トップページ>鉄道クイズサイトマップ

秋田の鉄道に関するクイズです。問題文をクリックすると答えが表示されます。

Q1 次のうち開業がもっとも古い駅は?
  ① 秋田駅  ② 大館駅  ③ 湯沢駅  ④ 羽後本荘駅
Q2 かつて「船岡信号所」と呼ばれていた駅は?
  ① 大張野駅  ② 上飯島駅  ③ 折渡駅  ④ 北大曲駅
Q3 秋田県内にありながらJR秋田支社の管轄ではない路線は?
  ① 五能線  ② 花輪線  ③ 田沢湖線  ④ 北上線
Q4 平成13年に廃止された男鹿線の貨物列車は、最後まで何を輸送していた?
  ① 濃硫酸  ② 木材  ③ 魚介類  ④ 石油
Q5 平成9年に秋田新幹線が開業する前日まで秋田~大曲間で運行されていた特急列車は?
  ① たざわ号  ② きたかみ号  ③ 秋田リレー号  ④ 特急は運行されていなかった
Q6 秋田内陸縦貫鉄道は、大正時代の建設計画時には何線と呼ばれていた?
  ① 阿仁合線  ② 角館線  ③ 鷹角線  ④ 七座線
Q7 次のうち一度も開業せずに廃止となった駅は?
  ① 池内駅  ② 大琴駅  ③ 東浅舞駅  ④ 川崎駅
Q8 県内に最後まで残っていた手動式踏切があった路線は?
  ① JR五能線  ② 小坂鉄道小坂線  ③ 秋田臨海鉄道北線  ④ 羽後交通雄勝線
Q9 画像← この廃線跡は何?
  ① 同和鉱業花岡線  ② 阿仁鉱山専用線  ③ 秋田営林局鷹巣線  ④ 東北肥料専用線
Q10 未成線の「角六電気軌道」という路線が接続予定だった駅は?
  ① 羽後境駅  ② 新屋駅  ③ 二ツ井駅  ④ 飯詰駅

Copyright© 2025 Matagi☆Fighter サイトについて