」
「最期に食べたいものは?」
「最期に言いたい言葉は?」
ドキッとしてしまう質問ですが、死を考えることで人生を大切にしようと思うそうです。
あらためて考えてみると、なかなか難しい問題ですね。
この本は、すぐに直接的なアドバイスが必要な方にいうより、「人生の意味ってなんだろう」と漠然と悩んでる人向けと言えます。
書かれてる質問に答え、未来年表を作ることで、自然と人生の方向性が定まり、自分の人生の意味が見えてくるでしょう。
自分の人生をプロデュースできるのは自分しかいないわけですから。

どんな平凡な人生・生活・出来事にも意図と意味が在ります

生意気に聞こえたらお許し願いたいのですが、私はスピリチュアリズム=神秘・精神世界には一通り明るいとの自負があります。しかし頭で理解していても実践が難しいのが我々生身の人間の悲しさです。暴力はいけない事だと理性では解っていても、身に危険の火の粉が降り掛かれば振り払わねばなりません。初心者は本書に説かれた内容をごく当たり前の道徳規範と読み流してしまうかも知れません。しかしそれは「真理」とは唯一ごくシンプルなものであるからです。江原氏の著作以外の哲学書やスピリチュアル関連の書物を広く読む事をお勧めいたします。そのどれもが同じ真理を説いている事に気付かれるでしょう。また本書を読んでにわかには信じられない事柄も「裏付け」をとることで確信を得られる事でしょう。ただ、それを頭で理解しこの宇宙の真理を悟ったとしても、それが日常生活に実践され活かされなければ、何の意味もありません。我々市井の生活の中で遭遇する様々な出来事に際し、どうリアクションをとれば良いのか。聖人君子ならぬ我々は戸惑うばかりですが、江原氏の著作は初心者の水先案内書となるばかりで無く、実践応用に役立つ具体的なアドバイスをくれます。様々な人生、様々な幸福や不幸や悲劇がありますが、ただ一つ確かなのは、この世界に貴方の人生の辞書に偶然という項目は無いという事実です。不運やどんな馬鹿らしい出来事の背景にもちゃんと意味があります。本書では恋愛や結婚についても言及されますが、特に女性にとっては大きな関心事でしょう。よく「男運が悪くて」とぼやく方がいますが、ご自身がそうした相手を惹き付け選んだ事は棚に上げ運命のせいにしては何も解決しません。江原氏が説く「波長の法則」を理解できればその不運の道理がお分かりになる事でしょう。本書をお読みになり、自分は何をしに今生に産まれて来たのか、よく磨いた鏡に向き合ってみることで新しい世界観が拓けます。

『細木かずこの占いで幸せになる』はAmazon.co.jpのウェブサービスによって実現されています。
Copyright 2005 細木かずこの占いで幸せになる All rights reserved.