細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。
東京成徳高校中退。 10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。 21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。 銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。 結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。 著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。 愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。 |
愛蔵版 幸運を引きよせるスピリチュアルブック
![]() |
水晶に惹かれて購入! |
江原氏の考えが広く分かりやすく読める本。特に付録の水晶が幸運を呼びそうでとても良いです。江原氏の人柄と発言は尊敬していますが、最近ではバラエティ番組の人と認識しています。江原氏の番組を見ると死者との会話は100%可能のようですが、実際に困っている人々を助けたことは今までに一度もないからです。日本では数十万人近い行方不明者がいます。その内の多くは事件に巻き込まれて悲劇的な結末に終わっている事例もあるでしょう。未だに見つからぬ不明者、そして未だに見つからぬ犯人。懸賞金をかけても懸命に探す家族達。世の中には多くの不幸がありますが、江原氏の霊視は芸能人ばかり。どうか一人でも良いですから、行方不明者や犯人の居場所を教えてあげて下さいと、願っていますが、多分出来ないのでしょうね。バラエティの人として楽しんで観ています。
![]() |
水晶に惹かれてしまった。さらに人にも勧めてしまった。 |
信じる者は救われる、という気持ちからでしょうか、買ってしまいました。今まで江原さんのテレビも本も特に興味がなかったのに、偶然手にとった本のページの一文から目が離せなくなり読み進めました。水晶の効果は目に見えませんが、自分の潜在能力に「これがあるから」というプラス思考が働き、前向きになれたらいいなと思います。江原さんの本は、難しい言葉ではないのでわかりやすかったです。星4つにしたのは、本がかなり華やかだったからです。江原さんの本は男性も読める内容だと思うので、女性をターゲットにしたような装丁でなくても良かったのでは?すでに出版されている普通の文庫タイプでも十分だと思うのですが・・・。もしどうしても豪華版としてなら、気軽に持ちまわれる文庫タイプでハードな装丁(図書館用の装丁)が良かったかなと思います。
![]() |
一筋の光 |
色々悩んでいた時期にこの本と出合いました。人生のあり方や物事の因果などとても分かりやすく江原さん流に書いてあります。オマケでついてきた水晶も今でも大切に持ち歩いています。
ただ、江原さんの本は内容が似通っているので、どれか1冊を選び、人生のバイブルとして購入するのがいいと思います。
![]() |
実用的です! |
江原さんが好きで、色々本を読んでみましたが、この本は人生教訓がうまくまとめられていて、とても勉強になりました。宗教じみているものには抵抗があったのですが、この本は、毎日の生活のなかで誰もが抱える問題に対して、どういう気持ちで向き合うべきか、とても分かりやすく書かれていて読んでいてとても元気になります。幸せはやはり自分のこころが決めるのだなあと改めて感じさせられました。また、実生活でどのように精神を整えれば良いか、一日の時間帯に分けて、分かりやすく書かれていて、実践しやすく役に立ちました。聖書を読む時のように、自分を前向きな気持に導いてくれて結果的に幸せを感じさせてくれる本だと思います。
![]() |
素敵な本です。 |
あたたかい江原さんの言葉と、素敵な絵を読んだり見たりしていると
心が落ち着きます。
そして、付録の水晶を手にもって、自分を内観してるととても
励まされて勇気がでてきます。
読むだけではなくて、実践すると本当に幸運がよってきますよ。
試してみてください。