北アルプス航空写真集 志村英盛 Hidemori Shimura
本写真集の航空写真はすべて筆者が路線航空機の窓から撮影したものです。
視野の拡大をはかる、視点を変えて観察する、立場を変えて考えてみるという教育目的・
啓発目的で掲載しています。読者の潜在能力の開発に役立つことを念願しています。
コピー及び転載は禁止します。
関連サイト:航空写真集 北アルプス
関連サイト:『南アルプス 航空写真集』
A.南側から撮影した北アルプス
1乗鞍岳上空から見た上高地を中心とする北アルプスの山々
2穂高温泉郷(西穂高ロープウエーがある)を中心とする北アルプスの山々
3槍ヶ岳と穂高連峰
You Tube:雪山賛歌 ダーク・ダックス
4梓川の奈川渡ダムと稲核ダム、右は松本平の新島々(松本電鉄の終点)一帯
5上高地へ通じる梓川:この渓谷沿いを通る道が高山へ続く
6乗鞍岳上空から見た松本平(松本市と安曇野一帯)
7梓川の諸ダム
8上高地へ流れる梓川
9穂高連峰の影の中の上高地と梓川
10画面上部が黒部五郎岳、三俣蓮華岳
11北アルプスの全容
12西穂高岳:07年3月26日新穂高ロープウェイ展望台より撮影
13西穂高岳
参考サイト:新穂高ロープウェイ・ライブカメラ
15槍ヶ岳(画面中央左)
16松本駅前の槍ヶ岳開山の祖・播隆上人(ばんりゅうしょうにん)像:
播隆上人は1828年に槍ヶ岳初登頂に成功。その後、槍ヶ岳登山道の整備に力を尽くした。
17-1笠ヶ岳:07年3月26日新穂高ロープウェイ展望台より撮影
17-2笠ヶ岳
18新穂高ロープウエイライブカメラ映像:11年01月21日08時00分撮影
この映像は奥飛観光開発株式会社の許諾をいただいて掲載しています。
コピー及び転載は禁止します。
19焼岳
20(南から北を見る)御嶽山・乗鞍岳・北アルプスの山々:恵那山上空高度約12,000米から撮影
21北アルプス一帯(NASA衛星画像)
22乗鞍岳(左手前)と北アルプスの山々:中央アルプス上空高度約12,000米から撮影
23北アルプス(画面上)と中央アルプス・伊那谷:伊那谷南部上空高度約12,000米から撮影
24北アルプスの西南の山々
25木曽川と乗鞍岳・北アルプス
26大日ケ岳と乗鞍岳
27乗鞍岳
28乗鞍岳と北アルプス
29乗鞍岳、梓湖、北アルプス
30乗鞍岳と北アルプス
B.北側から撮影した北アルプス
1松本平上空から見た乗鞍岳と御嶽山
2御嶽山山頂
3御嶽山山頂と山頂への道々
4乗鞍岳と笠ヶ岳
5乗鞍岳山頂の畳平
上記の写真は大井啓嗣氏の有料使用許諾をいただいて転載しています。コピー及び転載は禁止します。
参考サイト:長野・乗鞍岳・畳平
6槍ヶ岳と穂高連峰、画面下部は三俣蓮華岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳
7黒部五郎岳と笠ヶ岳、画面上部は乗鞍岳
8常念岳と穂高連峰
9槍ヶ岳と穂高連峰、画面下部は三俣蓮華岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳
10安曇野上空から見た燕岳、大天井岳、槍ヶ岳、穂高連峰
11槍ヶ岳、穂高連峰、乗鞍岳
12槍ヶ岳と乗鞍岳
13乗鞍岳と穂高連峰
14梓川源流
15笠ヶ岳
16笠ヶ岳
C.白馬岳・立山連峰・妙高山・戸隠連峰
1室堂・剱岳・黒部湖(黒部ダム)・白馬岳:06年10月17日7時38分撮影
2白馬岳に連なる山々
3立山連峰、黒部湖、白馬連峰
参考サイト:黒部湖(黒部ダム)ライブカメラ
4北アルプスと黒部湖
富山平野(画面左上)・立山連峰・黒部湖(画面中央下)・北アルプスの白馬岳~爺ケ岳一帯
5-1室堂一帯
You Tube:立山連峰・室堂平から
5-2室堂一帯
6立山連峰・剣岳
7白馬岳と高瀬ダム
8白馬岳、高瀬ダム、大町市一帯
9北アルプスの白馬岳に連なる山々
10北アルプスの白馬岳に連なる山々
11 白馬連峰ライブカメラ映像:08年1月26日撮影
この映像はしんしゅう アソシエイツの許諾をいただいて転載しています。
コピー及び転載は禁止します。
この映像は白馬ハイランドスキー場から撮影した映像です。
画面中央の尖った山頂の山が白馬遣ケ岳です。そのすぐ右が杓子岳、さらにその右が白馬岳です。
白馬遣ケ岳の左下が八方尾根スキー場です。白馬村の各スキー場には、最近、オーストラリア人の
スキー客が増えているとのこと。画面中央の大きな建物はイベント施設・白馬村ウイング21です。
12薬師岳と北アルプスの山々(鷲羽山~烏帽子岳一帯)
13薬師岳と立山連峰、剣岳(画面右上)
14北アルプスと松本盆地北部
15氷見市から見た立山連峰:氷見市写真素材集・虻が島から転載
16妙高山-白馬岳-黒部湖一帯(NASA衛星画像)
17北アルプスと黒部川
関連サイト:日本海沿岸を空から観察
19長野市上空から見た戸隠連峰と背後に見える妙高山
20妙高山・黒姫山・戸隠連峰
21長野市北部の山々と黒姫山
22野尻湖、妙高山一帯
23妙高山
24飯縄山
25飯綱高原
26妙高山と火打山
27妙高山と火打山
28妙高山と北アルプス
29北アルプス
30北アルプス
31北アルプス・立山連峰と黒部市一帯
関連サイト:
1.志村英盛「黒字経営実践」
2.志村英盛撮影 空から見た日本各地
3.予習挑戦型へ脱皮して潜在能力を開発する
以上
.