2010年 1月 1日(日)No.55号
2010年1月1日(金)毎年の事ではあるが、二人で新年の挨拶、おとそ、お雑煮をいただいた後、郵便受けを確認に行く。以前は朝早くに年賀状が配達されていたが、最近は遅くなり10時でも配達されていない。そこで近所の花園神社へ初詣に出かけ、帰りに受取る事が多くなった。
年賀状を送ってくれる人は大体決まっていて、書いてある事も、健康の事、家族の事、今年こそは会いましょう!等が多い。その後の確認なのであろうが、ちょっと楽しみである。
今年の3月で仕事は終わる予定にしているが、その後何もしないのはボケの加速につながるので、何かしたいと考えている。しかしその前に、いろいろな人と会ってみたいと思い、“今年こそ会いましょう”と書いてある年賀状をくれた人に会ってみようと思う、何かが得られるかもしれない。
昨年12月に行われた水泳大会で同年代の人が、最近は瞬発力がなくなったのか短距離の記録が悪くなった、しかし長距離の記録は維持されていると話をしていた。考えてみると自分にも当てはまる所がある、もしかすると長距離の方が合っているかもしれないのでトライをしてみたい。水泳大会の会場でしか会っていない人で個人的に興味を持っている人が何人かいる、是非大会以外の場所で会って話を聞いてみたいと思う。
今年は鉄道趣味の再開もしたいと思っていて、鉄道を趣味としている人とも暫く会っていないので情報交換をしたい。話をすると新たな興味が湧いてくるかもしれない。
初詣に行った花園神社でおみくじを引いたら吉が出た。そこには“思いがけなく良い人が来るでしょう。”と書いてあった。やはり今年の計は“友人と会おう”をテーマにしたい。なんだか自分が変化出来そうで、面白くなりそうである。