細木かずこの占いで人は幸せになれるのか
細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。 東京成徳高校中退。
10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。
21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。
銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。
結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。
著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。
愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。
江原 啓之

スピリチュアル夢百科―“たましい”を幸福に導く

スピリチュアル夢百科―“たましい”を幸福に導く 人気ランキング : 2915位
定価 : ¥ 1,000
販売元 : 主婦と生活社
発売日 : 2004-05
発送可能時期 : 通常24時間以内に発送
価格 : ¥ 1,000
夢診断!

夢に関して、スピリチュアル的な解釈で事細かに説明されています。
ただ、見る夢全てがスピリチュアル的なメッセージ性があるわけではなく、想い癖の夢を
見る方が断然多いらしいです。

スピリチュアル的な夢である場合でも、同じ夢でも見る人によって解釈が異なるので、
一概には意味を見出せるわけではないようです。

ただ、恐い夢を見た場合、幽界の下層部に紛れ込んでいる場合が多いらしいので、そういった
夢を見た場合、自分自身の波長を高めようという目安になると思います。

やはり、愛・感謝です。。。

人はなぜ眠るのかが分かった!!

私達のたましいは、睡眠中にあの世(幽界)に里帰りして、スピリチュアルなエネルギーを補給しているという。
なるほど。
人がなぜ眠るのかがこの説明で良く分かった。

夢の種類には、「肉の夢」「魂の夢」「霊の夢」の三種類があるらしい。
「肉の夢」は、睡眠中に肉体に何らかの刺激を受けているときに見る夢で、「魂の夢」は、自分自身の心にあるストレスや思い癖によって見る夢だということだ。
そして、「霊の夢」が、たましいが幽界に里帰りしていたときの記憶だそうだ。

この「霊の夢」が重要で、霊界にいるガーディアンスピリット(守護霊)からメッセージを授かることもあるという。
正夢や予知夢などがこのたぐいだ。

この本の第五章には、夢に出てくるものがどういう意味を表すのかという解説が書かれてあり、とても参考になります。
自分の見た夢が何を表していたのかがはっきりします。

この本と、坂本政道さんの『わかりやすい!絵で見る「死後体験」』を合わせて読むと、霊界や幽界のことがより詳しく分かって理解しやすくなると思います。

お勧めします。

今まで持っていた夢占い辞典には載っていなかったり、
いまいちピンとこなかったりしていた部分が納得出来て良かったです。
お守りの効果はあるのかないのか良く分かりません。(使用期間1ヶ月現在)

たったの1000円で良いんですか

巻末の枕の下に敷く布製のお守りは効果ありでした、これに1000円の価値十分アリです。
2年も前に出版されていたなんて。。。もっと早く気付けなかった自分を悔います。
お守りよりも本の方をおまけと思って購入された方が得した気持ちになれますが、
夢に関する書籍の内容も気付きを与えてもらい、決して損した気持ちにはならない良い本でした。

転換期に手にしました

結婚生活15年目 いろいろなことが起きる中 
今回はけじめをつける時がやってきた...その頃読みました。
この本と自分の夢を照らし合わせたところぴったりくるものが。
それは過去自分が克服できなっかた課題でもありました。
現在一歩一歩ですが克服の道をたどっております。
人生の中で今を生きる事の意識変化に繋がるきっかけでもありました。
これかも!”と思って方はぜひ手にしていただきたいと思います。



『細木かずこの占いで幸せになる』はAmazon.co.jpのウェブサービスによって実現されています。
Copyright 2005 細木かずこの占いで幸せになる All rights reserved.