青森県音楽資料保存協会

事務局日記バックナンバー

<2020年11月>

(1264)青森県の祭り・行事 その288
(1265)青森県の祭り・行事 その289
(1266)青森県の祭り・行事 その290
(1267)青森県の祭り・行事 その291
 
(1264)青森県の祭り・行事 その288 2020年11月 1日(日)
【祭り・行事の名称】

 オシラサマ



【調査地区名】

 大光寺村1



【所在地】

 平川市本町



【実施日】

 正月



【実施主体】

 本町町会



【中心になる場所】

 平川市本町



【祭り・行事の概要】

 正月公民館にカミサマを呼びオシラ様を遊ばせる。オシラ様は普段は八坂神社の小祠におく。春の5月16日、久渡寺に行って位をもらってくる。
 イタコがいたときは秋に家々で招いていたが、イタコがいなくなった後、赤倉で暮らしていたカミサマを呼んでやっていた。現在は本町のカミサマを呼んでいる

(つづく)
 
(1265)青森県の祭り・行事 その289 2020年11月 1日(日)
【祭り・行事の名称】

 地蔵様の宵宮



【調査地区名】

 大光寺村1



【所在地】

 平川市本町



【実施日】

 7月23日



【実施主体】

 本町町会



【中心になる場所】

 平川市本町 墓地の六地蔵、地蔵尊の前



【祭り・行事の概要】

 7月23日の夜、村の墓地の六地蔵、地蔵尊の前に集まり、旗を立て、果物や餅のあげものをし、参拝をする。その後、村のお寺で会食をする。



(つづく)
 
(1266)青森県の祭り・行事 その290 2020年11月 1日(日)
【祭り・行事の名称】

 お山参詣



【調査地区名】

 大光寺村1



【所在地】

 平川市本町



【実施日】

 旧8月1日



【実施主体】

 本町納税貯蓄組合



【中心になる場所】

 平川市本町内(町会)、岩木山神社、猿賀神社



【祭り・行事の概要】

 平成2年9月17日(旧7月31日)お山参詣の一行が村をまわる。
平成2年9月18日(旧8月1日)バスで高照神社まで移動し、岩木山神社前に11時頃到着、参拝。当日、百沢の民家に宿泊。9月19日は村をまわる。囃子方は隣村、大光寺の方々に依頼した。参加人員約250人


(つづく)
 
(1267)青森県の祭り・行事 その291 2020年11月 1日(日)
【祭り・行事の名称】

 シチカムラ



【調査地区名】

 大光寺村1



【所在地】

 平川市本町



【実施日】

 春4月下旬



【実施主体】

 本町町会有志



【中心になる場所】

 平川市本町



【祭り・行事の概要】

 家内安全と五穀豊穣を祈願し参拝する正月公民館でオシラサマを遊ばせたとき方向を告げられる。村の本町生産組合の共同の米の種まきの後、本町〜大光寺〜猿賀〜弘前八幡様〜熊野奥照神社〜愛宕〜岩木山神社の参拝をする。なお、三十三観音めぐりは有志で随時行っている。


(つづく)


←前月     バックナンバートップ     ホームへ     次月→