トップページ失われた鉄道>その他サイトマップ

種別会社名区間
石灰石運搬線 男鹿温泉付近
砂利採取線 奥羽本線玉川付近
馬車軌道佐藤運送尾去沢駅〜尾去沢山許
油田軌道由利石油桂根〜桂根油田
勝手〜勝手油田
実験線・訓練線秋田鉄道学園下浜海岸

石灰石運搬線 

区間記事
男鹿温泉付近男鹿温泉付近は、明治時代から大正時代にかけて石灰石の採掘が行われていて、その運搬のためにトロッコが使用されていました。現在も「鬼の隠れ道」という遊歩道として軌道跡が残っています。しかし、開業日・廃止日など詳細な情報は一切不明です。

砂利採取線 

区間記事
奥羽本線玉川付近古地図を見ると、奥羽本線の大曲〜神宮寺間にある玉川付近に、大曲方向から玉川北側に向かって砂利採取線と思われる支線が分岐しているのを確認できます。しかし、開業日・廃止日など詳細な情報は一切不明です。

馬車軌道 

佐藤運送
区間記事
尾去沢駅〜尾去沢山許尾去沢鉱山を運営していた三菱鉱山の運送下請け業者として指定されていた佐藤運送が、尾去沢鉱山への物資の輸送を目的として、大正3年に現在の花輪線土深井駅(駅は大正4年開業)を起点として敷設した貨物専用の馬車軌道です。花輪線が全線開業した昭和6年に、陸中花輪駅(現鹿角花輪駅)までのトラック輸送に切り替える形で廃止となりました。軌道跡は現在も非舗装の細い道路となって残っており、鉱山付近には放棄されたトンネルも残っています。 ちなみに同社は昭和30年に「丸佐運送」に改称し、貨物自動車運送業を中心とした会社として現在も健在です。

油田軌道 

由利石油
区間記事
桂根〜桂根油田秋田市下浜の桂根集落から境川に沿って延びていた約2kmの軌道です。敷設したのは日本石油ですが、昭和38年1月の油田廃止の際は由利石油が運営していました。軌道敷は現在も非舗装の狭い道路となって残っていますが、軌道の痕跡は一切残っていません。
勝手〜勝手油田旧岩城町の勝手集落から延びていた約1kmの軌道です。軌道敷は現在も舗装された農道として残っていて、油田のあった付近には施設跡のコンクリート構造物が残っているほか、天然ガスのタンクも設置されています。

実験線・訓練線 

秋田鉄道学園

下浜郵便局の脇の小道を海岸に向かって降りて行くと、左手にそれは見えてきます。
複線分のスペースに架線柱が整然と砂の中に並んでいる様子は、さながら映画「猿の惑星」のラストシーンを彷彿とさせるような異様な光景であり、とても衝撃的です。
実はこの施設は、秋田鉄道管理局秋田鉄道学園の訓練施設です。鉄道学園とは、国鉄時代に各鉄道管理局に置かれた職員養成機関で、分割民営化の際に国鉄債務解消の一環として売却の対象となりました。
しかし、閉鎖決定があまりにも唐突すぎたのか、全国各地で訓練施設や研修用車両などが放置され続け、現在でも残されている例があるようです。



北側からの視点です。

南側からの視点です。

架線柱には「訓副」の文字が・・・
それにしても、学園の建物は撤去しておきながら訓練施設は放置するというやり方からは、国鉄末期の混乱ぶりがうかがえます。


※このページに掲載した路線は、運営会社、路線の開業日・廃止日・ルートなどが不明または不確実ではあるが、その存在は各種資料等で確認している路線です。

Copyright© 2005-2015 Matagi☆Fighter サイトについて