Welcome to the twinkle plaza.
あんちゃんの旅TOP |
バックナンバー |

スイセン
財布が落ちていた場所の隣にある
小さな花壇
『 幸運は天下の回りもの 』
2017年03月28日(火)No.141号
昨年末から公園の清掃を行っているが、公園にはいろいろな物が捨てられたり、落とされたりしている。
2017年3月28日、そろそろ作業を終わりにしようかと思い、片付けに入ったら、草むらに黒い物が見え、小さい熊手で引っ掛けて取り出したら、二つ折り長財布であった。確認のため開けたら一万円札が多く入って、カード、通帳、保険証も入っていた。落とした方は青くなっているのではないかと思い、近くの警察署に持っていった。

すずらんずいせん
公園の花壇
今までに何回か財布を拾った事がある。現役時代の事であるが、通勤用の定期券を買った後、窓口の横で財布を見つけた。もしかしたら私の前で定期を買った方のかもしれないと思い、すぐに窓口に持って行った事があった。
その一ヶ月後の事である、九州へ出張中ホテルで食事をしてから部屋に戻ったら財布が無く、凄く心配になり青くなった事があった。食事の時はあったのでホテル内のどこかで落としたと思われ、部屋まで戻って来たルートを確認しながらフロントに行き聞いてみたら、誰かが拾い届けられていた。その時程嬉しかった事はなかった、良い人に拾われて幸運であったと思った。
公園に落ちていた財布の持ち主も、今は安堵していると思われる。今回の事を考えると、もし不幸さんが来ても、その後ろには幸運さんがいるかもしれない、めぐりめぐって自分に戻ってくる気がする。幸運は天下の回りものだと思った。
前回 |
次回 |