N20 ミニ仏壇 (2013. 7. 30) | ||||||||
わけあってミニ仏壇を作ることになりました。 仏壇は「仏像や位牌を安置して礼拝するための壇(広辞苑)」ですから、あたらおろそかには作れませんが、今回は恒久的なものではなく仮住まい的な仏壇なので、あまりお金はかけないものの心をこめて作ることで許してもらいましょう。 ネットで仏壇の画像をいろいろと眺めてデザインはそれらの最大公約数的なものとし、材料はどこのホームセンターでも容易に手に入るSPFの1x10材を主体に使うことにしました。 最終図面は下記の通りです。(仏壇特有の名称があるとは思いますが知識がありませんので勝手な名前を付けています。) 作業手順です。 (1)木材カット。 1x10材と1x4材の6F長を所定の寸法にテーブルソーでカット。 その他に、端材で扉の取っ手、天板裏に貼り付ける扉受け、内段の脚に付ける飾りを用意。 (2)加工。 天板は、材料節約と外観変化をもたせるために3枚つなぎとし、ダボで接合してその後に端辺をカット。 天板、底板そして側板の背面側に背板を組み込む溝を切り、欄間の円弧はジグソーでカット、天板と底板の正面と側面の3辺をカンナで角取り。 板同士はダボで接合するので、その穴あけ加工。但し、底板と側板の接合だけは木ネジ。(ネジが見えない部分は手抜きです。) 内段はこの段階で組立。 合板の背板は、この後仮り組みして現物合わせでカット。 (3)塗装。 塗装によって見た目はかなり改善できるので、手持ちで一番濃色のステインのオークで着色(濃い方が多少は高級っぽく見えるかなーと思って・・・)、仕上げは気合を入れて艶消しニスの4回塗り。 (4)組立。 最初に天板に欄間と扉受けを取り付け、次いで側板、そして底板、背板、最後に扉を兆番で取り付け。 底板の接合では位置合わせの治具を作成。 内段を中に入れて完成です。 誰ですか? 「山の頂上にある祠ですか?」などと言っている人は・・・・ 当たらずとも遠からず・・ですね、材料を吟味すれば、それらしくなるのでしょうが、まぁ今回は仮住まいと言うことでこれで良しとしましょう。 合掌 ●概略予算 2,200円
手持ちで木材接着剤、コースレッド、ステイン、艶消しニス等。 |
||||||||
←前へ 目次 次へ→ |