本ホームページの
アドレスがわからなくなったら



ティーボール大会(富士ベースボール主催)について

2009年2月22日(日)
(例年、雨天の場合は中止) 
都立高専グランド (地図はこちら)


オール伊藤Cクラスでは毎年、ティーボール大会に参加しています。
(品川区、大田区から16チーム参加するトーナメント)

昨年は、チームとして、
準優勝!
ホームラン賞 かずま、そうすけ、れん 3人受賞
   優秀選手賞 そうすけ (ホームラン4本!) の大健闘でした。

昨年の様子は下をクリック
   1回戦東糀谷ゲールス(大田区) 15-14 サヨナラ勝利 album 
   2回戦北二ブルーレーシング 25-4 勝利 album
   準決勝旗の台クラブ 13-8 勝利 album
   決勝戦相生イーグルス 17-22 敗退 album
    
今年も、まず1勝、そして「優勝」めざしてがんばりましょう!
ホームラン賞、とりましょう!


ティーボールの試合はピッチャーがいないだけでなく、通常の公式戦と
違うルールがあります。

保護者の方へ
お子さんにティーボールのルールを教えていただけると幸いです。

ティーボールのルール (子ども向け)
・11人でしあいをします。
・11人ぜんいんがうちおわったら、こうげきとしゅびをこうたいします。
・空ぶりしても、なんどでも、うちなおしできます。
 三しんはないので、ねらったところにおもいっきりうって、
 できるだけ、とおくにボールをとばしましょう。

 がいやのあいだをぬけると、ホームランしょうがもらえるかも!
 
・そうしゃはリード、とうるいはしてはいけない。
・しゅびは11人(キャッチャー、ないや5人、がいや5人)
・しゅびはバッターがうつまで、ホームベースから18メートル
 のせんの中に入ってはいけない。

・しゅびのボールがキャッチャーにもどったら、こうげきチームは、
 しんるいできない。

あとは、れんしゅうしながら、おぼえましょう(^_^;)


以下は育成者向けです。(旧年配布資料より)

大会試合規定(主催:富士ベースボール配布資料より)
「ルールを大まかに書いたもので試合中は主審に一任する」
(開催の目的を重視する)
(育成者向け)

1.ベンチは組み合わせの若い番号を1塁側とし、先攻・後攻は
  ジャンケンで決めます。

2.塁間は21メートルとする。

3.打者11人全員が打席を完了したときに攻守交代する。(攻守とも11人制)
  ◎同一イニングでなければ一度退いた選手が再び出場することができる。
   ただし、打順の変更はみとめない。
  ◎打席はスイングすること。(バントやプッシュバントは認められない)
  ◎打者は打席に入ったら速やかに打撃を行うこと。打者の三振はなし、
   打者がボールを打つまで行う。
  (ファールはあります。ファールゾーン(5メートル)は別途設定する)
  ◎打撃後ティーを走者の進路外へ移動する。(攻撃側チームの育成者が移動
   及び打撃者数の確認を行う)

4.走者はリード・盗塁はできない。
  ◎走者は打者が打った後にスタートする。(コーチャーは育成者可)
  ◎スライディングはケガ防止のため極力しない事。

5.守備は11人で行う。(捕手1、内野5、外野5)野手は打者が打つまで、
  本塁から18メートルの円外(白線を引きます)にいなければならない。

6.ヘルメットは攻撃の際に打者、走者ともに必ず着用の事。
  ◎キャッチャーはヘルメット・プロテクター・レガース着用の事。

7.バットの管理は各チーム育成者が行う。試合中以外のバットの使用は
  絶対禁止する。(公園等の他の子供等に対する事故防止のため)

8.審判は指示された以外は基本的に負け残り審判となります。

※駐車場に車を置く時は必ずフロント部分にチーム名を明示の事。