Welcome to the twinkle plaza.
あんちゃんの旅TOP |
バックナンバー |

冬牡丹-1
『 自 分 を 知 る 』
2022年01月04日(火)No.199号
2022年01月04日(火)今年の泳ぎ始めにプールへ行った。隣のコースでアクアダンスが行われていて、泳いでいるコースに大きな波が入り込んでくる。 泳ぎにくく、水を飲む事もあり非常に迷惑である。 それならと思い、初めてであるがアクアダンスに参加をしてみる事にした。

←スイセン「ペーパーホワイト」-2
インストラクターから柔軟性の確認があり、右手を肩の上から背中の方に、左手は脇から背中に伸ばし、お互いの指が背中で届くか確認がありました。 しかし全然届かず体が硬い事が分かりました。

←ニホンズイセン-3
毎週金曜日にはアクアミットのレッスンもあり、後半は肩甲骨を動かす運動が行われた。 ヌードル棒を背中で背負う様にして、右手は上を持ち、左手は下を持って、指を少しずつヌードル棒のセンターに寄せて行く訓練である。

←ソシンロウバイ-4
2週間後に再確認したら、全然届かなかった指先がちょっとさわる様になり、肩甲骨が以前より動くようになったみたいで、新たな発見があった。

←福寿草-5
迷惑と考えていた事でも参加してみると、何か発見されるみたいで、いい経験が出来た。 水泳は肩甲骨を動かさないと速くならないと、以前から教わっていたが、原因はここにあったのかもしれない。 新年早々に “自分を知る” 事が出来、今年は良い事が起こりそう。

←ワラボッチ-6
ちなみに弓道も矢を引くのは腕ではなく肩甲骨と聞き、以前このコーナーで書いた事がある。
“ここをクリック(No.005)” |
すると見る事が出来ます。
前回 |
次回 |