細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。
東京成徳高校中退。 10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。 21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。 銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。 結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。 著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。 愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。 |
愛蔵版スピリチュアル生活12ヶ月
![]() |
ときどきやっぱり読んでしまう本 |
江原さん、という人のイメージ先行の風潮に
悪意のない反感をもっちゃっていたとしても
読んでみることをおすすめします。
スピリチュアルガイドがぼくらを導いてくれている、っていう
考え方に心から賛成できなかったとしても
そういう考え方をひとつのあり方として受け止めることができたら
生きてくのがつらいとき、もっと広い視野に立ってものを見ることができます。
この本は愛蔵版というだけあって、いろんな人生の側面をフォローしてあって
誰でも参考にできる内容がどこかに含まれてると思います。
![]() |
天使が舞い降りてくる本です。 |
天使のかわいい絵に惹かれて購入しました。
この本に書かれていることを心がけるようになったら、
とても前向きな気持ちでいられる時間が長くなりました。
落ち込んだ時の大切なバイブルになること間違いなしです!!
お守りの紅水晶もあたたかい波動をもっていて心地よいですよ。
![]() |
私のバイブルになりつつあります。 |
江原さんの出演されているTVは毎回拝見してますし、著書も何冊か持っています。ファンです。今回は水晶ほしさで購入してみました。なるほど・・・「お金や宝石なら、人に盗まれることもあるかもしれません。でも、経験という「たましいの財産」だけは、誰にも盗まれないのです。」という言葉に出会えて、ここ何年もなかった満足感に包まれています。とても癒されるので、私のように自分自身に自信が持てない方、迷っている方に特にお勧めです。
![]() |
救われました。 |
先月大好きだった彼氏と別れ、何をするにも気力を失っていました。その後も体調を崩したり友達との関係もギクシャクするなど「私ってかわいそう…」なんて悲劇のヒロインぶっていた私。でもこの本を読んで「すべては自分がそうさせたこと」「恐れず経験を積むことで強くもなれるし幸せにもなれる」と学びました。当たり前のことなのかもしれないけどそんな江原さんの言葉1つ1つに勇気をもらいました。今は友達とも仲良く、とっても前向きに楽しい毎日を過ごしています。純粋にこの本を読むといろんな事に挑戦してみたくなりますよ。
![]() |
愛蔵版第二弾!! |
「幸運を引きよせるスピリチュアルブック」の愛蔵版シリーズに続く第二弾。今回はローズクォーツ(紅水晶)が付録で付いています。
ローズクォーツは恋愛に発揮する石ともよく言われています。
江原氏がエネルギーを込めたローズクォーツが欲しい人は是非買うといいですね。淡いピンクの水晶でとても綺麗です。
愛蔵版第一弾の水晶で良いことがあったので、今回のローズクォーツにもちょっぴり期待♪