青森県音楽資料保存協会

事務局日記バックナンバー

<2017年3月>

(1092)青森県の祭り・行事 その116
(1093)青森県の祭り・行事 その117
(1094)青森県の祭り・行事 その118
(1095)青森県の祭り・行事 その119
 
(1092)青森県の祭り・行事 その116 2017年 3月31日(金)
【祭り・行事の名称】

 オシラサマ



【調査地区名】

 車力村



【所在地】

 つがる市車力町車力



【実施日】

 5月16日



【実施主体】

 特に決まっていない



【中心になる場所】

 つがる市車力町車力 弘前市久渡寺



【祭り・行事の概要】

 二体一対のものが御神体で、本体は紫桑の木で頭部を赤布で包み多種多様な布を重ね、首の部分を鈴のついたひもで結んでいる。この衣装を「センタク」と呼び、多くを重ねているオシラサマほど崇敬をうける。
 毎月16日がオシラサマを拝む日となっており、所有している各家庭で参拝しているが、毎年5月16日弘前市の久渡寺に津軽一帯のオシラサマが集まり、「アソバセル」そうである。車力集落内に12〜13軒、昔からのオシラサマを祀っている。


(つづく)
 
(1093)青森県の祭り・行事 その117 2017年 3月31日(金)
【祭り・行事の名称】

 深沢地蔵尊大祭



【調査地区名】

 車力村



【所在地】

 つがる市車力町富萢三室



【実施日】

 旧6月24日



【実施主体】

 十三山湊迎寺檀家



【中心になる場所】

 つがる市車力町富萢三室 深沢地蔵尊



【祭り・行事の概要】

 毎年の祭礼として行われ、前夜祭も露店などが並び、大変賑やかな祭りであったが、近年露店もなく、24日当日に地元子ども会育成会主催による村内小学校児童による相撲大会があるのみである。
 23日の夕方に15〜16人の檀家が集まり、湊迎寺の住職による逮夜法要が営まれ、24日には諷誦文(ふずもん)の販付(一霊200円)が行われている。平成16年は大祭の一週間程前に地蔵様の化粧が行われたそうである。



(つづく)
 
(1094)青森県の祭り・行事 その118 2017年 3月31日(金)
【祭り・行事の名称】

 すいこさま



【調査地区名】

 車力村



【所在地】

 つがる市車力町牛潟潟上



【実施日】

 9月4日(変更前:旧5月21日)



【実施主体】

 牛潟集落



【中心になる場所】

 つがる市車力町牛潟潟上 牛潟八幡宮



【祭り・行事の概要】

 本来は旧5月21日を祭日としていたが、現在は牛潟八幡宮と同じ敷地内に御神体があるため、八幡宮の神楽と同じ日に八幡様ともども参拝しているのみである。




(つづく)
 
(1095)青森県の祭り・行事 その119 2017年 3月31日(金)
【祭り・行事の名称】

 よみや



【調査地区名】

 車力村



【所在地】

 つがる市車力町豊富千貫



【実施日】

 旧6月9日



【実施主体】

 豊富集落



【中心になる場所】

 つがる市車力町豊富千貫 豊崎稲荷神社境内



【祭り・行事の概要】

 地元子ども会育成会の屋台と数軒の出店が並び、子供達や親子連れでにぎわう。



(つづく)


←前月     バックナンバートップ     ホームへ     次月→