トップページ>リンク集 | サイトマップ |
|
リンク掲載についてこのサイトとのリンクをご希望の方はメールでお知らせください。ただし、以下の点にご注意ください。
相互リンクをしていただいているサイトには |
鉄道・軌道 | ||
---|---|---|
JR東日本 | 東京都渋谷区代々木に本社があり、東京以北の本州のJR線をカバーしている日本最大規模の会社です。 | |
JR貨物 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷に本社があり、日本全域を対象とした貨物輸送を担っています。 | |
秋田内陸縦貫鉄道 | 北秋田市阿仁に本社がある第三セクター線で、鷹巣と角館を結んでいます。 | |
由利高原鉄道 | 由利本荘市矢島に本社がある第三セクター線で、羽後本荘と矢島を結んでいます。 | |
航空 | ||
秋田空港 | 秋田市雄和にあり、国内4空港との間に航空便があります。 | |
大館能代空港 | 北秋田市脇神にあり、東京羽田との間に航空便があります。 | |
船舶 | ||
秋田フェリーターミナル | 秋田市土崎にあり、新日本海フェリーが敦賀~新潟~秋田~苫小牧に週6便運行しています。 | |
バス | ||
秋北バス | 大館市に本社があり、県北部に路線バスを走らせています。 | |
秋田中央交通 | 秋田市に本社があり、もともとは鉄道会社でしたが、現在は県中央部に路線バスを走らせています。 | |
羽後交通 | 横手市に本社があり、もともとは鉄道会社でしたが、現在は県南部に路線バスを走らせています。 | |
あきた北観光バス | 北秋田市初の一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス)の会社です。 | ![]() |
秋田観光バス | 男鹿半島の観光に便利です。 | |
タクシー | ||
たかのす・ひかりタクシー | 北秋田市に本社があるタクシー会社です。大館能代空港からの二次アクセスに最適なコースを用意しています。 | ![]() |
施設 | ||
---|---|---|
小坂鉄道レールパーク | 旧小坂鉄道の線路と設備を利用した《観て・学んで・体験できる》レール遊びの複合施設です。 | |
旧雄勝線電車庫 | 旧横荘鉄道雄勝線で走っていた木造電動客車が車庫の中に保存されています。 | |
企業・団体・組織 | ||
NPO大館・ 小坂鉄道レールバイク | 旧小坂鉄道の線路を利用したレールバイクを走行させています。 | |
花輪線利用促進協議会 | 花輪線沿線の市町村や団体で構成されています。 | |
秋田県奥羽・羽越新幹線 整備促進期成同盟会 | 羽越・奥羽新幹線整備の早期実現に向け、両新幹線に関係する6県 (青森県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、富山県)が連携し、調査・研究をします。 | |
東北鉄道協会 | 東北の鉄道会社19社で組織する団体です。 | |
鉄道貨物協会 | 鉄道輸送の問題の提案と解決にあたっている公益社団法人です。貨物時刻表を発行しています。 | |
第三セクター鉄道等協議会 | 旧国鉄転換線と整備新幹線並行在来線転換線の第三セクター鉄道で構成している協議会です。 | |
交通環境整備ネットワーク | 交通環境の調査研究、整備及びその活動に対する支援協力、提言・情報発信などを行っています。 | |
日本鉄道運転協会 | 鉄道の運転業務に関する調査研究、知識の普及、技術の向上に関する事業を行っています。 | |
鉄道建築協会 | 鉄道建築技術に関する調査研究や知識の普及に関する事業を行っています。 | |
いちけん軌道会 | 第一建設工業株式会社の線路関係協力会社21社で結成されていおり、秋田支店には6社が加入しています。 | |
花善 | 大館市に本社があり、大館駅・東能代駅・秋田駅・大曲駅・角館駅・田沢湖駅で駅弁を販売しています。 | |
関根屋 | 秋田市に本社があり、秋田駅で駅弁を販売しています。 | |
個人 | ||
![]() | 自転車を使って廃道、廃線跡、廃隧道その他様々な構造物などを徹底追跡した冒険サイトです。 | ![]() |
![]() | 全国の駅舎を徹底追跡したサイトで、写真集を売り出すほどのプロフェッショナルです。 | ![]() |
![]() | 無人駅の魅力を的確に捉えた趣のあるサイトです。 | ![]() |
減速進行 | 全国の主な廃線跡を追ったサイトです。 | ![]() |
Kouznetsov's Home Page | 羽越線に関するサイトです。 | ![]() |
二ツ井・藤里の古い写真 | 藤里・二ツ井地区の森林鉄道の工事風景を写した写真集です。 | |
47都道府県鉄道路線図 | 各都道府県内だけを通る鉄道路線と駅を載せた鉄道路線図です。 | |
貨物ちゃんねる | 貨物用機関車の運用状況を掲載しています。 | ![]() |
配線略図.net | 鉄道の配線略図を公開している個人サイトです。 | |
リンク集 | ||
鉄道サイトリンク集 | 全国の鉄道会社の公式・公認サイトへのリンク集です。 | |
RailSearch | 鉄ちゃん必見のHPを集めたサーチエンジン型リンク集です。 | ![]() |
秋田県 | ||
---|---|---|
美の国あきたネット | 秋田県の公式サイトです。 | |
あきたファン・ドッと・コム | 社団法人秋田県観光連盟が運営する秋田県の観光総合ガイドです。 | |
市町村 | ||
鹿角市 | 鹿角市の公式サイトです。 | |
小坂町 | 小坂町の公式サイトです。 | |
大館市 | 大館市の公式サイトです。 | ![]() |
北秋田市 | 北秋田市の公式サイトです。 | |
上小阿仁村 | 上小阿仁村の公式サイトです。 | |
能代市 | 能代市の公式サイトです。 | |
三種町 | 三種町の公式サイトです。 | |
藤里町 | 藤里町の公式サイトです。 | |
八峰町 | 八峰町の公式サイトです。 | |
秋田市 | 県都秋田市の公式サイトです。 | |
男鹿市 | 男鹿市の公式サイトです。 | |
潟上市 | 潟上市の公式サイトです。 | |
五城目町 | 五城目町の公式サイトです。 | |
八郎潟町 | 八郎潟町の公式サイトです。 | |
井川町 | 井川町の公式サイトです。 | |
大潟村 | 大潟村の公式サイトです。 | |
由利本荘市 | 由利本荘市の公式サイトです。 | |
にかほ市 | にかほ市の公式サイトです。 | |
大仙市 | 大仙市の公式サイトです。 | |
仙北市 | 仙北市の公式サイトです。 | |
美郷町 | 美郷町の公式サイトです。 | |
横手市 | 横手市の公式サイトです。 | |
湯沢市 | 湯沢市の公式サイトです。 | ![]() |
羽後町 | 羽後町の公式サイトです。 | |
東成瀬村 | 東成瀬村の公式サイトです。 | |
国その他 | ||
国土交通省鉄道局 | 国土交通省鉄道局の公式サイトです。鉄道に関する各種公式資料が公開されています。 | |
国土交通省国土地理院 | 地図閲覧サービスのサイトです。当サイトでも廃線跡経路図として利用しています。 | |
国土交通省東北地方整備局 | 東北地方の交通網整備情報を掲載しています。 |
新聞社 | ||
---|---|---|
秋田魁新報 | 秋田県を代表する新聞で、創刊は明治7年と東北ではもっとも古い歴史を持っています。 | |
北鹿新聞 | 大館市に本社がある地方紙です。 | |
北羽新報 | 能代市に本社がある地方紙です。 | |
あきた北新聞 | 大館市を拠点としたインターネット新聞です。 | |
秋田民報 | 大仙市に本社がある地方紙です。 | |
秋北新聞 | 北秋田市に本社がある地方紙です。 | |
秋田経済新聞 | 広域秋田圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。 |
検索サービス | ||
---|---|---|
Yahoo! JAPAN | 当サイトの専用メールは、Yahoo!JAPANのフリーメールサービスを利用しています。 | ![]() |
リンク集 | ||
わが街へようこそ(秋田県版) | 日本全国駅別リンク集(秋田県版)です。 | ![]() |
観光 | |
---|---|
秋田犬ツーリズム | 観光での誘客促進による地域活性化を目指し、秋田県北部エリア4市町村で構成される地域連携です。 |
飲食 | |
ボワ アン クープ | 北秋田市にあるフランス料理店です。本場フランスで修行を積んだシェフが腕を振るってくれます。 |
眞壁屋うどん | 横手市にあるうどん屋です。油を一切使わない麺は、つるつるしこしこした食感とおいしさが持続します。 |
鉄板ダイニング凜 | 由利本荘市にあるお好み焼き屋です。広島風・関西風どちらも味わえるほか、ラーメン、ステーキ、ジンギスカンなどメニューは豊富です。 |
スポーツ | |
秋田ノーザンハピネッツ | 秋田市を本拠地とするプロバスケットチームです。 |
ブラウブリッツ秋田 | 秋田県全域をホームゲームとするプロサッカーチームです。 |
![]() |
![]() |
Copyright© 2005-2024 Matagi☆Fighter | サイトについて |