Welcome to the twinkle plaza.



あんちゃんの旅TOP バックナンバー



ラナンキュラス



『 連続出場は健康のバロメーター 』


2016年03月05日(土)No.129号

2016年3月5〜6日(土・日)第38回JSCAマスターズスイミングフェスティバルが松山市中央公園プール“アクアパレットまつやま”で開催されました。今回は10年連続出場で表彰される事になり、自己新記録も嬉しいが、連続出場は別な意味で嬉しく思った。

この大会は毎年場所を変え、日本全国を回りながら行われので、半分観光気分で参加する人が多い。連続出場の継続は日程を最優先にする必要があり、本人の強い意志と家族の協力・仕事関係・冠婚葬祭等、その人の運もあると思われるが、それらが全部そろわないと難しい。


ボケの花


この大会は、毎年3月の土・日に開催されている。5年前の尼崎大会は3/12-13に行われ、前日に東日本大震災が起きた時であった。幸い前日の朝に新幹線で移動した為、無事に着いたが、もし午後移動であったら新幹線は停まってしまったので、5年連続表彰も参加出来なかったかもしれない。

定年を過ぎると仕事の拘束は無くなるが、自分の体調不良等で参加出来なくなる人が多く、体調管理が重要になってくる。同じ年齢区分で競う為、毎回レースは同じメンバーになり、お互いに無事である事を確認しあい、参加出来た事に対し感謝している。連続出場の継続はサバイバルゲームであり、運もあるが、健康のバロメーターでもある。



前回 次回