ライン

栽培中の品種1

ハイブッシュ系とハーフハイブッシュ系 (品種登録されていないものも含む)

栽培地は宮城平野南部。
こちら仙台平野は梅雨時でも気温が上がらず、その点でハイブッシュ系の栽培に向いているように感じています。
また真夏でも海風が入るため、比較的夏負けしないように思います。
早生、中生、晩生、最晩生の差は、我が家での栽培によります。

2004年より畑での栽培が主となります。
ただし田んぼからの転作地で、粘土質の土地が難点です。

2002年へのリンク  2003年へのリンク

<2004.12.11更新>


<ハイブッシュ系>

☆ウェイマウス(極早生種)
「今年で6年生。樹性は普通くらい。毎年、花芽がたくさん着く。ブルーベリーの中で最も早く熟す貴重な品種。実の味はあっさりした感じ。ベランダ栽培にも向く。」

ウェイマウスは落葉していました。(03.11.24)
まずまず花芽が付いています。(04.01.12)
やっと花芽が蕾になってきました。今年は3月上旬が寒かったためか極早生の開花が遅れ気味のように思います。(04.04.11)
サザン系のオニールは開花しましたが、ウェイマウスはまだでした。(04.04.17)
最初の花が咲いていました。畑のほうは実家の庭よりも遅くなるみたいです。(04.04.18)
花がかなり咲いてきているのですが、虫たちの姿が見えないんですよね。受粉、大丈夫かな?(04.04.25)
実がたくさん膨らんできています。畑の受粉も虫たちのお陰で大丈夫みたいです。(04.05.30)
indexの画像のようにまだ色づいていません。もうそろそろかな?(04.06.12)
19、20日と続いて初収穫しています。昨日は数粒でしたが、今日は20粒ほど色づいていました。あっさりした感じは変わりませんが、フレッシュな生果の良さを十分堪能できます。当地で他の品種より一週間ほど早く収穫できる貴重な品種ですね。(04.06.20)

<最新>・・・かなり葉が赤くなっています。今年はハイブッシュのほとんどが夏負けしたものが多いです。(04.09.19)




☆ブルータ(早生種)
「今年で6年生。樹性は普通くらい。樹高は低めでベランダ栽培にも向く。昨年から調子を崩してしまい、今年は鉢植えで調整します。」

結局、調子悪いままです。来春、根を見てからまた植え替えしようと思います。(03.09.15)
花芽が一個だけあるみたいです。一応咲いてから摘花しようかと思います。(04.01.03)
葉芽が黄緑色になってきています。(04.04.04)
思い切って畑に地植えにしてみました。これで復活を期待したいと思います。強剪定したところから葉芽が分化してきたようですし、花芽も一つほころんできていました。(04.04.11)
花芽が蕾になってきました。葉も開いてきています。復活してくれ〜。(04.04.17)
花が咲いていました。葉も展開し始めていい感じに思えます。(04.04.25)
今年はとにかく枝が少ないので、花は摘み取りました。強剪定した株元から葉芽が伸びています。(04.05.03)

<最新>・・・株元からシュートが2本伸びてきました。良かったです。(04.05.23)




☆アーリーブルー?(早生種)
「今年で6年生の地植えがメイン。天香園から通販で買ったのだが、熟期が遅く品種違いのようです。花は大き目。実は味が薄めだが、風味が良い。」

もう落葉していました。今年は花芽の着きが少ないようです。(03.12.14)
剪定しました。昨年はあまり枝の発生がなかったです。(04.02.15)
花芽がほころんできています。(04.04.11)
蕾になっていました。(04.04.25)
花が咲き出していました。(04.05.03)
例年と同じ大柄な花が見事です。(04.05.09)
まだ遅い花が咲いているんですが、こんなものかな。(04.05.30)
やっと熟してきました。フレッシュな味覚です。鳥に取られないように水切りネットをかけて一週間後にまた食べてみたいです。(04.07.10)
・いい味なんですが、まだ収穫出来ています。天香園から通販で買ったのですが、品種違いなのかもしれません。ただ実の形はアーリーブルーそのものなんですが。比較するために新しい苗を導入するつもりです。(04.08.01)
こちらも葉が赤くなってきています。(04.09.19)

<最新>・・・大関苗が届きました。来年に向けて比較していきます。(04.12.11)




☆コリンズ(早生種)
「今年で6年生。まだ鉢植えですが、畑に地植えする予定です。」

今年は花芽がないようです。(04.01.03)
コリンズも地植えにしました。(04.03.09)
まだ葉芽が黄緑色になってきたばかりです。今年は花芽はありません。(04.04.17)
葉も開いて出そろいました。(04.05.16)
この時期になって調子の良い品種、悪い品種が出てきています。コリンズは葉が赤みを帯びてきて、調子悪くなっているみたいです。(04.06.20)

<最新>・・・調子を崩すのが早かったため、もう紅葉のようになってしまっています。(04.09.12)




☆デューク(早生種)
「今年で5年生。樹性は弱いほうだと思う。花は大き目。」

こちらも落葉していました。(03.11.24)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
indexにも画像を載せてますが、あまり成長が早いほうではないです。剪定も少しだけで済みました。(04.02.15)
コリンズと同様に葉芽の色が変わってきたところです。(04.04.17)
ようやく花芽が開いてきました。(04.04.25)
デュークも花が咲いてきました。今年は実は少しだけにして、枝を伸ばしたいです。(04.05.03)
幼果が膨らんできました。(04.06.12)
コリンズと比べると葉の緑が濃く調子いいのがはっきりとわかります。(04.06.20)
実が熟してきました。フレッシュな食味ですが、まだ甘みが出るような感じではないです。出荷向きではありますね。(04.06.27)

<最新>・・・デュークは比較的元気だったので、まだ葉が淡くなった程度です。(04.09.19)




☆スパータン(早生種)
「今年で6年生と5年生。横幅のある丸い形の花を咲かせる。実は風味よく甘みあり、お勧めできる。成長の途中で調子を崩すこともあり、栽培はやや難しいほう。気温の高い地域では夏負けしやすいとのこと。」

地植えのスパータンも落葉していました。(03.11.24)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
花芽が小さい蕾になってきました。(04.04.17)
自根のスパータンも咲いてきました。(04.05.03)
indexの画像のように実が膨らんできています。葉の色も大きさも良い感じです。ただ実家の10号鉢の5年生は葉色も薄く調子がいまひとつでスパータンの難しさが出ているようです。(04.05.30)
実家のCS50センチポットのほうは葉も大きく元気が出てきました。実も膨らんできています。(04.06.13)
実が色づいてきています。来週には食べれると思いますが、鳥に落とされちゃうかな?その前に早朝にでも畑に来ようかな。自根のスパータンも葉に赤みが着いてきて調子を崩しそうになっているようです。(04.06.20)
ずいぶん鳥につつかれていましたが、なんとか食べることができました。まだ甘みは薄いですが、他のノーザン系と比べるとスパータンが一番いいですね。粒もまあまあ大き目でした。(04.06.27)
暑さもあって成長が止まっています。葉も赤みが着いてきました。このまま早めの紅葉になると思います。(2004.08.01)

<最新>・・・かなり葉が赤くなっています。(04.09.19)




☆接ぎ木スパータン(ホームベル台木)(早生種)
「2002年ホームベルに接ぎ木したスパータンの苗です。自根のスパータンと比べると葉枝の伸びも強くなるように感じます。今年は畑に植えてみようと思います。」

こちらも落葉し始めました。今年は天候に恵まれず、あまり成長してくれませんでした。(03.11.24)
花芽が付いているようです。(04.01.03)
接ぎ木スパータンも地植えにしました。自根スパータンの隣りにしたので比較していくのにいいと思います。(04.03.09)
花芽が蕾になってきていました。今年も実は少しだけにして、枝ぶりを良くしたいと思っています。(04.04.11)
蕾が大きくなってきました。自根のスパータンより早い展開です。(04.04.17)
最初の花が咲いていました。(04.04.25)
半分ほど適花しました。少しは実を着けさせてみましようか。(04.05.09)
こちらも実が膨らんできています。今のところ実の大きさも自根のスパータンと同じくらいです。(04.05.30)
根元からシュートが伸びてきています。接ぎ木三年目でやっと大きくなってくるのかな?(04.06.12)
こちらも色づいてきています。接ぎ木スパータンは葉が緑色でシュートも伸びてきていて、自根スパータンと比べてはっきり差が出てきました。スパータンは接ぎ木ものが良い感じに思います。他の方のデータどおりです。(04.06.20)
こちらも収穫できています。味は変わらないように思います。(04.06.27)
太いシュートの先の二次成長が始まりました。暑さが続いていますがヘッチャラです。(2004.08.01)

<最新>・・・ハイブッシュのほとんどが夏負けしているのに、接ぎ木スパータンは緑色の葉のままです。鉢植えのほうも元気で接ぎ木ものの良さが出ていますね。(04.09.19)




☆ランコーカス(早生種)
「今年で7年目。ハイブッシュ系では成長が良く育てやすい。家庭栽培に向く品種。こちらは里山に植えています。私の顔の高さくらいまで成長してくれました。」

久しぶりに里山に行って剪定してきました。今年は花芽がないので、枝をうまく出してあげたいと思っています。(04.04.10)

<最新>・・・新葉が出てきていました。(04.05.03)




☆ブルーゴールド(早生種)
「今年で6年生。樹高はやや低めの感じ。葉色は濃い緑色で特徴あり。ベランダ栽培にも向く。今年は畑に植えてみようと思います。」

14〜16mmほどのが色づいていました。そろそろ鉢増ししなくてはいけないような感じですが、その時間がとれるかどうか。(03.07.12)
今年は花芽がないみたいです。4年生のほうには花芽があるので、そちらで熟期を確認できると思います。(04.01.03)
6年生のブルーゴールドを地植えにしました。これで成長してくれればいいのですが。(04.03.09)
6年生には花芽がないように見えたのですが、どっこいたくさん花芽が膨らんできました。畑に植えてあるので花期はきちんと確認できると思います。(04.04.04)
リベールほどではないですが、薄いピンク色の蕾がきれいです。(04.04.17)
かなりの数が開花していました。ブルーゴールドもウェイマウスのように花数が多いタイプなのでしょうか。(04.04.25)
花数が多いので、下の枝のほうを摘果しました。早いものは幼果になってきています。(04.05.16)

<最新>・・・最初の実が熟してきました。日差しがあるためかフレッシュな味覚でいいです。今年はブルーベリーの当たり年ですね。(04.07.03)




☆パトリオット(早生種)
「今年で6年生。木が育ってくると樹性が強くなってくる。」

パトリオットはもう落葉していました。こちらも地植えにしました。(03.11.03)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
花芽が開き出してきそうなところまできています。(04.04.04)
蕾になってきていました。(04.04.17)
パトリオットもたくさんの花が咲いていました。(04.04.25)
indexの画像のように幼果になってきています。虫たちが見えなかったのですが、受粉は大丈夫だったようです。(04.05.16)
昨日は全部色づいていませんでしたが、今日20日になって完全に青くなっていました。完熟していないので酸味の味覚でしたが、初収穫はどれもいいもんです。(04.06.20)

<最新>・・・続いて収穫できています。酸味ははっきり出ていますが甘みが着くほどではないようです。(04.06.27)




☆ミィーダー(早生種)
「今年で5年生。まだ木が小さいが、実は風味よく期待の品種。今年は畑に植えてみようと思います。」

ミィーダーは鉢植えのままです。こちらも落葉していました。(03.11.24)
花芽が膨らんでいました。(04.01.03)
葉芽が黄緑色に変わってきていました。(04.03.27)
ミィーダーも畑に地植えにしました。鉢植えで3月上旬を乗り切ったためかハイブッシュでは蕾の大きさは一番大きいです。ちょっとしたことで花期も変わってくるのでしょうね。(04.04.11)
明日には開花しそうです。ウェイマウスより早いのは、やはりこの間まで鉢植えで水管理が良かったためでしょう。(04.04.17)
ミィーダーも開花しました。ただ同じ条件でならウェイマウスよりは数日あとの開花じゃないかと思います。(04.04.18)
実が膨らんできています。(04.05.30)
最初の実が色づいていましたが、鳥につつかれてしまいました。残念。(04.06.27)

<最新>・・・挿し木のときの下の枝が枯れています。ただ主軸枝のほうは大丈夫なようです。(04.09.04)




☆レカ(早生種)
「ホームセンターで偶然見つけて購入しました。2年生くらいの大きさの3年生のようです。」

15センチポットの苗で税込1,998円ならお買い得かな?大きさは2年生程度ですが、実際のところは成長が遅れた3年生のように思えます。独特の品種ラベルから天香園のもののようです。いずれにしてもUSパテント品種でもその記述はなく、一般の方にはわからないでしょうね。実がたくさん着いていましたが、生らすにはまだ小さすぎるので全て摘果しました。枝に細かい産毛がたくさん着いています。ポットいっぱいに根が張っていましたので、8号鉢に植え替えしました。(04.05.30)

<最新>・・・新枝が伸びてきています。元気なようで何よりです。(04.06.13)




☆ブルーヘブン(早生種)
「今年で5年生。樹高はやや低めの感じ。ベランダ栽培にも向く。」

花芽が少し付いたみたいです。(04.01.03)
ブルーゴールドと逆にこちらは花芽がないかもしれないです。葉芽が黄緑色になってきています。(04.04.04)

<最新>・・・葉が開いてきていました。ブルーヘブンも地植えにしました。(04.04.17)




☆サンライズ(早生種)
「今年で5年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

結局、鳥に取られてしまうため、今年の実の画像も残しておけませんでした。来年は地植えできると思うので、対策できればいいのですが。(03.08.16)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
サンライズも地植えにしました。前よりも花芽が膨らんできているような感じです。(04.03.09)
花芽はまだ分化するところまで来ていません。サンライズは早生じゃありませんね。(04.04.11)
蕾になってきていました。(04.04.25)
ようやく花が咲いてきました。デュークと同じ時期の開花のようです。(04.05.03)
実が膨らんできています。英語のHPではサンライズはデュークより少し遅くブルーレイやブルージェイと同じ熟期の表記になっています。日本では中生種というところなのかな?(04.05.30)
なんとか6月下旬に熟してきました。早生でいいですね。味はまた来週食べてみてからですね。(04.06.27)
ネットをかけて熟すと甘みが出ていいようです。(04.07.10)
サンライズはここにきて古い主軸枝が枯れ始めてしまいました。(04.08.28)

<最新>・・・古い主軸枝はだめかもしれないです。新しいほうは花芽が出来ていました。(04.09.19)




☆ブルーレイ(中生種)
「今年で7年生と5年生。コンテナが根でいっぱいになって来たので、植え替えなのですが。」

やっとコンテナの7年生を地植えにしました。今日は暗くなって時間切れになってしまいましたが、次に行くときは剪定もしようと思います。これで復活してくれないかな。(04.03.09)
5年生を10号鉢に植え替えしました。カイガラムシが着いた主軸枝を昨年に強剪定したのですが、赤い葉芽が出てきたようです。(04.04.24)

<最新>・・・10号鉢のブルーレイは葉色も良く復活しているようです。(04.05.30)




☆シェーラ(中生種)
「今年で5年生。昨年、調子を崩してしまったので鉢植えでいこうと思います。」

こちらも植え替えて一ヶ月半たちましたが、葉色は赤いままです。今年はこのまま終わりそうです。(03.08.14)
調子を崩しているのですが、花芽が少し付いたみたいです。今年は花が咲いたら摘花しようかと思います。(04.01.03)
3月初めに届いていた大関二年生苗を8号鉢に植え替えしました。花芽も少し付いていましたが、全て取り除きました。メインの5年生が調子悪いので、背の高さはそれほど変わりません。5年生の分もカバーしてくれるような成長を期待したいところです。(04.03.27)
5年生のほうの花が咲いてきました。葉数が少ないようなので、受粉が終わったら摘花しますか。(04.05.03)
3月に届いた3年生は葉色も濃く、葉も大きくいい感じですが、5年生は葉も小さく調子が戻っていないですね。(04.05.30)

<最新>・・・やっと5年生の株元からシュートが伸びてきました。二次成長の新葉も出てきたのでやっと復活かな?(04.06.13)




☆ブルークロップ
「今年で6年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

今年は花芽が付きませんでした。(04.01.12)
ブルークロップも畑に地植えしました。(04.03.14)

<最新>・・・新葉が開いてきています。(04.05.03)




☆トロー(中生種)
「今年で5年生。まだ木が小さいが、実は大粒で風味よく期待の品種。昨年、調子を崩した株は鉢植えでいこうと思います。」

トローもスパータンと同じく葉に赤みを帯びています。蟻にいたずらされていた株は、また葉色が悪くなってしまいました。今年はハイブッシュ系の株の調子がいまいちですね。(03.08.02)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
トローも一株を畑に地植えにしました。もう一株はゴールデンウィークの頃になるかな?(04.04.11)
もう一株は結局10号鉢のままで、秋になったら畑に植えようと思います。花が咲き出しています。(04.05.03)
10号鉢のほうは実が膨らんできました。葉色がやや薄いのでマグアンプを少し追肥しました。(04.05.30)
畑のトローは葉の緑が濃くいい感じですが、10号鉢のトローは調子がもうひとつのままです。(04.06.20)
雨が降らないためシュートの先が萎れて垂れています。水をやったのですが直らないみたいです。(04.07.10)

<最新>・・・鉢植えのが元気ないので鉢替えしてみました。来年までかけてじっくり育成し直そうと思います。(04.08.01)




☆エリザベス
「今年で3年生。今年は畑に植えてみたいと思います。」

下の枝から落葉しています。上に残っている葉の紅葉が鮮やかです。(03.11.24)
シュートの上に花芽が付いていました。(04.01.03)
最初の花が開花していました。昨年よりも早いです。来年は畑になると思うので、そのときはどうなりますか。(04.04.18)
10号鉢に植え替えしました。畑には秋に植えようと思います。(04.05.03)
下の横に伸びた枝の実は虫食いになっていたので摘果しました。シュートの先の実はそのままにしてあります。(04.05.30)

<最新>・・・10号鉢のほうは新しいシュートが伸び出しました。植え替えの効果が出ていますね。(04.06.13)




☆エチョータ(中生種)
「今年で5年生。若木のうちから実付きが良い感じがします。今年は畑に植えてみようと思います。」

10号鉢に鉢増ししました。シュートが2本伸びてきていました。鉢増しが遅れたのですが葉色が悪くなることもなく、育てやすいのかもしれないです。(03.07.21)
花芽がひとつだけあるみたいです。(04.01.12)
花芽はそのままにしてあります。葉芽が黄緑色に変わってきました。(04.03.27)
こちらも畑に地植えにしました。もう葉芽が開いてきています。(04.04.11)
花芽はシュートの上にひとつだけなので、まだ蕾です。(04.05.09)
もう花が終わって幼果になっていました。(04.05.30)
エチョータも葉の緑が濃く良い感じです。(04.06.20)

<最新>・・・実が熟しています。大粒でジューシーでした。(04.07.19)




☆バークレー(中生種)
「今年で6年生。今年は畑で育ててみます。」

バークレーも地植えにしました。今年は花芽が着かないみたいです。(03.11.03)
やっと葉芽が動いてきたところです。(04.04.25)
葉が繁ってきました。(04.05.30)

<最新>・・・バークレーは葉の緑が薄めです。調子が戻っていないのかな。(04.06.20)




☆ハーバート
「今年で6年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

今年は花芽が付かないようです。(04.01.12)
ハーバートも畑に地植えにしました。今まで鉢植えでいたので、もう葉芽が大きくなってきています。(04.04.11)
葉が繁ってきました。(04.05.30)

<最新>・・・ハーバートは葉の緑も濃く良い感じのようです。(04.06.20)




☆おおつぶ星
「群馬県の登録品種。コリンズとコビルの実生選抜。今年で3年生かな。鉢植えでいこうと思います。」

横の枝が数本伸びてきているのですが、どれも真っ直ぐ伸びずに曲がるようです。あまつぶ星もそのような感じで不思議な感じがします。(03.08.16)
現在は落葉しています。花芽は付いていないようです。(04.01.03)
新葉が出てきています。(04.05.03)
葉色が悪いので9号鉢に鉢増ししました。これで調子をとり戻してくれないかな。(04.05.30)
鉢増しして三週間で葉色が戻ってきたみたいです。(04.06.19)
シュートも伸びてきて元気になっています。(04.07.10)

<最新>・・・シュートはグングンと伸びています。早目の鉢増しが良かったのでしょう。(04.08.08)




☆アイバンホー
「今年で5年生。昨年、調子を崩したのでどうするか。」

10号鉢に植え替えしました。(04.04.29)

<最新>・・・葉が繁ってきました。(04.05.30)




☆ネルソン
「今年で5年生。畑で育てています。」

地植えにしたのですが、鉢から抜いてビックリ!全然、根が伸びていませんでした。どうりで今年は葉色が悪かったわけですね。根付いてくれるといいのですけど。(03.11.03)
今年は花芽はありません。(04.01.12)
剪定しました。ほんの少しだけで済んでしまいました。(04.02.15)
新葉が開いてきています。(04.05.09)
葉が繁ってきました。(04.05.30)

<最新>・・・地植えにしたとき根が少なかったネルソンは葉色ももうひとつで調子が戻っていないみたいです。(04.06.20)




☆ジャージー(中〜晩生種)
「今年で7年生。ハイブッシュ系では成長が良く育てやすい。家庭栽培でも加工用の営利栽培でも重要な品種。発砲スチロールのコンテナに植えていますが、今年は地植えにしようと思っています。」

ジャージーにも一つだけ花芽がありました。(04.04.18)
花が咲いてきました。ジャージーも地植えでなくコンテナの両脇を崩して、13号鉢に植え替えしました。(04.04.29)

<最新>・・・ジャージーの割には成長はもうひとつでしたが、新しいシュートが伸びましたし、花芽ができていました。(04.09.11)




☆コビル(中〜晩生種)
「今年で6年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

コビルも畑に地植えにしました。(04.03.14)
葉が繁ってきました。(04.05.30)

<最新>・・・葉が赤み着いていて調子悪いです。(04.06.20)




☆ダロウ(中〜晩生種)
「今年で7年生と6年生。大粒の実が生る。」

ダロウも落葉していました。(03.11.24)
今年は花芽の数が多いようです。(04.01.12)
花芽が開いてきています。今年は久々に収穫できそうです。(04.04.11)
6年生のダロウも地植えにしました。7年生の花芽が蕾になってきています。ダロウの蕾も赤系できれいです。(04.04.17)
花が咲いてきました。まだピンクの縦じまが残っています。(04.04.29)
花も白っぽくなってきました。(04.05.09)
幼果になってきています。(04.05.30)

<最新>・・・実が熟してきました。他の方に味見してもらいましたが、いいらしいです。今年は鈴なりなので、この後の収穫が楽しみになってきました。(04.07.10)




☆ブリジッタ
「今年で5年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

植え替えの効果か、シュートが二本伸びてきています。(03.08.30)
少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
畑に地植えにしました。(04.04.17)
葉が開いてきていて、独特の赤味を帯びた新葉の色が目立ちます。(04.04.25)
花が咲いてきました。ブリジッタの花は小さいですね。(04.05.03)
新葉が開いてきましたが、まだ赤みの強い色のままです。(04.05.16)
幼果が膨らんできて、二次成長の新葉もダップリンのように鮮やかで良い感じです。(04.06.20)
実が熟してきました。甘みがのっていいですね。日照があればカタログデータどおりの良さが出るようです。エリオット、レイトブルーと並んでお勧めにしたいと思います。(04.08.01)

<最新>・・・ハイブッシュのほとんどが調子を崩す中でブリジッタは元気です。オージー生まれだけあって紫外線の強さには強いのかな?(04.09.19)




☆デキシー(中〜晩生種)
「今年で6年生。主軸枝が広がるような樹姿。実が甘酸っぱく良い感じで、この夏にも再確認しようと思います。」

こちらも落葉していました。(03.11.24)
今年は花芽は付いていません。(04.01.12)
新葉が開いてきました。(04.05.16)
葉が繁ってきました。(04.05.30)

<最新>・・・デキシーも古い主軸枝が枯れてしまいました。(04.08.28)




☆あまつぶ星
「群馬県の登録品種。おおつぶ星と同じくコリンズとコビルの実生選抜。今年で3年生か。」

こちらも新枝が伸びてきているのですが、曲がって伸びる傾向があるようです。(03.08.16)
現在は落葉しています。花芽は付いていないようです。(04.01.03)
新葉が開いてきています。(04.05.03)
あまつぶ星も葉の色が良くありません。来週あたり鉢増ししたいと思います。(04.06.05)
あまつぶ星も9号鉢に鉢増ししました。これで様子を見ましょう。(04.06.13)
葉が赤銅色で調子悪いです。もう少し時間がかかりそうです。(04.06.20)

<最新>・・・葉が赤いままで調子を崩したままです。来春にでもまた植え替えしようと思います。(04.08.08)




☆レイトブルー(晩生種)
「今年で6年生。昨年は地植えから掘りかえして、鉢植えで育成し調子を取り戻したようです。」

こちらも落葉していました。レイトブルーは夏に調子を崩さなかったためか花芽が着いていました。(03.11.24)
地植えにしたレイトブルーは花芽も付いていい感じです。(04.01.12)
もう一つのレイトブルーも地植えにしました。(04.04.17)
花芽が開いてきています。(04.04.18)
蕾が出てきています。(04.05.03)
indexのように花が咲いてきました。今年はエリオットと食べ比べてみたいです。(04.05.09)
花芽の着いていなかった株も二次成長の新葉が出てきました。ヨカッタ。(04.06.12)
花が咲いていた株は太いシュートが出ていて絶好調ですね。(04.06.20)
色づいてきましたが、酸味を感じる味でまだ完熟していないようです。(04.07.19)

<最新>・・・今週は甘みがあって最高でした。エリオットとブリジッタと共に晩生種のベスト3ですな。(2004,07,25)




☆エリオット(晩生種)
「今年で6年生と4年生。畑に植えています。」

こちらも落葉していました。(03.11.24)
鉢植えの4年生のほうには花芽が付いているので、熟期はそちらで確認できると思います。(04.01.03)
4年生のほうも畑に地植えにしました。花芽が開きかけています。(04.04.11)
エリオットも咲き出しています。かなり花数があるので、後で数を少なくしないといけませんね。(04.05.03)
indexの画像のように実が膨らんでいます。画像に映っていないところも鈴なりで、ちょっと実が着きすぎかとも思います。でも、ま、いいか。(04.06.12)
色づいてきましたが、酸味だけでまだ完熟していないようです。今週はレイトブルーに軍配があがりました。来週まで追熟させて今度はどうかな。(2004.07.25)

<最新>・・・今週は甘みものってグーでした。が、鳥のやつがネットの上からつついて幼果まで落とされてしまいました。とほほ・・・。(2004.08.01)




<ハーフ(半樹高)ハイブッシュ系>

☆ノースランド(早生種)
「今年で5年生がメイン。成長は良い。ベランダ栽培にも向く。今年は畑に植えてみようと思います。」

久々に里山のノースランドを見てきました。せっかく大関さんから買った苗なので、こちらを畑に移植してみようかなと思います。ゴールデンウィークのときにやってみますかね。(04.04.11)
鉢植えのほうが咲いてきました。9号鉢に植え替えしました。(04.04.29)
実が膨らんできています。(04.05.30)

<最新>・・・実が熟してきました。フレッシュでいいです。(04.07.03)




☆ノースブルー(早生種)
「今年で4年生。昨年はそれほど成長しませんでした。今年も鉢植えでいこうと思います。」

あまり新しい枝は伸びなかったようです。花芽も付いているのですが、今年は摘花して枝の伸びを優先しようかと思います。(04.01.03)
もう花芽も葉芽もかなり開いてきていました。来週あたり開花しそうです。(04.04.10)
indexのように開花していました。実家のほうが暖かいのでしょう。(04.04.18)
花が落ち始めていました。半分ほどを摘果しておきました。(04.05.03)
雨が続いていたためか実腐れになってしまいました。2個だけ最初の実が残っていたので、これで今年の味見ができるかな。葉色も濃く調子はいいようです。(04.05.23)

<最新>・・・一粒熟していました。実は柔らかく野生的な風味の感じでした。ノースブルーもウェイマウスと同じく熟してくるのでいいですね。これで雨に強ければもっといいですが。(04.06.19)




☆ポラリス

「今年で4年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

少しですが花芽が付いています。(04.01.12)
ポラリスも咲いていました。鉢増しが遅れていた株を10号鉢に植え替えました。こちらは秋までは実家で育てます。(04.04.18)
もう一株を畑に地植えにしました。今年は花数を制限しようと思っています。(04.04.25)
鉢植えの花が咲いてきています。(04.04.29)
株元からシュートが伸びてきています。調子もいい感じです。(04.06.20)
受粉がうまくいかなかったためか実が膨らんできませんでした。(04.07.10)

<最新>・・・実が着かなかったためかシュートがたくさん伸びて葉色もいいです。(04.09.12)




☆チッペワ
「今年で4年生。今年は畑に植えてみようと思います。」

8号鉢に植えた株は、花芽がたくさん付いていました。(04.01.03)
チッペワも一つだけ咲いていました。こちらも鉢増しが遅れていたのを10号鉢に鉢増ししました。(04.04.18)
こちらも一株を畑に地植えにしました。(04.04.25)
鉢植えの花が咲いてきています。(04.04.29)
畑の花は終わっていました。ふた房だけ残して摘果しました。(04.05.16)
ポラリスと同様で葉の緑も濃くいい感じです。(04.06.20)
チッペワも実が膨らんできません。受粉が良くなかったのでしょう。(04.07.10)
ポラリスと同様に実が着かなかったためかシュートがたくさん伸びて葉色もいいです。(04.09.12)

<最新>・・・チッペワの葉色はいいですね。indexに画像も載せてみました。(04.09.19)




<ハイブッシュ系その他>

○サンセット(中生種)
「今年で5年生。ハイブッシュ系の実生選抜。」

今年は花芽は付いていません。(04.01.12)

<最新>・・・葉が繁ってきました。(04.05.30)




△品種名ハイブッシュ(中生種)
「今年で6年生。甘みのある実がなるので、今年は植え替えで調子を取り戻してあげたいです。」

今年は花芽は付いていません。(04.01.12)
10号鉢に植え替えしました。新葉が出てきています。(04.04.29)

<最新>・・・葉が繁ってきました。(04.05.30)




×シベリアンブルー
「今年で6年生。この品種は花が咲いたあと自然に枯れていき実はなりませんでした。おそらく実のならない品種と断定して間違いないと思います。もし店頭で見かけても購入しないほうがいいですよ。」



<最新>・・・




×品種不明(早生種/ラベルはブルーレイの表示)
「2000年の春、最初にブルーベリー栽培を始めるときに南関東に本社のある園芸店で買った苗です。ラベルではブルーレイということでしたが、ここに来て違う特性を見せてきていてブルーレイとは言えなくなってしまいました。皆さんも店頭で購入するときは気をつけて下さい。」



<最新>・・・




×品種不明(ラベルはブルージェイの表示)
「今年で5年生。全国チェーンの園芸店で購入の苗。ラベルではブルージェイでしたが、木の樹性の弱さや実の形から考えて違う感じもします。このまま育ててみますが品種不明とすることにします。」



<最新>・・・




<実生>

「2000年夏、オレゴン産の125gのパックの果実をピートモスに植え付け、10月に発芽しました。2001年夏に鉢上げしましたが、まだそれほど伸びてはいません。」



<最新>・・・







<このページのマークについての説明>

☆マーク・・・USDA(米国農務省)登録品種、または日本や他国の種苗登録品種

○マーク・・・品種登録されていないが、果実に期待して購入したもの

△マーク・・・あまり他の方にはお勧めできないもの

×マーク・・・とてもお勧めできないもの






メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

ライン