ナイジェリア連邦共和国について
名 称 |
ナイジェリア連邦共和国 |
首 都 |
アブジャ |
面 積 |
92万3769km2(日本の約2.5倍) |
人 口 |
1億1800万人(1997年現在) |
言 語 |
英語(公用語)、各部族語 |
民 族 |
ハウサ族、ヨルバ族、イボ族(約250部族以上) |
宗 教 |
イスラム教(50%)、キリスト教(40%)、土俗宗教(10%) |
通 貨 |
ナイラ、1ドル=約110ナイラ |
ナイジェリア連邦共和国の祝日
1月1日 |
新年 |
2月12日 |
犠牲祭 |
5月1日 |
労働の日 |
5月14日 |
ムハンマド(マホメット)誕生日 |
10月1日 |
建国の日 |
10月27日 |
ラマダンの始まり |
11月26日 |
断食明けの大祭 |
12月25日 |
クリスマス |
12月26日 |
ボクシング・デー |
ナイジェリア連邦共和国の歴史
15世紀後半、ポルトガル人が奴隷貿易を始める。1914年には全土がイギリス領となり、その後1960年に独立する。
ヨーロッパ列強により恣意的にまっすぐ引かれた国境線が、今でも部族対立の火種となっています。
北部のイスラム教徒ハウサ族、フラニ族と東部のキリスト教徒イボ族が悲惨なビアフラ戦争を引き起こしたことは有名です。
イギリスの支配下となる |
1903年 |
イギリスの植民地となる |
1914年 |
独立 |
1960年 |
共和制 |
1963年 |
クーデター |
1966年 |
ビアフラ戦争 |
1967年 − 1970年 |
民政移管 |
1979年 |
クーデター |
1983年 |
ババンギダ陸軍参謀長によるクーデター |
1985年 |
アブジャに首都移転 |
1991年 |
独裁体制のアバチャ元首の急死 |
1998年 |
オバサンジョ元元首大統領就任、新憲法採択 文民政府発足 |
1999年
|
|