俺はいつも、許されてこの腕の中に居るのだと思った。 4

 そこからは実はあんまり良く覚えていない。

 とにかく夢中だった。

 ゾロを締め付け押さえつけながら服を脱がした。そして無理やり自分のソレを突きたてる。

「止めろっ。」

 初めの頃、そういうゾロの声を聞いた気はするけど、その後はゾロの声の記憶がないから。多分途中からは声も上げずに耐えていたんだろうと思う。

 全て埋め込んでから、ふと気付くと。ゾロの指が俺の腕に食い込まんばかりに立てられていた。

 見下ろせば、月明かりでもそれと分かるくらいに白く血の気の引いた顔。

 フッと身体の力が抜けた。

俺がゴムだから多分そんなに傷ついてはいないだろうけど、そんなのは何の言い訳にもならない事は分かっていた。

 これ以上俺が無茶をする気がないと分かったのか、強張っていたゾロの身体からもゆるゆると力が抜けていく。

 閉じられていた瞼がゆるりと開いて俺を見上げる。

「ルフィ。」

 呼ばれてビクンと背筋が震えた。

 どんな罵声を浴びせられるのか?

 すっと動いたゾロの右手に、殴られる!と身体が強張り、ぎゅっと目を閉じた。…と。

 ほわんとほっぺたが暖かくなる。

「…え?」

「何て、顔してんだ。」

 苦し気だったけど、酷く優しい声。

 ボロボロと涙が零れる。

「本当に、バカだなあ。お前は。」

 手が俺の頭の後ろへ回り、ぐいと抱き寄せられた。

「…く。」

 小さくゾロの声が漏れる。俺が動いたから痛かったのだろうけど、腕の力は弱まらなかった。

「何て顔をしてるんだ、まったく。これじゃ立場が逆だろう。」

「うん。ごめん。」

 ゾロの腕の中で少し泣いて、気持ちの高まりが収まっていった。そして身体の高まりも収まってしまい、そっとゾロの中から出た。

「ごめん、本当に。」

 ゾロと自分の服を直した。

 ゾロは少し身体を庇うようにして上体を起し、辛そうに手すりに背中を預ける。

「………ゾロ……?」

「酒は…まだ、残ってたよな。」

「あ、うん。」

「2・3本持ってきてくれ。」

「分かった!」

 大慌てでキッチンへと駆け込んだ。

 良くゾロが飲んでいたのはどれだっけ?あれこれ眺めて比べて。見覚えのあるのを3本ほど引っつかんで外へと出た。

 と、足元にいるはずのゾロがいない。

 一瞬背筋がぞっとするが、カツンコツンと階段を上がる音がして。見るとゾロが船首の方へゆっくりと上がっていくところだった。慌てて追いかける。

「大丈夫か?」

「ああ。我慢できないほどじゃない。」

「ごめん。……俺…。」

 ただでさえゾロの身体は生きるので精一杯なのに。チョッパーからそう聞かされていたのに。他の誰でもない、俺自身がさらに負担をかけてどうする!

 いたたまれない思いの俺に何ごともなかったようにゾロが笑った。

「お前も飲むか?」

「え?……うん。」

 顔も見たくないって言われるかと思ったのに。傍に寄るなって言われたっておかしくないのに。

 …ここに…居ても…良いってこと?

 それから、酒を飲みながらポツリポツリと二人で話したのは。ビビもアラバスタも関係ない。本当になんてこと無い話しだった。

 ゾロほど酒に強くない俺は。元々空きっ腹だったことや、ゾロの隣にいられて安心したことで。いつの間にか眠ってしまっていた。

 

 

「ちょっとー。酒飲みながら見張りしないでくれる?」

 ナミの声で、ぼんやりと目が覚めてきた。

「大丈夫だ。今はサンジがキッチンでログポースを見てる。」

 すぐ傍でゾロの答える声がする。

「あっそ。どうでも良いけど、ラブラブね。」

「お前なぁ。」

 呆れるゾロの声は、やっぱりすぐ傍で…。

 あれ?頭の下が柔らかい。…え!?俺、ゾロの足を枕にしてる?

 その上薄手の肌掛けも掛けられている。寝ている間にゾロがやってくれたのか?

「あんたさあ、ルフィの事。嫌いじゃないんでしょ?そろそろはっきりさせたら?」

「余計な世話だ。」

「まあね。他人の色恋沙汰ならちょっと位こじれた方が面白いんだけどさ。さすがの私も凹むのよ。」

「うん?」

「この、ノーテンキに落ち込んだ顔をされて愚痴られると。」

「そうか。悪かったな。」

「あんたに謝られてもねー。…大体あんた、ルフィの事どう思ってるの?」

 ナミのストレートな質問に俺の方が焦る。聞きたいけど、聞きたくない。

「あんた。ちょっとはルフィのこと好きなんでしょ。」

「嫌いといった覚えはねーな。」

「だーかーらー。」

「…こいつが海賊王になった時に、世界一の剣豪になった俺が傍にいられたら良いと思ってるが。」

「仲間としては、上出来の答えね。」

「不満か?」

「ルフィが求めてるのはそういうんじゃないでしょ。こいつは仲間の誰かの気持ちや覚悟を疑ったりなんてしてないわ。」

「お前が船取って出て行ったときもな。」

「嫌なこと引き合いに出すわね。でも今のままじゃ、生殺しと一緒よ。キスされても嫌がらなかったって言うじゃない。でも恋人じゃない?仲間ですってさあ。…それじゃルフィもあんたの気持ちを量りかねちゃうわよ。」

「………。まあな。そろそろはっきりさせなきゃと思ってたところだ。」

「…なら、良いけど。」

「俺達のことより、お前はどうなんだ?」

 逆にゾロが聞き返した。

「私?私がどうかした?」

「このところ随分とイライラしてるようだが。」

「…アラバスタが近いからよ。」

「……あいつは…どう見たってお前を特別扱いしてると思うけどな。」

「!!」

 ナミが黙り込む。そして。

「あんた、ただ寝てるだけかと思ったら意外と見てんのね。」

「確かに元々女好きで、女には甘いんだろうが。その中でも、お前は別格だろ?」

「……ソウカシラ?」

「今だって、材料なんかロクに無い中で、何か作ろうとキッチンでうなってるぜ。俺達のためじゃない、お前らのために…だ。」

「そうね。大切にされてる。…それは、分かってるつもりよ。」

「男女差別の激しい奴だが。ビビとお前とをちゃんと区別はしてるだろう。」

「…そう?」

「自信ねーのか?」

「自信とかって言うんじゃないわ。別に恋人って訳じゃないし。」

「押そうが引こうが向こうはただひたすらにハートマーク飛ばして押し捲ってくるからな。…むしろ考える必要ねーんじゃねーの?」

「………。そうね。今、結論出すことでもないし。出そうったって出ないし。…ルフィを見習って『今、おいしいご飯が食べられればいい』ってとこで妥協しようかな…。…なんだか、いい匂いがしてきたし。見に行ってくるわ。」

 じゃあねと、行ってしまった。

 ナミの足音が充分遠のいてから。

「ナミはサンジが好きなのか?」

 と、口に出してみた。

「何だ。起きてたのか。」

「気付いてたくせに。」

「好きって言うんじゃないんだろうがな。…サンジはあの通りだろ。優しく甘やかされりゃ、ちょいとはぐらつく。そんなんで良い気分になってたところで、ビビが仲間になった。サンジはビビにも優しい。じゃあ自分は何だ?女なら誰でも良いのかってところだろ。自分とサンジとの距離を測りかねてんだよ。」

 それで、この頃イライラしてたのか。

 よいしょ、と身体を起した。

もうすぐ夜が明けそうだ。あたりは大分明るくなっていた。

「………。…ま、俺も人の事は言えないがな。」

「ゾロ?」

「距離を測りかねてたっていう点では俺も一緒だ。お前の言う『好き』は俺の理解の外だった。」

「うん。」

「だからって、気持ち悪いとか船を降りるとかは思わなかったんだ、本当に。一緒に旅をしていきたいと思ってる。」

「…うん。」

 俺が海賊王になる時に、傍に居たいと思ってくれる。それは大満足の答えじゃないけれど、かなり嬉しいことだった。

「キスたこともな、昨夜のアレも。…なんて事しやがるとは思うが…。」

「…ゾロ?」

「ただ…同じようにお前にしたいかって言うと、そんな気は今のところまったく起こらないんだ。」

「う…ん。」

 小さくゾロが溜め息を付いた。

「ただ、なあ。」

「うん?」

「お前が……らしくないのを見るのはちょっとイヤだな。」

「俺?…らしくない?」

 

 

 

 

 

 

20060522UP
NEXT

 

 

 

前 へ  目 次  次 へ