細木かずこの占いで人は幸せになれるのか
細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。 東京成徳高校中退。
10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。
21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。
銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。
結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。
著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。
愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。
松村 潔

数の原理で読むタロットカード

数の原理で読むタロットカード 人気ランキング : 45362位
定価 : ¥ 1,680
販売元 : 星和書店
発売日 : 2003-10
発送可能時期 : 通常24時間以内に発送
価格 : ¥ 1,680
咀嚼力が必要

本書は解説書というよりは著者の世界観をタロットに仮託して表現したものであり、実験的性格が強い。そのため他の著作等を通じて松村氏の思考法に多少なりとも馴染んでいる人以外はいささか面食らうかもしれない。

体系的な知識の習得には適さないものの、元々言語化しづらい領域に関する著者の経験的知見が凝縮されていると言ってよく、これを発想源として何かを得ようという人に向いている。

微妙

 『ユングとタロット』を読みました。その後に、『数の原理で読むタロットカード』を読んだのですが、圧倒的な質の差を感じてしまいました。二桁の数字になると「著者はちゃんとした結論をもっているのか?」という疑問を感じました。著者も『ユングとタロット』を参考文献にあげていますが、この本を読んでいながら、何でこういう内容のタロット本になったかなと・・・。
 各カードの解説は、私が読んでいない本からの引用の部分で参考になったところがありましたが、1枚1枚の理解の仕方が私と随分違うところがあって、参考になったというより、疑問に思うところが多々ありました。
 最後にある「参考文献」に直接当たって、自分自身で研究されることを望みます。まさか、グルジェフの理論がでてくるとは・・・。ドーリル博士の「エメラルド・タブレット」?? ドーリルさんしか読めなかったエメラルド・タブレット・・・信じているのでしょうか? タロットと全く接点がないものに、参考理論として引用するにしても、強引な印象を受けました。
 『ユングとタロット』は金額の高い本ですが、「数の原理」についてもしっかり言及していますから、こちらを研究されることをおすすめします。

独特の世界観にもとづくタロット解釈の本

 本書はタイトル通り、数の原理でタロットを解釈するというもので、まだ日本語で読めるタロットの本の中では、このようなアプローチは少ないので興味深く読みました。独特の世界観を持っている著者ならではの一冊というところでしょう。
 ただ個人的には、二桁の数字のカードの解釈になると、ややこじつけっぽい感じがするところもなきにしもあらず……。とはいえ、数秘術とタロットを結びつけたいという人には、この本に書かれている解釈をベースに、更なる理論構築をする材料になるのかも。

占い好きには嬉しい。…けど難しい。

タロット、占星術、カバラが好きな人にはうってつけの書だが、少々、参考に引いてくる文献が広くてわかりにくい部分があった。セフィロトの樹のイラストの辺りに枝折りを挟んで、何度もそこを読み返しながら、その先を読み進むといったふう。装丁からしてお手軽に読めそうな感じがしたのだが、なかなか手応えのある書。これを読み解く為に、更に他の書に手を伸ばしたくなった。

適度に引いた態度で、しかし深く踏み込む

 著者は、オカルトなるモノに対して、拒絶でも礼賛でもない位置から、しかし、オカルトファン以上に深く踏み込んで行く。
 深く踏み込みながらも冷静な観察眼を保ち続けるそのスタンスに共鳴します。
 発想力が広がるネタ満載の本としても読む事が出来ます。単なる占法や、カードの解釈本に飽き飽きしている方には特にオススメ。
 占いにどっぷりでなく、占いの世界から何か発想を得たい人にもオススメです。

『細木かずこの占いで幸せになる』はAmazon.co.jpのウェブサービスによって実現されています。
Copyright 2005 細木かずこの占いで幸せになる All rights reserved.