ヘッドライト・テールライト

-23- (2004.11 - 2005.1) 


>> バックナンバーリスト へ戻る





 ('05/1/29) 
最初に手を挙げる者の勇気を讚えて

スイスのスキーリゾート地で開かれている世界経済フォーラム「ダボス会議」にて28日、アフリカの貧困についてのセッションに傍聴者として参加していた米女優のシャロン・ストーンが、蚊が媒介するマラリアで毎月15万人のアフリカの子供たちが死んでいることを知り、その援助に1万ドルの寄付を申し出ると、それにほかの傍聴者が次々とその場で寄付に加わり、わずか5分で100万ドル(一億円)が集まったことがニュースになっています。

 「氷の微笑」で寄付1億円 10分足らず、賛同相次ぐ

上記ヤフーの日本語ニュース記事は短いものだったので、詳しい記事を捜したら、Yahoo! UK にありました。

 Sharon Stone raises $1 million in 5 minutes

それによると、

「タンザニア大統領が緊急の援助を訴えると、聴衆席のスター女優は突然立ち上がって、参加していた指導的政治家とビジネスマンに寄付を呼びかけた。
『私はムカバ大統領のお話に強く心打たれました。受けていただけるなら、
私はあなたにこの場で援助を申し出たい、1万ドルを寄付しますから、今必要
だという蚊帳を購入する一助にしていただきたい。

参加されている皆さんの中で、一緒に大統領に援助されようという方はいませんか、
いたらお立ちになって、いくらでも結構ですから寄付に加わってください。
大統領は今日の今、援助を必要としているんです。タンザニアでは毎日大勢の人が
亡くなっています。それを私は今日聞き流すことはできません』
すると隣にいた男性が立ち上がって、5万ドルの寄付を申し出た。そして次々と手を挙げて立ち上がる賛同者が続いて、拍手が巻き起こった」
BBC NEWS の記事によると、蚊帳はマラリアを運ぶ蚊を防ぐのに簡単で効果的な方法であり、7ドルあれば買えるものとのこと。お金が、それを必要としている人に回らず、使い方を知らない人のところに集中している、ひとつの縮図が見えます。ヤフーの共同通信記事はこんなふうに結んでいます。
壇上には大統領のほか米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長、ブラウン英財務相、ルラ・ブラジル大統領ら7人のパネリストがいたが、いずれもあっけにとられ、場内は騒然となった。
ビル・ゲイツが手を挙げたかどうか、記事が見当たりませんでした。

 ('05/1/26) 
奇妙なバイク便スピード違反記事

今日のヤフーニュースに『スピード違反前提に配達指示、バイク便会社4社を捜索』という読売の記事がありました。事故でも起こしたのかと思ったら、「神戸市の国道43号などで18―28キロの速度超過」でキップを切られたといいます。てっきり、60キロ制限のところを90キロ近くで飛ばしたのかと思いきや、今日の『小林ゆきのBIKE.blog』でも取り上げていて、そこに、

けっこう関西方面に詳しい私としては思い出した。国道43号線は近隣住民への大気汚染と
騒音振動への対策で、3〜6車線もある立派な道路なのに、最高速度は40キロに制限されて
いるんだった。この数字は、だいたい80年代前後に取り決められたもので、それから20年
以上経った今、自動車の排気ガス規制や、サスペンションの性能向上は著しいものがあり、
未だ40キロ規制というのは時代に即していないと思う。
とコメントがありました。なんのことはない、40キロ制限の6車線を60キロで走っていたバイク便を4社まとめて捕まえて、捜索、新聞報道のネタにした、ということのようです。どうして?続きは上記のゆきブログを。

 ('05/1/23) 
盗んだバイクを乗り回していた犯人を追跡逮捕

('05/1/20)のこのコーナーで引用した「プロショップ西郷」のZX-10Rを盗んだ犯人は、プロの窃盗団では なくて、「多摩地区居住の大型車経験者」と西郷さんは踏んでいました。そのプロファイルどおり、乗り回して いた犯人を追跡して、現行犯逮捕にいたりました。今日の「発見のお知らせ」をご覧ください。


 ('05/1/22) 
カードとキー

キャッシュカードのスキミングコピーがニュースになっています。3年ほど前ですが、 私もクレジットカードをコピーされる被害にあったことがあります。送られて来た前月の 請求書を見たら、ドイツの宝石店で50万円の買い物がされていたのです。

カード会社にすぐ電話しましたが、その時応対した担当者がすぐに調査すると「まだ 請求書はおくられていませんが、今月にはスペインで使われていますね」どうやら、 持ち主が気づくまで、使い続けるつもりのようでした。「お客さんはひょっとして ゴルフをされますか?」と聞くので、「いや、ゴルフはやりませんが、どうしてですか?」 と問い返すと、ゴルフ場のロッカーからカードを抜き取ってコピーする手口が連続 しているとのこと。

「でも、海外で使われているから、コピーされたのは海外じゃないですか」と率直な 疑問を投げると、「このカードのコピーは日本でしかできないくらい難かしいもので、 海外ではちょっと無理でしょう」と意外な返事。なるほど、コピーってハイテクなんだ。

その点、銀行のキャッシュカードはセキュリティが手抜きのようです。同じように バイクのエンジンキーも、セキュリティはありません。台湾から戻した2台のバイクに 付いてきたキーは、オリジナルキーではありませんが、オリジナルと同じように エンジンがかかりました。(台湾からのバイク奪還レポート参照)

キーロックだけで路上に愛車を放置しないこと。


 ('05/1/20) 
サーキットライディングの指導車が

No.3'337 ZX-10R は東京都立川市「プロショップ西郷」さんのライディングスクール用バイクでした。

店先に置いていた私のZX−10Rが18日PM5:00〜8:00の夕方暗くなっ
てから営業時間帯に盗難されてしまいました。
この車両はTRSライディングスクール、実践ライディングスクール、SAIGO
サーキットライディングスクールの指導車、
筑波、SUGO、鈴鹿サーキットで私がマーシャルで走らせているもので、これが無
いとイベント活動に大変支障をきたします。
見かけた方はご連絡ください
フェンダーとシングルシートカバーがブルーメタリック
ロアーカウルにSAIGOのロゴ


 ('05/1/15) 
バイク窃盗認知の大異変

予告どおり首都圏でテレビ朝日の『Jチャンネル』(小宮悦子キャスター)が昨日夕方の6時20分から 「日本を狙う”魔の手” 高級バイク窃盗団」を放映しました。外国人犯罪を追うシリーズの 第一回目だそうで、10分という時間枠の、気合いの入った特番でした。

タイトルから分かるように、今回の番組は、増加する外国人犯罪のターゲットになっている日本の 現状にスポットを当てた編集になっていました。去年8月の、第1次バイク奪還訪台以来、テレビ をはじめ、各マスコミやバイク雑誌で取り上げていただいたおかげで、バイク盗難の多くのケースが 組織的窃盗団による犯行であることが周知となりました。

思い返すと、このHPの開設当初は、バイク盗難の実態がまだ掴めていたわけではありませんでした。 ところが、データベースが増えてきて、被害にあった機種とその被害状況を統計分析すると、どうも組織的 窃盗団による犯行ではないか、と気づくことになりました。

しかし、肝心の警察の対応は、こそ泥か万引きの犯行の扱いで終わって、けっして「組織的犯行」の可能性を 認めることはありませんでした。

このコーナーのコラムの (99.9.4) から、こんな当時の状況がわかります。

たしかに、当サイトのリストからも、大型バイクの発見率が極端に低いことが分かります。
でも、それよりも驚くのは、こんなに盗難が横行しているという事実です。もしも、密輸目的なら、
どこか倉庫に集めているはずで、誰かがどこかで、バイクを積んだトラックが出入りするところを
目撃してくれるかも知れません。また、盗難バイクリストをバイリンガル表示にして、英語のページ
も用意しているのは、いつかどこかの国で、これらのバイクを見つけてくれる人が出てくることを
期待してのことです。道は遠いでしょうが。  
あれから5年経って、実際に国外で見つけてくれた人が出てきてくれて、取り戻すことができました。 そのことによって、ようやく「組織的窃盗団」の犯行であることが事実をもって明らかに なりました。『Jチャンネル』の特集はその「組織的犯罪」を追ったものです。

敵の正体さえ分かれば、ライダーはいくらでも作戦をたてて対抗できます。恐怖は、敵が見えない ところにいつもあるものだから。


 ('05/1/12) 
パーソナルコンピューターの大異変

アップルが500ドルのデスクトップマックを出してくるという前情報はたぶんほんとだろうと思ってはいたのですが、500ドルならどうせ手抜きパソコンと思いきや、なんとパソコン業界を揺るがすような秀逸なデザインと高性能をまとってMac Miniが発表されました。明らかに、PowerBookのコンパクト設計の拡張デザインです。もやはデスクトップではなくて、デスクアクセサリーかポータブルデスクトップとでも呼べそうな。

 Yahoo! News 『アップル、1月29日からMac miniを国内販売』

これまで、高価格路線をとってきたアップルにしては思いきった作戦です。私は自宅ではPowerBookG4ですが、勤務先では1台の液晶モニターに、G4CubeとIBM PCを繋いでいます。PCはデスクの下、Cubeがデスクの上。今やモニターやキーボードは別に購入するケースが多いので、本体だけの販売は的を射たものです。それにこの性能と価格とデザインですから、これはいわばバイクメーカーがミニバイクに大型バイクの性能を詰め込んだようなもの。

バイクも含めて、最近はインダストリアルデザインに優れた製品を目にすることが少なくなりました。iPodで大成功したアップルの快進撃が続いて欲しいと思うのは、デザインの可能性がこんなにも身近なところにたくさんあることを気づかせてくれる旗手でもあるからです。会社ではPCを強要されるサラリーマンにも、これならパーソナルユースにはいいチョイスです。なによりもUnixベースOSは安定していて落ちないですから。


 ('05/1/11) 
急告!! テレビ朝日放送は14日の金曜日

昨日予告したテレビ朝日の放送予定が金曜日になりました。6時20分ころからとのこと。お見逃しなく。


 ('05/1/10) 
急告!! テレビ朝日が 訪台ルポを放映予定

12月の第2次バイク引き取り訪台に取材同行したテレビ朝日が、台湾での取材とバイク盗難の実態を放送します。放送時間帯は首都圏で16:55から19:00の『Jチャンネル』(小宮悦子キャスター)です。予定は明日火曜日か金曜日とのことですが、直前まで確定しないようです。都合のつく方はどうぞご覧になってください。都合のつかない方は録画でも。偶然とらえた衝撃的なシーンもあるようです。


 ('05/1/9) 
『バイクの上で、精神の風に吹かれた時』

『箱の中のアフリカ象』というタイトルのHPを開設している福田さんから、以下のお知らせをいただきました。

初めまして。
以前から興味深くHPを拝見しております。

特に台湾からバイクが帰って来たニュースは非常に衝撃的でした。
いや、僕も盗難被害にあった一人なのですが、インターネットと
ライダーの力で、外国のバイクが日本に戻って来る時代なのかと。

僕も昨年個人的な趣味のバイクのHPを立ち上げました。
コンテンツはまだまだですが、もしかしたら、微力ながらでも
盗難に合った人達にバイクが戻るお手伝いが出来るかも知れない・・。

そう思い、検索フォームをトップページに貼り付けましたので、
一応ご報告しておきます。問題あれば、お知らせ下さい。

もし、8年程前に、今位のインターネット網が整備されていて、
CBXのHPと出会っていれば・・と悔やまれる事もありますが、
他のライダー仲間への役に立って盗まれた以前の愛車へのお詫びと
したいと考えています。

長々と失礼しました。とり急ぎご報告まで。

「アフリカ」とはアフリカツインのことです。愛車のTTR-Raid を不注意から盗難されて、その悔悟からバイクをいちど降りたものの、16年も前にソムリエを目指して修業していたころに憧れたアフリカツインによって、ふたたびライダーに復帰した喜びを綴ったページ「マイ・ヒストリー・・」を、共感をもって読ませていただきました。ありがとうございます。

 ('05/1/6) 
ビラ掲示と防犯カメラの威力

No.3'265 八尾市のAPE100さんはバイクショップに掲示したビラを見た人から情報提供があり、無事取りすことができました。さらに防犯カメラの画像から犯人の特定と逮捕にいたりました。監視カメラも安価で高性能の製品が出てきており、無線LANで利用できるようにもなってきましたので、防犯と捜査に威力を発揮します。最終的には、同じライダーの輪が強い味方ですが。今日の「発見のお知らせ」をご覧ください。


 ('05/1/5) 
加速する・曲がる・止まる

初めて教習所で中型に乗ったとき、スキーに乗っているような感覚がありました。逆にスキーで小回りするときは、教習所のスラロームを思いだします。きっと、「加速、回転、制動」の基本三要素が共通しているせいでしょう。バイクに乗れない雪国のライダーは、「冬はスキーでライディング」がおススメ。そういや、CBXで通勤していた私は、冬はスキーウエアを流用していました。機能性に優れて、暖かかった。


 ('05/1/3) 
スポーツの革新

謹賀新年。まずは年初のご挨拶を。元日、二日とスキーができました。昨シーズンは初めてのカービングスキーを一度だけしか試せなかったので、今年こそはと意気込んで出かけました。元日は新雪に恵まれ、二日は快晴のスキー日和。短いカービングスキーで、スキーの滑降技術も変わりつつあります。私がスキーを始めたころは、斜滑降→シュテムボーゲン→シュテムクリスチャニア→パラレルターン→ウエーデルン、という教程が確立していて、長いスキーを乗りこなして、足をそろえてきれいなフォームで滑ることが目標でした。私はとくべつカービングスキーの滑り方を教わってはいないのですが、たぶん足を少し開いて、両足荷重のままターンするほうが合理的だろうと思って、フォームをいろいろ試してみました。長いストレートスキーと比べると格段にうまくなった気がします。

考えてみると、スキーとスキー技術はここ2、30年進歩がありませんでした。たぶん、スキーはウインタースポーツの代表格だったので、スキー用品メーカーとスキー指導員は、新しいことにチャレンジすることがなくても商売が繁盛していた、という背景もあったのではないかと思います。若い人がスノーボードに流れていく中で、危機感を持ったメーカーがショートカービングスキーで巻き返しに出たものでしょうか。でもスキーの革新はスキーにカーブをつけただけで済むものではないように思います。おそらく、これまでのオーストリア式スキー教程も見直すべきではないか。でも、ひとたび協会とか連盟とかができてしまうと、スポーツもなかなか自由のきかないものになっているかも。


 ('04/12/31) 
年末のご挨拶

ようやく部屋の大掃除と小改造が終わって、しかも新潟に雪も積もったことだし、これでやっとスキーに出かけられます。PowerBookは持参しませんので、再開は3日の予定です。年の終わりにあたり、ご支援、ご賛同いただいたすべての皆さんにお礼を申し上げます。楽しい正月休みをお過ごしください。


 ('04/12/28) 
大阪で路上駐輪のハーレー連続盗難

No.3'318 ハーレーロードキングさんは25日に「大阪市梅田の大阪駅前第4ビルの歩道上で」被害にあっています。このページ下のリンク情報にあるHarley-Davidson Japan の盗難情報によると、大阪ではこの23日から立て続けにハーレーが盗難にあっています。すべて路上で、「梅田駅前第2ビル前路上」「中央区難波なんばパークス西側歩道上」「長堀通りソニービル前路上中央区長堀」「中央区千日前ビックカメラ前」です。東京では警戒が厳しくなったために、窃盗グループは大阪で犯行に及んでいるようです。人通りの多い路上で、マスターキーもどきのツールで、ものの数分で乗り逃げするのが特徴です。キーロックのみは完全な無防備です。友人のハーレー乗りに警告願います。


 ('04/12/25) 
『もう盗られるバイクがない』

11月以来、海外向けと思われる大型バイク窃盗が静まっています。台湾からのバイク奪還が各雑誌で取り上げられたり、台湾の窃盗グループが検挙されたことが影響しているのかも知れません。けれど、このところオフロード系のバイクの盗難が目立ちます。明らかにターゲットとなっているように見えます。No.3'316 伊勢原市 XR250 さんから。

こんにちは [I]と申します。
以前よりサイト見させていただいており、
盗難は他人事ではないと思っていましたが、
ついにこちらのサイトにお世話になることになりました。

引っ越して3週間です。新しいとろで、治安は思ったより悪かったようです。
お手数をおかけしますが登録お願いします。

車両はXR250 赤 完全ノーマル 走行1000キロ程度。
神奈川県伊勢原市内
道路に面した自宅カーポートで、前輪にチェーンをカバーの上からまき、 
シートレールとカーポート支柱をチェーンで固定してありました。チェーンを
切断したようです。地面が濡れてました。時間はおそらく明け方です。ここ
一ヶ月ほど乗ってなく その間に軽トラでバイク買取屋が巡回していたのを、
妻が確認しております。しかし何の対策も追加しませんでした。悔やまれます。

以前も川崎市内で、同じXRを盗まれそうになったことがあり 警戒していた
つもりでしたが、及びませんでした。

便利で気軽に乗れるのが好きで、ずっとバイクに乗ってきましたが、近年盗難
の増加とともに気軽さがなくなってきて、夜中でも物音がするとバイクを確認
していました。今回盗難にあって妻はホッとしてるようです。もう盗られる
バイクはありません。


 ('04/12/23) 
W3C

IT Pro ニュースにこんな記事があります。

 「IEでしか読めないページ,Windowsでしか使えないシステムは不適」,経産省が調達ガイドライン作成へ

その趣旨は以下に要約されています。あまりにも当たり前のことが、いままで踏みにじられていました。

ガイドラインには,外部とやりとりするデータは特定ベンダー独自のフォーマット
ではない公開された標準に基づくこと,WebコンテンツはW3C(World Wide Web 
Consortium)の標準を遵守してW3Cに準拠したブラウザであればどれでもアクセス
できるようにすること,国民などの利用者が使用するアプリケーションは複数のOS
から利用できるようにすること,などが盛り込まれるものと見られる。
ところで、W3Cといえば、このページの下端にそのバナーを置いています。これはW3Cの宣伝でもリンクでもありません。このページソースがHTML4.01に準拠して作成されているということを表明しているものです。このバナーをカチンすると、W3Cのサーバーがこのページのソースを解析して、タグの使い方がHTML4.01に合致しているかどうか、診断してくれます。ですので、もしも、このページの表示がおかしい、と思われたら、原因は私のタグの使い方が間違っているのか、ブラウザーがおかしいのか、ためしにバナーをカチンして見てください。

 ('04/12/22) 
第2次バイク引き取り訪台

すでに新聞で報道されているように、第2次のバイク引き取りのために、グループの代表が15日から18日まで台湾に行っておりました。私は今回は同行しておりませんので、前回のようにここで速報をレポートすることはありません。今回の訪台でも、現地警察の好意的な協力の下、高雄で8台を取り戻すことができましたが、同時に予期しなかった事態にも遭遇しました。その生々しい記録は同行取材したテレビ局が近々放送予定ですので、是非とも映像でご覧いただきたいと思います。放送予定が決まりましたら、お知らせいたします。


 ('04/12/16) 
現代のポーシャ姫?

昨日のヤフーニュースで引用したピノチェト元大統領の罪状に「誘拐」とあるのに首をかしげた人もいるでしょう。私もそのひとりです。それにはこんな背景があるようです。

ピノチェト政権時代の要人たちは、無数の人々が殺されたり、行方不明になったといわれる政権前期(1973-78)の行為に対して罪に問われないという恩赦特権を、政権末期にお手盛りで作っている。そのため裁判所は、彼らの罪を裁くことができなかったが、99年初め、サンチャゴ高裁の判事が、独創的な判決(決定)を下した。

「行方不明になっている人は、まだ生きているかもしれず、当時の政権担当者は、反対派を誘拐したまま、どこかで監禁している可能性がある。殺人なら、殺した時点で罪の行為が完了しており恩赦の対象だが、現在まで続いている誘拐となると、恩赦の対象期間後も罪を続けていることになる」というものだった。

まるで、シェイクスピア『ベニスの商人』のポーシャ姫のような名裁判官です。上の引用の全文は『田中宇の国際ニュース解説』の以下の記事で。

  2000年3月9日「 捨てられた独裁者ピノチェト」


 ('04/12/15) 
ミッシング

ジャック・レモンは私の好きな俳優のひとりですが、好きになったきっかけは晩年の出演映画『チャイナ・シンドローム』(1979)と『Missing』(1982)でした。それまで、コメディー俳優さんとしてしか見ていなかったのに、このふたつの社会派映画での好演はそれまでのイメージを一変させました。

『Missing』は、映画の中では国名こそ出していませんが、実際に1973年に起きた南米チリの軍事クーデターが舞台で、そこで行方不明になった息子を必死に捜し出そうとする父親を演じるのがジャック・レモン。

そのクーデターの首謀者、ピノチェト元大統領が殺人罪で起訴されたことが、小さく報じられています。このニュースを読むと、ジャック・レモンが映画で見せた執念の演技が、記憶によみがえってきます。

  Yahoo! 海外ニュース「チリのピノチェト元大統領を誘拐・殺人罪で起訴」


 ('04/12/13) 
オープンオフィス

IBMがついにPC事業を中国企業に売却して撤退のニュースは、安価な消耗品にまで成り果てたPCの姿を象徴しているようです。安価になるのはいいけれど、今やPCのコストの大きな部分を占めているのはプレインストールしたマイクロソフトのWindows OSでしょう。Windows漬けの日本では、ほかのPCメーカーの台所事情もIBMと変わらないと思うけど。

「IT Media」ではヨーロッパでのLinux 事情が特集されています。オープンソースをただアンチマイクロソフトと理解している向きもあるでしょうが、マイクロソフトがあろうがなかろうが、パーソナルコンピューティングの本来の姿が見えてくるのは、これからではないかしら。

  欧州オープンソース動向第3回:草の根的に広がるフランスのオープンソース

私は会社ではWindowsを使わざるを得ませんが、MS Officeに5万円も払うのがばかばかしいので、OpenOffice.orgを使っています。全社的に使えば、何千万円もセーブできるでしょうけど。


 ('04/12/10) 
有名人にできること

タレントの山崎邦正さんがバイク盗難の被害に遭ったことがYahoo! Newsに掲載されていました。コメントしようと思ったら、すでに『小林ゆきBIKE.blog』で取り上げられており、私の言いたかったことが代弁されていましたので、それにちょっと付け足し。

同じバイク盗難被害なのに、有名人の場合だけニュースになるのはおかしい、と思う登録者の方もおいでかも知れません。そのとおりではありますが、そもそもがメディアで取り上げられることの少ないバイク盗難がニュースとして報道されることは、盗難の実態を広く知らせることに役立つことと、さらに多くのライダーへの警鐘となるものと期待したいところです。なにしろバイク窃盗は警察にとっては万引きと同じ扱いです。

台湾を訪問したとき、精力的にバイク窃盗団の摘発に取り組んでいる警察署があったのですが、そこの刑事課のトップの方がじつはバイクを盗まれたことがあり、「絶対許せん」と徹底追及をしているのでした。有名人でも、警察官でも、はたまた会社の社長さんでも、自身が被害にあったら、その置かれた立場と地位を利用して、徹底追及の旗振りをして欲しいものです。地位というのは、ある意味そういうものでしょうから。


 ('04/12/8) 
時計職人、バイク職人

以前 機械式腕時計についてのエッセーで、イソザキマイスターのホームページを紹介しましたが、そこに掲載されているエッセーの最新号は興味深いものです。

   時計の小話 「第275話 長野県の時計職人試験について」

職人を育てるべき試験のはずが、その試験内容が目的から乖離していることを指摘して、試験のあり方に再考を促しているものです。あくまで冷静を貫いている書き方をされていますが、よく読むと押さえた怒りを読み取れなくもありません。試験を課す側にたいしてこのように批判のできる職人は、日本広しといえど、自身が高度な時計職人であり、また若い職人を育てる環境を作ろうと尽力されているイソザキさんしかいないのではないかと想像します。

腕時計を取り上げたのは、それが、バイク、カメラと並んで、かつて日本の消費者向け精密機械を代表したものと思うからでした。そしてオーナーに大切に扱われたこれらの商品は同時に、ある意味では、生活の一部、文化でもありえたものです。機械式時計の職人は今その失われかけた伝統を復活させる努力を始めています。かつて、「時計のように精密」と称賛されたホンダのレーサーエンジンの例がありますが、その脈打つ大時計を大切にする職人は減る一方のようです。

よく手入れされた古いバイクを見かけることが、めっきり減ってしまいました。そんな古いバイクのひとつのZ400FXが、今日も被害に遭っています。


 ('04/12/4) 
情報操作再論 その9「二つの大統領選」

民主主義とは選挙のことだと勘違いしている向きも多いでしょう。たしかに、選挙権が限られた階層のみに与えられる制限選挙から普通選挙(Universal suffrage)や婦人参政権を獲得した歴史が浅いこともあって、そんな評価を下したくもなります。「有権者の審判」などという表現も開票速報の変わらぬ決まり文句です。

その大統領選挙に「不正」があったとして、アメリカがウクライナに露骨に干渉しています。自国のオハイオ州では集計が終わってさえいないのに。

 暗いニュースリンク 『パウエル国務長官の主張:「選挙不正は許さない!---アメリカ以外は!」』

自国の不正選挙は棚に上げて、他国の選挙結果に異常な反応をする背景になにか、そしてマスコミの論調がそろってアメリカの意向に沿った内容であることを不審に思っていましたが、そんななかで、以下の論考の切り口は異彩を放っています。

 田中宇の国際ニュース解説 『ウクライナ民主主義の戦いのウソ』


 ('04/12/2) 
絶版車が狙われる

外国人窃盗団にしろ、国内での転売やパーツ取りを狙ったグループにしろ、機種を見極めて犯行に及んでいることが分かっています。旧車、絶版車と呼ばれるバイクが雑誌で回想されることも増えているので、希少性が上がることもあるでしょう。No.3'290 千代田区 V-MAXさんのケース。

仕事場である、麹町に(日テレ通りと、新宿通りが交差する歩道)
に停めていたところ、車や人通りの途切れない場所なのですが
2時間の間に、盗難されました。

実は、先月も修理中の同じV-MAX。こちらは12年乗っていた逆車で
レストア中のものだったんですが、自宅アパートの駐輪場からあっさりと
盗まれました。今日盗まれたものは、レストア中の足にと一年半前に
購入したもので、逆車亡き後、手を入れようかと思っていた矢先の盗難でした。
そこそこ古いのに、立て続けに盗まれたので密輸系かと思っています。
(台湾の大型バイクが解禁されたことですし・・・)

このHPの趣旨に共感し、見つけていただいた方、こころばかりですが謝礼を
さしあげたいと思います。よろしく御願いします。
以下はNo.3'291 国分寺市 KZ1000J さんのケースです。
前後U字ロック・内、前側は駐輪場鉄柱に固定+鎖と南京錠フレーム通し。
ロック・カバーも全て無くなっていたので、解錠か切断かは不明。
プロによる下見の後の実行の可能性が高いと思われます。


 ('04/11/29) 
『オペラ座の怪人』のトレーラー

会社の帰りに新宿スカラ座で『Sky Captain』をみて来ました。これは楽しい映画。本番前の予告編(トレーラー)で、『Bourne Supremacy』をやっていました。でも、このあいだオーストラリアからの飛行機の中でひと足先に見てしまいました。第一作の『Bourne Identity』に劣らず良い出来。映画館でまた見ようっと。さらに、『オペラ座の怪人』が1月29日にロードショーとはびっくり。映画化の話は耳にしていたけど、もう完成したんだ。私は舞台を3都市で4回見ていますが、映画だとタイムスリップの特撮がどんなものか楽しみです。ムービートレーラーはアップルのQuickTimeページのほうがブロードバンド向きです。


 ('04/11/23) 
転売市場があるから窃盗が横行する。逆ではない

バイク窃盗は個人の防犯不備が引き起こすものではありません。そうではなくて、転売を可能にしている社会環境があるから窃盗団が目をつけます。そのことが、ようやく事実としてライダーの知るところとなってきました。以下に、寄せられたメッセージを引用させていただきます。共通しているのが路上での被害です。

No.3'279 町田市 MAJESTY さんから

歩道に路上駐車していたのですが、あろうことかキーを付けっぱなしに
していたようです。どうぞ持っていってくださいと言っているような
ものです。けれど愛車が盗まれるのはこんなにもショックなことだとは
思いもしませんでした・・・。

何か手がかりはと思い、このサイトを見つけました。すばらしい発想だと
思います。皆で協力して、それぞれの愛車が戻ると信じようと思います。
どうぞよろしく御願い致します。

No.3'280 港区 ZX-12R さんから。

初めまして、HPは拝見させて頂きました。
先日雑誌でこのページの話しが乗っていたのを覚えています。
自分も先日、ZX-12Rを盗まれてしまいましてなんとも
言いがたい怒りを覚えている今日この頃です。
登録をお願いできればと思いメールしました。

場所は都営三田線の御成門の駅の側。
盗難日時は 2004年10月28日(木)17:00〜21:00

駅の出口から出てすぐの歩道の上に止めてました。
ロックは小さなU字ロック、ハンドルロック
それと、アライのヘルメットのゴストラッカー「スタウト」も
一緒に取られてます。
バイクはマフラーひとつ変えていないドノーマルです。
買ってから忙しく全然のってなかったし、仕事先から目で見える場所での
出来事だったので悔しいです。
よろしくお願いします。

No.3'281 文京区 BUELL XB9S さんから。

初めまして、タケと申します。
1年近く貯金を続けて、やっとの思いで買ったバイクだったの
ですが、わずか半年で盗まれてしまいました。
盗まれてからすでに半年近く経ち、「もう出てこないだろうな
ぁ〜」と諦めかけていました。しかし、こちらのホームページ
がきっかけで、盗まれたオートバイが台湾で見つかったという
記事を雑誌で見かけ、今更かもしれませんが登録させて頂こう
と思いました。

東京文京区の本郷通り沿い、東京大学農学部の向かいの友人宅
を訪れた際、21:00〜23:00くらいの時間歩道に駐車して盗難に
遭いました。ハンドルロックとチェーンで公共物(ガードレー
ル)に繋いでいましたが、アッサリ盗まれました・・・。
おそらくプロの窃盗団だと思われます。私が被害に遭った日に
、六本木ヒルズでハーレーのVロッドも盗まれたらしく、防犯
カメラに犯行の一部始終が撮られていたようです。先日、台湾
人窃盗団が逮捕されたみたいですが、私のバイク窃盗にも関係
しているのか気になっております。

チェーンでバイクとガードレールを繋いではいたのですが、窃
盗団に対してはまったく効果が無いことを実感しました。
そして、最近の窃盗団は時と場所を選ばず、下見などせず犯行
に及んでいるように思えます。私がバイクを盗まれた現場は、
地下鉄の地上出口の近くで、しかも交番が目と鼻の先にあると
ころでした。


 ('04/11/22) 
Bondi Blue

今朝帰国しましたが、オーストラリアは今が夏。フライトは行きも帰りも満席でした。修学旅行の高校生一行が目立ちます。私の高校時代の修学旅行は京都奈良でした。あの頃は海外に出るということは大変お金がかかったものです。私は一生海外などに出られるとは思いませんでした。若いときは、史跡を訪ねるののいいでしょうが、異なる文化とそこに暮らしている人々に直に触れる体験をするのもいいでしょうね。国内でも国外でも。

オーストラリアは何度も来ていますが、仕事ですのであまり観光地は知りません。今回は移動に時間のゆとりがあったので、シドニーでBondi Beachを案内してもらいました。iMacのボンダイ・ブルー以来、いったいボンダイ・ビーチの海はどんな色をしているのか、興味がありました。その海の色は、太陽の当たる角度と水深のせいもあるのでしょう、日本ではなかなか見れない青い色をしています。沖の濃い青から、ビーチに近づくにつれて浅葱色のような緑色に変わります。砂が白いせいでしょう。(さてiMacのBondi Blueって、どんな青だったかしら?)


メルボルンとシドニーではローミングがうまくできたのですが、ブリスベーンでは郊外だったせいか、モデムは繋がっても回線が不安定なのか、インターネットのアクセスがついに出来なくて、不便な思いをしました。


 ('04/11/14) 
更新が遅れます

今日からオーストラリアへ出張しますので、更新が遅れ気味になるかと思います。新規登録の方にはご迷惑をおかけしますが、ご諒解お願いします。


 ('04/11/12) 
『僕が生まれ育った街だから』

当サイトは盗難バイクのサーチサイトという紹介のされ方をします。確かにそのとおりで、表向きはデータベースを装っていますが、それだけでなく、バイク盗難という降ってかかってきた災難に立ち向かうことで、いままでとは違う世界が見えてくるはずだ、と思っています。盗難リストに盗難発生の自治体名を入れているのは、犯罪を個人の問題としてではなく、その町の安全と住みやすさの問題として考えたいからでもあります。「日本の治安が悪くなった」と他人事のように見る前に、まず自分の住む町が、マンションが、コミュニティとして機能しているかを見つめたいと思います。No.3'265 APE100 さんから。

はじめまして。
大阪府八尾市に住む[N]といいます。
私もバイクの盗難にあってからインターネットでいろいろ調べ
そちらのホームページにたどり着きました。

同じような境遇の方々が沢山いて、同じような気持ちなんだと知りました。
私のバイクは登録していないミニバイクレーサーなので、
少し特殊な扱いになるかもしれませんが、
そちらの盗難バイクリストに登録していただき、
少しでも情報が得られればと思っています。

そして私の場合はマンションの防犯カメラに犯人の車が映っているという状況で、
マンションの管理組合の御協力によりその映像を公開しています。
警察にはもちろん書類にして提出しましたが、
ナンバープレートがはっきり映っていないので、
自動車の特定は難しいそうです。

私の住む分譲マンションは築30年近くの古い建物なので、
防犯対策は全くといっていいほど出来ておりませんでした。
そして管理組合での協議の結果、防犯カメラを設置することになり、
今年のはじめごろにカメラ8台が設置されました。
たとえ古いマンションでも防犯対策はできるということが、
証明できればと思っています。

大阪のなかでも八尾市は治安の悪いとことだと、
あちらこちらで噂を聞きます。
そういう皆の考えを変えてしましたい、そういう気持ちもあります。
僕が生まれ育った街ですから。

すこし話しが大きくなりましたが、
よろしくお願いいたします。


 ('04/11/11) 
窃盗グループが狙う繁華街の路駐

盗難リストを見ていただくとお分かりのように、被害状況がGb1、つまり、白昼の路上駐輪でキーロックのみ、という大型バイクがターゲットにされています。どうも、マスターキーのようなものを使っているか、こじって簡単にエンジンがかかるようなキーモドキが使われているフシがあります。キーロックだけの路駐は危険です。以下はNo.3'260 BMW R1150R さんから。秋葉原で6月に被害に遭われました。でも諦めないで「別のものを得た」とコメントをいただくのは嬉しいことです。

はじめまして、[I] と申します。

見つからないだろうと諦めていたのですが、
このサイトを見ているうちに、「もしかしたら・・・」と思い、
遅ればせながら、登録させて頂きたいと思うようになりました。

購入後、2年近く乗りましたが、走行距離は3000km足らずで、
「さあ、これから・・・」と思っていた矢先の盗難でした。 

今思えば、私自身の防犯対策の知識、
何よりも意識の低さが原因だと思っています。 

せっかく買ったアブスのチェーンも、
「まさか自分の車が・・・」との思いで、盗難時は付けていませんでした。
本当に情けない話です。 

書くとキリが無いので、この辺で止めておきます。 

サイト上のガンジーの言葉に感銘を受けました。
盗難車リストを携帯し、街で見かけたらチェックしようと思っています。 

最後に、このサイトを立ち上げてくれていたCBXさん、感謝します。
たとえ見つからなくても、何か別のもの(上手く言葉にできませんが)を得た思いです。 

長々と書いてしまいスミマセン。
では、失礼します。


 ('04/11/10) 
『私の大事なワープロ』

『図書』11月号(岩波書店)に、作家小川洋子さんが「私の大事なワープロ」という巻頭言を寄せています。

 ワープロを大事に使っている。これが壊れても、新しく購入する
ことはもうできないのだ、と思うとなおさら慎重になる。
 ワープロが登場してきた頃は、皆あんなに興奮し、歓迎していた
のに、パソコンが現れた途端、製造を中止してしまうとは、あま
りに冷淡すぎないだろうか。
現在では、ソフトウエアとしてのワープロも、重要度と使用頻度がかつてほどはないように見えます。今どき、ワードで作ったファイルをメール添付に使うのは、企業内文書くらいでしょう。人々の関心は、むしろテキストエディターや日本語変換ソフトではないかと思います。

私自身は、英文タイプライター → 英文ワードプロセッサー → マッキントッシュ と遍歴してきたので、日本語ワープロは使ったことがありません。けれどワープロが登場したころの日本の「興奮」はまだ記憶に新しいものです。ワープロが現れたとき、作家やジャーナリストの中には、ペンと紙で格闘することが文章道であるような意見も根強く、ワープロで小説を書いた、ということが大きく話題に取り上げられたこともありました。

欧米の作家や記者がタイプライターと格闘しながら作品を「書いて」いるシーンなどを映画で見慣れた私は、タイプライターをペンと同様な筆記具と見なしています。そのタイプライターの時代を持たない日本にあっては、日本語ワープロがタイプライターのような意味を持っていたはずです。とくに、ハードとソフトが一体化した製品が、ユーザーに使いやすさと安心感を与えていました。

文章を推敲して書いていた時代から、簡単に発信することができてしまう今とでは、発信と出版(Publish = 公にする)が峻別されることがなくなったことが大きな違いです。それでも、書きやすい万年筆のほうが気持ちよく文章を作れるように、キーボードの配列とタッチも作文に影響します。私がデスクトップもパワーブックも英文キーボードに替えているのは、タイプライターに準じたキー配列のほうが文字入力に適しているからです。パソコンのJISキー配列は、どう考えてもタイピストが設計したキーボードに見えません。あんなものいっそ無くした方がいい。

キーは、その配列の他に、ストロークやタッチ、それにキーキャップの大きさなど、使う人がいちばん接するインターフェースです。日本語ワープロに根強い人気があるのも、そのタッチに愛着があるのかもしれません。車はどんどん電子化されますが、まだ機械としての暖かい「タッチ」感を残すバイクも、いわば「ワープロ感覚」があるのかも。小川洋子さんはこう結んでいます。

 一人仕事部屋でワープロに向かっていると、親密な空気が流れる
のを感じる。自分の書いている物語に、自分自身が抱き留められて
いるかのような錯覚に陥る。世界とつながっているパソコンより
も、ただ文字を変換しているだけのワープロの方が、ずっと優しい
視線を向けてくれている。
 飼っている犬が死ぬときを想像するだけで泣いてしまうのと同じよ
うに、ワープロが壊れる瞬間に思いを巡らせるたび、寂しくなる。

追記(04.11.11):気づかないでいたのですが、上記『図書』の編集部「こぼればなし」に
小川さん愛用のワープロは、巻頭の文章を書かれたのち
壊れてしまい、やむなくパソコンを買いに走られたとの
こと。時の経過に風情をえた古書を愛する人ならば、そ
の淋しさはきっと理解できるでしょう。
とありました。神田古本まつりについての文脈のなかで言及されたものです。私はCBXを壊れるまで乗るつもりでいました。バイクを何台も「乗り継いだ」ことを自慢するライダーもいますが、あまり自慢できるようなことじゃなかろうに、お前さん、テストライダーのつもりかい、といつも思ってしまいます。

 ('04/11/9) 
バラバラにされた船積み前のハーレー押収

No.3'232 ハーレーFLHTさんから発見の第一報を受けたのは、今月1日のことでした。通常なら、直ちにアップするところでしたが、警察がまだ犯人捜査中のようでしたので、FLHTさんの了解を得て、掲載を控えておりました。バラバラにされた写真はありませんが、多分こんなふうに分解されていたのではないかと思います。はたしてバーツ状態のまま所有者確認できて返還してくれるのかどうか、不確かでしたが、FLHTさんによると、「部品はバラバラのままこちらに渡される」とのことですので、ここに紹介させていただきます。それに、これ以上保留するのは、「情報操作」(^^; になりそうで。

なんと!!
今朝警察から僕のバイクがみつかった、との
連絡があり、先程確認に行ってきました。

バラバラにされたFLHTが、パーツごとにきれ〜いに梱包され、
大きな木製の箱に詰められていました。
28日に台湾に向けて出港するコンテナを、
水際ぎりぎりのところで押さえたようです。

まだ手元には戻ってきておりませんが、
発見されましたことをここにご報告致します。
本当にありがとうございました。

情報操作再論 その8「やはり映像の力は大きい」

オハイオ州でなぜ何十万票もの「暫定票」が出たのか、誰もが不審に思います。その投票妨害の様子がビデオで撮られています。選挙の不正がじわじわと明るみに出るのを隠すかのように、ブッシュ政権はファルージャでの殺戮作戦を開始しました。

 暗いニュースリンク「Video The Vote:カメラが捉えたオハイオの投票妨害」


 ('04/11/8) 
モーターショーを狙ったバイク窃盗がテレ朝でニュースに

4日付けのこのコーナーで既報のように、幕張メッセ近辺の路上で大型バイクを狙った窃盗事件が連続しました。そのニュースが今日の午後のテレビ朝日で報道されました。すでにムービーがアップされています。

  テレビ朝日オンザェブ 「輸入高級バイク泥 東京モーターショー狙い撃ち」

情報操作再論 その7「米大統領選の分析は新聞よりインターネットで」

全国紙の論評は無難なことしか書いていませんが、インターネット上ではおととい紹介したパラスト氏の「ケリーは勝っていた」に続き、以下が興味深い分析を行っています。

  田中宇の国際ニュース解説 「ブッシュ再選の意味」

  冷泉彰彦 「分裂の果てに」

  Yahoo! 海外ニュース 「<米大統領選>電子投票の激戦州で異様なブッシュ票」


 ('04/11/6) 
情報操作再論 その6「投票操作」

「ブッシュがケリーに勝った」と見るのか、「反ブッシュが賛ブッシュに及ばなかった」と見るのかで、大統領選挙の結果の見方も変わってくるでしょう。多分ブッシュが「当選」するだろうと見ていた私は、結果に意外性を見ないのですが、それでもアメリカの選挙管理にからむ不正は4年前と変わりがないようで、投票とその集計が公正に行われていたら、結果は違っていたかも知れない、という疑惑は後を絶ちません。

故国アメリカの将来を悲観する人たちの間では、「アメリカから出たい」という考えもあるようです。

 <米大統領選>「国を出たい」という若者も

『ブナ林便り』に引用されていた以下の記事の中で、著者は友人から故国を去るかどうか尋ねられて、こう答えています。「去ったのは故国のほうで、私は置き去りにされたのだ」

 暗いニュースリンク「ケリーは勝っていた」

おそらく投票の不正の実態は日本で想像する以上でしょう。しかし、ケリー候補個人の人気が、ブッシュのタレント性にひけをとっていたこともあるように感じます。投票を操作されてもなお、反ブッシュが半数近くもあったことに、アメリカの未来を見ることも可能でしょう。


 ('04/11/4) 
やはりブッシュの当選、しかし

ブッシュを拒否した州が、ほかならぬ911のツインタワーのあったNYとニューイングランドの全州、それと中部の中心都市シカゴのイリノイとその周辺州、そしてカリフォルニア。なんと、都市部、工業地帯、産業と大学など知識階級の集中する州。それに対して、世界からアメリカがどう見られているか考えもしないような、ローカル教団の影響の強い南部の州がブッシュ支持。「テロとの対決」とは言いながら、支持者にとっては単に「我が身の安全=強いアメリカ」程度の意味しかないのだろう、と考えたりします。

モーターショーへはバイクは控えて

東京モーターショーが開催されていますが、会場のまわりでバイクの盗難被害が多発しています。なかには、現行犯と警官との間で傷害事件まで起きているそうで「今日から拳銃携帯の警備体制」との情報までいただいています。昨日は路上駐輪を狙う手口についてお知らせしましたが、今やなりふり構わずの窃盗団もいますので、十分警戒をしてください。


 ('04/11/3) 
大型バイク盗難 ふたつの手口

盗難バイクリストから分かることは、まずキーロックのみの路上駐輪がターゲットになっていること、しかも、人通りの多い場所が狙われて、ものの数分で乗り逃げしている。もうひとつは、自宅の保管場所からの盗難で、防犯対策をしていてもチェーンをいとも簡単に切断するなどして持ち去る、それも、計画的にターゲットを定めて実行に及んでいるというもの。

後者はこのサイト開設当時から知られた犯行手口ですが、やはり開設当時からのナゾは、どうやって保管場所を窃盗犯が知るのか、ということです。なんらかのやり方で、特定機種について持ち主の住所を探り当てているのではないか、と疑っています。No.3'247 朝霞市のYZF-R1さんは2345と対策を講じていました。

はじめまして、[M]と申します。
先日バイクが盗まれました。
なにか手がかりがないかとネット検索中に
こちらのホームページを拝見し、このような活動をされているかたが
いらっしゃることに感激しております。
どうか、私のバイクについても盗難リストに掲載していただきたく
お願い申し上げます。

前輪を駐輪場の鉄柱にワイヤーロック、後輪も単独でワイヤーロック、
カバーをかけ、ばたつき防止に紐でカバーをくくっていました。
イモビライザーをつけていましたが、故障しており、振動を感知しても
ハザードが光るだけで音が出ない状態になっていました。
早く治せばよかったのでしょうが、残念です




| HOME > バックナンバーリスト |