38系統
鶴見駅西口を起点にいくつかのパターンがありますが、元々は41系統との関連が強い系統です。最近は(4)の増強を中心に進められているようでした。
2007年4月1日より、(2)は81・96系統と統合し、291系統として
横浜駅西口~三ツ沢グランド~六角橋北町~松見町~大口駅
というルートで2年間、暫定運行される事になります(担当は浅間町〔営〕)。
(1)は六角橋経由に変更。(3)は廃止。
2009年4月1日より、290系統の暫定運行終了に伴い、鶴見駅西口~新子安駅西口~横浜駅西口系統が新設されています。
運行区間
(1)鶴見駅西口~白幡~三ツ沢北町~片倉町駅~三ツ沢グランド~横浜駅西口
(2)鶴見駅西口~白幡~松見町2丁目~大口駅
(3)鶴見駅西口~白幡~港北小学校〔循環〕
(4)鶴見駅西口~白幡~東寺尾2丁目~荒立~鶴見駅西口〔循環〕
(このうち(2)の廃止と、(1)の六角橋経由へのルート変更を表明)
担当:港北〔営〕
横浜駅西口発着便は4月1日より、ルートを三ツ沢グランド経由から六角橋・東神奈川駅西口経由に変更しました。
24系統の代替という意味もあるため、以前の1時間間隔が、約30分間隔に増便されています。平日ダイヤの朝・夕は東神奈川駅西口で折返しです。
松見町1丁目~大口駅前間
(2006年11月23日撮影)
東神奈川駅西口~神奈川公会堂入口間
(2007年9月23日撮影)
背後には東急東横線白楽駅が見えます。港北〔営〕車がこのルートを走るのは初めての事になります。
浅間下
(2007年3月31日撮影)
松見町2丁目
(2006年11月23日撮影)