「初霜」製作記 2ページ目
9隻目「初霜」を2008年8月23日に着手し、製作記も2ページ目に入りました。年内完成を目指します。
最近ゴルフに熱中していて進みません。(08.10.24)---- 少し追い込んできました。(08.11.2)
![]() 25.艦橋完成 (舷側灯は後で) 08.9.17  | 
![]() 26.艦橋取り付け (甲板のRに合わせています) 08.9.17  | 
![]() 27.銃座の部品 (艦橋の前部に付けます) 08.9.21  | 
![]() 28.銃座完成(表) (四角いのは銃側弾薬庫) 08.9.21  | 
![]() 29.銃座完成(裏) (補強用フレームと支柱) 08.9.21  | 
![]() 30.銃座の取付 (25mm連装機関砲が載ります) 08.9.21  | 
![]() 31.煙突付近の部品 (魚雷格納筐も) 08.9.30  | 
![]() 32.下部完成 (この上に煙突等が載ります) 08.10.1  | 
![]() 33.煙突部品 (第1第2の2本分) 08.10.8  | 
![]() 34.製作中の第1煙突 (天覆金物は0.2mm真鍮線) 08.10.12  | 
![]() 35.天覆金物 (停泊中に雨避けシートを張るステイ) 08.10.12  | 
![]() 36.第2煙突 (第1と第2は傾斜角が異なります) 08.10.13  | 
![]() 37.第1煙突のジャッキステイ (作業用足場) 08.10.24  | 
![]() 38.第2煙突完成 (下の箱は予備魚雷格納筐) 08.10.25  | 
![]() 39.煙突の船体取付 (第2煙突は右舷にずれています) 08.10.25  | 
![]() 40.艦橋後部の手摺 (信号旗を揚げたりする場所) 08.10.28  | 
![]() 41.中央銃座の部品 (第2煙突の前部に付きます) 08.10.30  | 
![]() 42.中央銃座完成 (表側) 08.10.30  | 
![]() 43.裏側 (支柱とフレーム) 08.10.28  | 
![]() 44.中央銃座の取付 (四角い箱は銃側弾薬庫) 08.10.31  | 
![]() 45.スキットビームの部品 (クレーンです) 08.10.31  | 
![]() 46.スキットビーム完成 (魚雷の運搬用) 08.10.31  | 
![]() 47.スキットビームの取付 (魚雷格納時に使用) 08.10.31  | 
![]() 48.後部甲板室の部品 (‥‥) 08.11.1  |