細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。
東京成徳高校中退。 10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。 21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。 銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。 結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。 著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。 愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。 |
リリアン・トゥーのフライングスター風水占い
![]() |
出会いました! |
飛星派風水研修の前にこの本に出会えていたらホントに幸せだったと思います。いまになって解ったことがたくさんあって、リリアンさんに習いたいなぁ状態。自分の家はどのパターンなのかなぁ?なんて読みはじめれば入りやすいですよ♪
![]() |
上級者向けです。 |
上を目指す人におすすめしたい。手取り足取りを期待する人間には無理。昨年の308?に比べ専門度が高く、勉強のつもりで読めば手ごたえは十分だ。ウォータースター、マウンテンスターと呼ぶ数字を設計図に重ねて風水診断を自分でする。まえに香港で10万円以上も払って受けた診断はこれだったんだ。その風水師はここに書いてあるより詳しい多くの情報を提供してくれた。思うに、本の情報が基本でさらに応用解釈をするのがプロなのだろう。この価格の本で全てがわかるほど甘いもんじゃないが、ハイレベルな風水を求めるならこれは絶対に読まなければいけない。なぜならこれ以上のものは現存していないからだ。
![]() |
肝心な所の説明がないので役立たず |
73ページの ” 一番大事な正面方位を決定するための基本 ” この具体的な説明がない。この家のこの部屋で寝起きすると、こんな出来事、あんな出来事があります。等など、そういった説明がない。これでどうやって一杯あるチャートの中から選び出すというのか。
私の家とは全く関係のない家を例にとって説明がしてあるだけの ” いい加減さ ”
ふざけるのもいい加減にしろよリリアン・トゥーとその関係者達よ。
![]() |
これは、画期的な風水本です! |
この著者は、世界的に有名な風水師であるリリアン・トゥーさんです。
本の題名が「フライングスター風水占い」とありますが、これは風水のプロが使うワザである玄空派(飛星派)を簡略説明したものです。
風水の基礎知識から本格的な風水術までかなり詳しく書いてあります。
よく読むと専門的な風水術を簡潔に説明していますから、とてもわかりやすいです。
これは、玄空派風水を知る上で、一般書店で手に入るものとしては、とても画期的な本です。