ヘッドライト・テールライト

-26- (2005.8 - 2005.10 ) 


>> バックナンバーリスト へ戻る





 ('05/10/31) 
二輪車ETC問題 番外編『ETCカードと二輪ETC一般モニター募集』

アンケートの設問2,3でETCカードで支払いの選択肢を置いていますが、これについて何人かの方から質問、または四輪に車載器を付けているがETCカードが二輪でも使えるこをと知らなかった、という声が寄せられました。ETCカードについては連載で触れる予定にしておりましたが、二輪で使えること自体が周知ではないようですので、ここで簡単にご紹介します。

四輪のETC車載器は通常、本体、そこに差し込むETCカード、アンテナ部の3ピースからなっています。

ETCカードはクレジットカードに準じたものですので、二輪車も入口で通行券を取り、出口でETCカードで支払いができます。

ただし、前払割引を受けるには車載器が必要になります。この前払割引はハイカの割引率に準じたものです。ですので、すでに四輪にETCを付けているライダーはそれが利用できます。これについてはAll Aboutが詳しく解説していますので、ご参照ください。

一番の問題は、割引率がはるかに大きい早朝夜間割引、通勤割引(いずれも5割引)、深夜割引(3割引)などが利用できないことで、これらのサービスはETC無線ゲートから入ることを条件にしています。

ちょうど折よく、今日付けで国交省から『二輪車ETC試行運用に関する一般モニター募集について』と題して要項が発表され、明日から受付開始だそうです。応募するつもりのない方も、とにかくまずはこの内容をご覧になってみてください。

アンケートの一次集計は今週末を予定しておりますので、それまでにできるだけ多くのライダーのご協力をお願いします。


 ('05/10/29) 
二輪車ETC問題 その8『アンケートのお願い』

まだまだ二輪車ETC問題のシリーズは続けますが、二輪車にとって実用的なETCシステムを実現するために、ライダーの高速道路利用の実態を集計したいと思います。恐れ入りますが、以下の項目につき、数字で回答いただき、メールでお送りいただけないでしょうか。標題に「二輪ETCアンケート」と記入いただき、あとは数字のみで結構です。たとえば、「12,21,32,34,47,52,65」で構いません。個人情報は不要ですが、ご意見やコメントなども書き添えていただくと嬉しいです。メールアドレスは  info-cbx@rabbit.so-net.ne.jp

*** 二輪ETCアンケート ***

1.二輪ETCの本格導入について
  11 高速をよく利用するので期待している
  12 高速をあまり利用しないが期待している
  13 高速をすこし利用するが関心なし
  14 高速をほとんど利用しないので関心なし

2.ハイウエイカードの廃止について
  21 利用できなくなって不便、負担増である
  22 利用していたが、なくても不自由しない
  23 もともと使っていなかったので廃止になっても影響なし
  24 ETCカードで代用しているので不自由しない

3.現在の支払いは(複数可)
  31 まだ使い残しのハイカを利用
  32 現金で払っている
  33 クレジットカードで払っている
  34 ETCカードで払っている
  35 他

4.ETC車載器の価格について(取り付け料抜き)
  41 1万円以下なら、装着を検討したい
  42 1万5千円以下なら、装着を検討したい
  43 2万円以下なら、装着を検討したい
  44 3万円以下なら、装着を検討したい
  45 3万円以上でも、装着をを検討する
  46 価格がいくらでも、装着しない
  47 デザイン、大きさ、装着方法が優先して、価格はその次

5.モニター使用しているETC車載器(試作機)について
  51 どんなものか見たことない
  52 写真でみたことある
  53 実物を見たことある
  54 実物をモニター走行している

6.四輪をお持ちの方に
  61 四輪にすでに装着しているし、二輪にもできれば付けたい。
  62 四輪にすでに装着しているが、二輪にまで付けたくない。
  63 四輪には装着していないが、二輪には付けたい。
  64 四輪にも装着していないし、二輪にも付けない。
  65 四輪も二輪もこれから装着を検討するところ。

地球ロックでも狙われる

これまでハンドルロックのみの路上駐輪のバイクが狙われていたのですが、ワイヤで固定物にロックしていても持ち去る犯行が報告されています。No.3'632 浦安市舞浜で13日に被害にあったCBR1000RRさんから。

NO.3618さんと、まったく同じ手口です。HONDAイモビ・ハンドルロック・街灯に
ワイヤーロックしてありましたが、何も停めて無かったようにそっくりヤラレま
した。

駅の近くの国道357線・首都高湾岸線降下の歩道で、人通りは少ないのですが交通
量はあります。時間帯はam8:30-pm19:00の間です。停めるのは、週に1回程度で曜
日も決めていませんでした。バイクは納車二ヶ月で走行1890kmの美車で転倒・傷
などもありません。停まっていたり見かけたなど、皆さんの情報・協力を宜しく
お願い致します。


 ('05/10/27) 
二輪車ETC問題 その7『これが二輪車載器?』

二輪車載器のモニター走行テストの「実施主体者」である「(財)道路新産業開発機構」に掲載の「二輪車ノンストップ自動料金支払いシステムの試行運用について」をご覧になった方はだれもが首を傾げたことでしょう。そこにはモニター走行の途中経過やら結果報告、見つかった問題点、改善事項などのレポートがなにもありません。それでいて、「利用率が50%を突破!〜最近のETCの状況について〜」という今月12日の国土交通省の記者発表には、

3.二輪車ETCの導入に向けた対応
 首都圏の一部区間において、新たに一般のライダーを対象としたモニターを募集し、
 走行を開始する予定です。モニターの募集方法等につきましては、準備が整いしだい
 お知らせいたします。
とあります。是非とも応募してみたいと思っています。週末走らせるだけでもいいのなら。

というのも、もうひとつおかしいと思うのは、だれもが関心のあるその二輪用車載器の詳細も写真も、上記モニター走行のページに掲載がないのです。ただ無いのではなく、「車載器についての詳細は利用マニュアル(モニター専用ページ)をご覧下さい」とあり、一般の読者に見えないようにしています。公道でのモニターなのに、なぜ公開しないのかしら。

検索で調べた限りでは、あまり写真がヒットしませんが、新聞記事のこんな画像があり、また実際にモニター車に取り付けを請け負っている業者の方による作業の写真とコメントが見つかります。(追記 '05/10/28 ここにもありました。この脱着式はその後どうなったかしら)

車ならダッシュボードの上に置かれるから、二輪ならスクリーンの内側に、隠れるように装着するのかと思いきや、これらの写真でみると、スクリーンの前部にむき出しで、かつアタッチメントをネジ止めして装着するようになっています。これがほんとに最終製品になるのかどうか、それを確かめたいんです。バイクの速配ライダーで車両も会社で支給されるなら構わないでしょうが、いったい誰が自分の愛車にこのような装着の仕方を我慢するものでしょうか。

現在では四輪用の車載器の本体はともかく、スピーカー内蔵アンテナ部はずいぶんと小さくなっています。バイク用に、上記の写真モデルが実際に市販される製品とはとうてい思えませんが、万が一そうだとしたら、ぞっとしてしまいます。一般のライダーにモニターさせるのは結構。でも、モニターを募集する前に、まずは車載器とその取り付け方法を公開して、その良否を問うのが先決でしょう。

その8へ続く)


 ('05/10/25) 
二輪車ETC問題 その6『じゃあ四輪は』

たんに私が気づかないだけかも知れませんが、ETCの問題についてネットで検索しても、昨年あたりまで活発な議論があったものの、ハイカが廃止になった9月でも意外と静かです。冷静というべきか、静観というべきか。私がただ「遅れてきたライダー」かも。

国土交通省はETCの利用率の推移を昨年から継続して発表しています。昨年から順に追うと、9月7日に20%突破、12月15日に25%突破、今年の2月8日に30%突破、そしてこのコラムのシリーズ「その2」で引用しましたが、それが40%を越えたと発表されたのが5月17日、最新の報道発表は10月12日付けで、ETCの利用率がついに50%を突破したそうです。

上記の50%突破の発表内容をみると、料金所渋滞とETC利用率の相関がグラフになっています。同時に、去年まであった東名東京本線料金所(上り線)の渋滞が解消したことが同じくグラフになっています。これを見ると、ETCの導入が進むにしたがって、料金所渋滞が減少したことがわかります。ということは、ETCを取り付けようかどうしようか、迷っているドライバーには、もはや料金所での待ち行列が苦にならないほどのレベルに来ていると見ることもできます。あとは、ETCの導入コストと割引サービス、それと高速を利用する頻度を天秤にかけることになるでしょうか。

すると、ハイカを重宝していたドライバーはさっさとETCを付けてしまっているので、今更ハイカを廃止したとしても、ハイカをあまり利用してこなかったドライバーは特別に異議がない、との見方もできそうです。というより、それしか考えられません。

ところが、です、上記の発表資料を継続して見てみると、おかしなことに気づきます。首都高速ETC利用率と渋滞の関係を示すグラフはそれぞれひと月分の集計で、発表ごとに集計月が異なるのですが、たまたま40%突破の今年の5月17日の発表資料と20%突破の昨年9月7日の発表資料には同じ4月の統計(首都高速全18本線料金所合計)がグラフになっています。そのグラフ中、ETC利用率はちゃんと継続的に折れ線が上昇しているのですが、肝心の渋滞量の棒グラフの数値が、同じ月なのに全く別のものになっています。

さらに、「交通量がほぼ同じ日の渋滞比較」として東名東京本線料金所上り線の渋滞をグラフにして、今年は昨年と比べて改善または解消されていることを示しているのはいいのですが、その抽出した日時をみると、30%突破資料が1月2日、40%が5月の2日(日)と1日(日)、そして50%が8月の14日(土)と14日(日)。つまり、いずれも祝日のデータを使っています。

なにか、ETC車載器の装着率が上がり、約束どおり料金所の待ち渋滞が解消したことをプレゼンするために、恣意的にデータを選び出しているのではないかと疑ってしまいます。そんなことしなくても、待ち行列が短くなるのは自然なことですから、渋滞が解消したような印象を与えるのはどうかと思います。上記の祭日は、東名の料金所はともかく、帰省帰りの渋滞が各高速道路のあちこちで何十キロも連なっていたはずです。

その7へ続く)


 ('05/10/20) 
X白バイの皆さんへ

しばらくX白バイの登録メールの紹介をしておりませんでした。当サイトは被害に遭ってから、あるいは過去に被害経験のある方が多く訪問されていると想像しておりますが、以下にご紹介するCB400SFさんのように、盗難にあっていない方にもサイトの趣旨に賛同いただくことは嬉しく思います。すでにX白バイの「隊員」の皆さんも合わせて、この場でお礼申し上げます。

HP拝見しました。自分は幸運にもまだ盗難には合っていません。しかし、不幸にも
盗難にあってしまった方々のためにも常日頃から不審なバイクに対して目を光らせ
ようと思います。盗難に合われてしまわれた方の力になれるのであれば幸いです。


 ('05/10/18) 
二輪車ETC問題 その5『ハイカ問題追録』

ハイカ問題で追記。週末にETCについてサーフィンしていたら『財団法人 道路システム高度化推進機構 ORSE』のホームページにETCについての案内と、問い合わせ先のメールアドレスを見つけました。http://www.go-etc.jp/toiawase/index.html 二輪ETCの元締めには見えませんでしたが、どんな回答がくるか試しに以下のメールを送りました。

件名;
 二輪車用ETCとハイカ廃止について

お問い合わせ内容;
 二輪用ETCのサービス開始のアナウンスがないまま、ハイカが
廃止されて、不便さと不利益を被っております。二輪用ETCの
サービス開始予定日と車載器の予定価格をお尋ねします。

 なお、道路公団は2004年7月30日付け広報「ハイウエイ
カードの偽造問題について」の中で、

「二輪車のお客様などETCを利用したくてもご利用頂けな
かったお客様には、できるだけ早くETCをご利用いただける
よう、システムの開発を急いでいますが、 同時にプリペイド方
式のICカードにより、従来のハイカや回数券同様のメリット
を享受していただきたいと思っています。
 これらの代替措置が実施されるまでは、ハイカや回数券を廃
止する予定はありませんので、ご安心下さい」

と公約しておりますが。ハイカが購入できなくなった現在、代
替措置の予定をお尋ねします。ETCが稼働するまで、二輪用にハ
イカを販売継続してはいかがでしょうか。
すると、さっそく昨日月曜に丁寧かつ真摯な回答をいただきました。公開質問ではありませんので、全文の紹介はしませんが、一部引用して要旨をお伝えします。

回答はまず、問い合わせを寄せられたことに礼を述べてから、

当財団が把握しております二輪車のETC運用に向けた取り組みの状況について
ご案内申し上げます。
とのことわりから始まっています。やはり、ORSEが二輪ETC導入に直接関与している当事者ではないことがわかります。そして、
ニ輪車のETC利用につきましては、現状、有料道路事業者が認可しておりません。
理由として要するに車載器が未完成であること、料金所のシステムの検討などを列挙して、プロドライバーによる試行運用が実施されていることに言及していますが、なんと、旧道路公団の日本高速道路株式会社は、二輪ETCの導入を推進しているというより、「認可」する立場なんですね。ですので、
一般者の試行運用等につきましても、予定されていると伺っておりますが、
現在のところ詳しい日程は未定となっております。
と、日程がずっと未定のままで1年以上も過ぎていることもうなずけます。
また、二輪車用ETC車載器の販売につきましても、上記の試行運用の結果を
踏まえた上、行われるものとなりますので、車載器の販売価格や詳しい日程は
未定となっております。
詳しくは実施主体者である「(財)道路新産業開発機構」へお問い合わせ下さい。
二輪ETCのプロドライバーによるモニターについては、このコラムの9月25日付けでリンク紹介しておきましたが、その実施主体者「(財)道路新産業開発機構」のトップページが http://www.hido.or.jp/index.html です。

こんなふうに、『(財)道路システム高度化推進機構 ORSE』と『(財)道路新産業開発機構 HIDO』それに『東/中/西日本高速道路株式会社』が三つどもえでやっているので、二輪ETCについては統括して推進するセンターが不在の印象を受けます。回答してくれた方は「ご参考までに・・・」と、以下をわざわざ添えてくださいました。

二輪車のETC導入に向けた動きは、上記のご案内のとおりとなりますが、
東/中/西日本高速道路株式会社(旧日本道路公団)によりますと、仮に二輪車
ETCの本格導入が遅れた場合は、二輪車ETCの本格導入までの間の緊急的な
措置として、二輪車の方も割引を受けられるような対応を検討されるとのことです。
なお、割引に関する具体的な方法は、現在のところわかりかねます。 
何卒、ご了承ください。

お手数ではございますが、二輪車の割引措置につきましては、下記の有料道路
事業者までお問合せ下さい。何卒、ご了承願います。

(各有料道路事業者のお問合せ先)
東日本高速道路株式会社 TEL:03-3506-0111(代表)
中日本高速道路株式会社 TEL:052-222-1620(代表) 
西日本高速道路株式会社 TEL:06-6344-8888(代表)
この『二輪車ETC問題』シリーズを読んでこられた方は、ここで回答者がなにを言外に含ませているか、もうおわかりかと思います。ハイカの廃止とETCの導入遅れに「抗議」する必要はありません。「公約の実行」の予定を問い合わせるだけでいいんです。これなら小心者のライダーにもできそうですね。

その6へ続く)


 ('05/10/14) 
二輪車ETC問題 その4『公団にライダーの強い味方』

ハイカ問題の締めくくり。前回は公団の公式文書を引用しましたが、読者の中には、ささいな言葉じりをとらえて鬼の首を取ったつもりになっている、と見た向きもおられるかもしれませんね。本音は、じつは全くその正反対とも言いたいところです。

前回紹介した「ハイウエイカードの偽造問題について」の全文を読まれた方はお分かりですが、この文書はよく読むとおかしなことに気づきます。まず、このプレス発表はハイカが廃止されるという新聞報道についての公式声明なのですが、タイトルそのものが「ハイカの廃止について」ではなくてハイカ「偽造問題」となっています。つまり、ハイカ偽造>ハイカ廃止>ETC推奨 というストーリー建てにして、あくまで偽造を廃止の根拠にしています。でも、ちょっとこれは無理があって、偽造を防止するのはあくまで公団の問題であり、利用者には直接関係がありません。ETCを普及させるには、ハイカよりもメリットを出せればいいだけなんですから。

その一方で、前回太字で引用したように、二輪車にわざわざ言及して「代替措置」の実施まで約束しているのです。

思うに、この広報の執筆者は、前半の理屈は会社からの指示にやむなく従ったものの、後半でさりげなく二輪にたいしてハイカ恩恵保証の一文を挿入してくれたのではないか。つまり、その時がきたら、このくだりを思いだして利用、引用してくれ、というメッセージと見るものです。それが事実かどうかは問題ではありません。ただ、結果としてはライダーに味方するものとなっています。よって、私たちはこれを「鬼の首」どころか「錦の旗」にして声を上げるべきなのです。公団の中の味方を励ますためにも。 (ハイカ問題の項 終わり)

その5へ続く)


 ('05/10/13) 
自宅前の路上駐輪を狙うあらなた手口

アパートやマンション前の路上駐輪バイクを深夜狙う犯行が連続しています。No.3'618 CBR1000RRさんは12日、中央区日本橋人形町で、ハンドルロック、バイクカバー、前後ホイールを歩道ガードレールに「地球ロック」していました。そのロックはピッキングされたのではなく、

恐らく切断されたと思われます。
現場には、ロックから車体カバーまで一切痕跡が無く、そこにバイクが元から
無かったようでした。ただ、ガードレールをよく見てみると、前輪と後輪それ
ぞれのロックしてあった箇所に、黒い削りカスが付着してありました。そのた
め、切断されたと予想しています。

また、車道と歩道の境目にある段差のところに、これも前輪、後輪の位置に
チョークのようなもので印が付けられていました。これぐらいしか現場には
残っていませんでした。

また、今朝未明にかけて盗難されたものの、幸いまもなく発見されはしましたが、ハンドルロックとバイクカバーのみのXJR1200も同様に被害に遭っています。
平成17年10月13日バイク盗難にあいました。
犯行時間は今日12時から7時の間です。
寝室のすぐ下での犯行で大きな音がしなく3人も近くに寝てい
ましたので大きい車で来て持っていったのでは無いと思います。
すぐ後ろにGSX1100Rも停めてあったので前々から狙っていたと
思います。

1番近くで寝ていた弟から10メートル弱の場所でしかも夜中
でもそこそこ人通りはあるのところでの事だったのでかなり驚
きました。
自分も今日は起きていましたが奥の部屋にいたため音には気付
き来ませんでした。
場所は世田谷区船橋の路上(自宅前)です。


 ('05/10/11) 
二輪車ETC問題 その3『それで公団の二輪車対応は?』

Googleで二輪ETCの話題を検索すると、二輪ETC今秋にも導入、などという古い新聞記事がいまだ上位にランクされています。新聞メディアは、新規のニュースを追いかけることがお仕事なので、そのフォローがありません。そこがインターネットジャーナリズムと決定的に違うところです。

Google検索でいろいろ調べたのですが、ひとつあまり話題になっていないのが不思議な事実があります。それは、そもそも公団が二輪ETCに関して公約していた内容です。

昨年7月29日に一般新聞がハイウエイカードの廃止のニュースを報道した翌日、公団は「ハイウエイカードの偽造問題について」というプレス報道を発表しました。くだんの新聞報道について、「多数のお客様から、問合せや不安の声をいただきましたので、改めてご説明申し上げます」という書きだしのそのプレス発表は、ETCのメリットを訴えるとともに、二輪について以下のように明言しています。

「一方、二輪車のお客様などETCを利用したくてもご利用頂けなかったお客様には、
できるだけ早くETCをご利用いただけるよう、システムの開発を急いでいますが、
同時にプリペイド方式のICカードにより、従来のハイカや回数券同様のメリットを
享受していただきたいと思っています。

「これらの代替措置が実施されるまでは、ハイカや回数券を廃止する予定はありません
ので、ご安心下さい。また、これらの代替措置によって、これまで以上にお客様がより
快適に、より楽しく、より便利に高速道路をご利用いただけるよう、努めてまいります」

現在、公団の衣替えに伴い、上記のページは削除されていますが、Google ではまだキャッシュされています。全文はプレス発表のタイトルをキーワードにしてご覧ください。

高速道路株式会社各社のホームぺージには、この声明は捜しても見当たりませんが(どなたか見つけた方はご教示ください)、各地域高速道路株式会社が共同で運営している『どらナビ』http://www.nexco.ne.jp/ に「ハイウエイカードの廃止について」のページ http://www.nexco.ne.jp/ticket/highway_card/haishi.php があり、そこのQ&A「Q 二輪車のETCはいつから利用できるのか」のQuestionに対して、以下のAnswerがあります。

「今後、現在の試行運用の状況を見ながら、関係機関との調整を踏まえ、平成17年秋
を目標に、対象者を一般のライダーに拡大した試行運用を開始する予定です。
 (中略)
「仮に二輪車ETCの本格導入が遅れた場合は、二輪車ETCの本格導入までの間の緊
急的な措置として、二輪車の方も割引を受けられるような対応を検討してまいりたいと
考えています」
現在「本格導入が遅れている」という認識なのかどうか不明瞭でしたので、上記サイトに問い合わせメールを送ろうとしたのですが、なぜかメールアドレスがなくて、「お問い合わせ先」の電話番号しかありません。そこで今日、会社の昼休みに電話したところ、「二輪用ETCの本格導入の予定はたっていません。ハイカ廃止に当たって二輪にハイカ同等の割引サービス、ICカードなどの予定もまたたっていません」という回答で、「じゃあ、遅れているんですね」と念を押すと正直に「はい」。(なお、電話は糾弾する意図ではなくて、ETCの導入を期待しているという、ライダーにふさわしい気品をもって質問しております、ハイ。念のため)

我に正義ありと思うライダーの方は、電話でもメールでも、高速道路株式会社に「代替措置」の実行を要望しましょう。

昨日、四輪のETC普及が進んでいるという記事を紹介しました。普及した理由は単純で、車載器の価格を落としたためです。1,2年前まで確か2,3万円していたように記憶する車載器ですが、今では取り付け料込みで1万円程から販売されているのではないでしょうか。私の個人的な感覚では、1万5千円以下で取り付けまでできるなら、バイクにETCを装着したいと思います。ただ、四輪と違って装着スペースや防水、盗難の対策がありますから、どのような形状のものか分からないとなんともいえないところがあります。

考えられる最善のケースはたぶん

緊急措置として二輪に限りハイカ復活。ハイカ利用の期限となる来年4月までに1万円
前後でバイクに搭載、またはライダーが装着する、どんな機種でも利用可能な全天候型
車載器が発売される。(その場合はハイカの廃止もやむなし)

車載器の困難さが解決できずに、こうなるかも知れないという現実味のあるシナリオが

ETCと同じ割り引きがうけられるICカード式のタッチアンドゴー通過方式

そして最悪のケースが、

ハイカまたはその同等品の提供もなく、遅れに遅れて2万円以上の高価な二輪用車載器
が発売、しかも装着できる機種が限られる。二輪ETCが本格導入されたという口実で、
ハイカまたはその同等品の議論は終わる。

ハイウエイカードの販売が廃止になり、もうひと月になろうとしています。

その4へ続く)


 ('05/10/10) 
二輪車ETC問題 その2『そもそもETCはなんのため?』

二輪車用のETCについての現在の関心事は、それがいつスタートするのか、車載器はいくらなのか、の2点に集約されていると思います。ハイウエイカードが使えていた限りは、私のように、そう頓着することもなかったライダーが多かったはずです。

それが、ハイカは廃止、しかも二輪ETCがいつスタートするかもめどが立たず、車載器さえ発売予定がない、という現実が見えてくると、俄然「どうしてなの?」と疑問が湧いて来ます。そこには、二輪車の置かれた社会的地位の不公平さとともに、ETCの導入はそもそもいろんな問題を含んでいながら、あまり公の議論にならないまま、ただ既成事実だけが積み上がっている事実が見え隠れします。

その問題が浮き彫りになったのが、二輪車ETC問題といえます。モータージャーナリストでも、二輪車用のETCを準備しないままハイカを廃止したことについて、それを問題として取り上げるケースは少ないようです。二輪が少数派でしかないこともありますが、そもそもライダーが声を上げていないせいもあるやも知れません。

それでは、そもそもETCはなんのために導入されるのか。これが誤解されているフシがあります。ETCは単に料金所のゲートをノンストップで通過するためのシステムに過ぎません(派生サービスはありますが)。ところが、それが「渋滞の解消につながる」という効用書きが流布しています。

国土交通省道路局のITSホームページ「ETC普及促進策について(案)」の概要という文書があります。そこに、ETCの主要な4つの整備効果のうちの一つとして

 「都市間高速道路渋滞の3割を占める料金所渋滞が解消」

を挙げています。3割という数字の根拠も不明ですが、「整備効果がより顕著となる利用率50%をできる限り早急に達成」することを普及促進策の基本にしています。そして、ようやく利用率が40%を越えた今年5月に、料金所における渋滞が緩和したというデータを発表しています。

なんと料金所の行列待ちが「渋滞」に分類されています。首都高から東名、中央高速、東北道に繋がる本線料金所は、いわば川をせき止めるダムのようなもので、ここで行列ができるのは当然の設計だったわけで、そもそもここをノンストップにすることがETCなのですから、利用率が高まれば、待ち行列がその分短くなるのは当たり前のことでしょう。毎日高速を利用して料金所で行列待ちをしていたドライバーなら、ETCの導入価値はあるでしょうが、たまにしか遠出をしないマイカードライバーやツーリストライダーにはどうでしょう。それに、高速の渋滞は、なにも本線料金所での問題ではなくて、合流地点、レーン数の減少、出口の一般道の信号待ち、などが関係している以上、本線料金所で行列待ちしなくても、その先で渋滞が待っていてくれます。

そもそも、ETCを導入するなら、その車載器をつけなければ高速道路を走行できないように義務づけて、料金所を完全無人化、または完全撤廃すればいいことなのに、それに踏み切れないのは、車載器の価格設定、取り付け契約手続きの煩雑さ、費用対効果のなさ、などがあったはずです。この問題が集中しているのが二輪車用ETCだったわけです。

現在ETC装着車のメリットは(割引制度を除いて)料金所の行列を尻目に、ゲートを通過できることくらいではないでしょうか。逆に言うと、料金所に並ぶ車や二輪の存在が、ETC装着のメリットを納得させることに役立っています。

上記「ETC普及促進策について(案)」には、ETCの普及にたいして障害となっている課題を3つ挙げており、そのうちのひとつが、

 「高率の現行割引制度の存在」

としています。偽造カードが出回っていようといまいと、ハイカの存在がETCの普及に邪魔であったことが伺えます。そして、ETC車載器も発売されないままハイカを無くされて、ライダーが料金所でもたもたと財布から現金を取り出すか、クレジットカードで支払わざるを得なくなり、かつ割引制度まではく奪されている、という事態が2005年10月現在発生しています。

その3へ続く)


 ('05/10/8) 
放置バイクを検索照合、発見していただきました

No.3'456 CBR250RR は、不審な放置バイクを当サイトのリストで照合してくださった方からの通報で無事に登録者の元に帰りました。ただ、盗難届けを出していたにもかかわらず、警察で処理されていなかったようです。詳しくは今日の「発見のお知らせ」をご覧ください。

逆輸入車のマニュアル 続き

先日「ハヤブサは輸出仕様車なので、そもそも日本語のマニュアルがない」とコメントを追加したのですが、当のNo.3'598 ハヤブサさんから、日本語のマニュアル持っています、と、以下のように詳しく説明いただきました。どうもありがとうございます。私は逆輸入車に無縁でいましたので、てっきりどのメーカーのものも、オーナーの皆さんは英語のマニュアルか、あるいは販売業者が作成した簡易な日本語の取説をもっているものと想像していたのですが、ハヤブサさんからいただいた画像を見ると、メーカーの正規のマニュアルのように立派なものなのでびっくりしました。今や逆車の輸入は総代理店があるようで、これは以前エッセーで触れたように、大型バイクの市場は圧倒的に海外であって、日本は豆粒市場でしかないせいなのでしょうね。

こんばんは。[CBX]様。

隼などのSUZUKIの逆輸入車は正規代理店のカキウチという会社
が扱っており、カキウチ経由で購入のものは日本語マニュアルが
付きます。1枚目の写真の左側のやつです。右側のが犯人が落としていった
英語・フランス語版です。2枚目はオーナーズマニュアルの裏表紙です。
カキウチの文字が入っています。私の隼はカナダ仕様でしたが
正規ルートを通ってきた逆輸入車だったので日本語マニュアルがついています。

通常、日本で店で新車を購入した場合は大抵はカキウチを通してあるはずなので
日本語マニュアルが付きます(年式にもよりますが。)

駐輪場の横にあるエアコン室外機の裏側に隠すようにピッキングしたゴジラが
落ちてました。そこに一緒にフロントシートのネジ、右カウルのネジが落ちて
いました。フロントシート下に警報機をつけていたのでそこをはずすのは
わかりますがなぜ右カウルをはずしたのかわかりません。ちなみにゴジラは切断
ではなく鍵が壊されて(ピッキング?)いました。


 ('05/10/2) 
窃盗犯の「勉強」ぶり

No.3'598 柏市のハヤブサさんから、以下の追加情報をいただきました。窃盗犯をたんなるコソ泥と見ると、対抗策を誤ってしまいます。フランス語に馴染があるのはベトナムか。
(追記 '05/10/3 読者の方から、ハヤブサは輸出仕様車なので、そもそも日本語のマニュアルがない、逆輸入車はカナダ仕様のものが多いので、そのために英語とフランス語版のマニュアルを窃盗グループが入手したものでは、とのお知恵をいただきました。確かに今のベトナムはフランス語とは無縁かも。なお、ご存知の方もいるでしょうが、あるメーカーは取説をPDFでホームページからダウンロードできるようにしています。これはマニュアルを無くしたオーナーや、これから購入を検討しているライダーにはありがたいものですが、これが悪用される恐れもあるわけで、その意味で情報やインターネットとは諸刃の剣でもあります)

ご登録ありがとうございます。追加情報で、犯人の遺留品が落ちていました。
車検証入れのようなものに入った隼のオーナーズマニュアルです。
しかも英語版とフランス語版の一冊づつ。どうやら警報機を解除する際に
バイクの部品とかをはずすのでこれを見ながらやったようです。
しかし、こんなものをあらかじめ用意してくるなんて恐ろしいですね。
遺留品は本日警察に提出しまして、その際に警察の方に聞いたのですが
私が隼を盗られた次の日に柏でハーレーが盗られたそうです。
今、柏近辺は本当に危ないです。柏近隣に住む大型バイク所有の方は
お気をつけ下さい。


 ('05/9/29) 
ハーレーだけじゃない

昨日は、千葉でハーレーだけ狙われているという印象を与えかねないコラムを書いてしまいました。すみません。ハーレーだけじゃありませんでした。ハヤブサが今日盗られています。大型バイク、とくに国産ではスーパースポーツ系のバイクがターゲットと思われますので、充分警戒を。


 ('05/9/28) 
千葉にハーレー狙いの窃盗団

これまで都心の路上駐輪のハーレーを狙う犯行が続いておりましたが、ここ一月は被害がありませんでした。それが、数日前から今度は千葉県で、自宅または集合住宅の屋外駐輪場のハーレーが立て続けに被害に遭っています。当サイトとハーレージャパンに掲載されている発生地域は、我孫子市つくし野、船橋市習志野台、印旛郡白井町です。窃盗グループは、すでに下調べをしており、「ハーレー収集マップ」を作成済みと思われます。隣人の協力もお願いするなどして、迎撃の工夫をこらしましょう。


 ('05/9/25) 
二輪車ETC問題 その1

二輪でも四輪でも、高速を利用するときは私はハイウエイカードを利用してきました。ETCについてもあまり関心が無かったのは、そんなに高速を使うわけじゃなし、ハイカで充分と考えていたのですが、そのハイカが廃止になることを、ほんの二月ほど前まで知らないでおりました。

いよいよ今月15日にハイカが発売終了となり、それじゃ仕方ない、バイクだけでも付けようか、そろそろ二輪用の車載器もできているころだろう、と捜したものの、なんと9月9日現在、本格運用の予定が立っていないそうです。

この5月には「秋にも導入か」と報じられたものですが、あるブロガーはメーカーなどに問い合わせて調べた上で「二輪車用ETC車載機は結局販売されない可能性が高い」とコメントしています。

二輪のETC対応を後回しにしてハイカを廃止するとは、ライダーの権利の蹂躙も甚だしい。車載器ができるまでは現金やカード払いにハイカ並みの割引があってしかるべきではないか。

その2へ続く)


 ('05/9/18) 
国外で発見のNo.2'440 CB1300SFの対応について

このコーナーで9月4日にお知らせしてから2週間経ちましたが、まだCB1300SFさんから連絡がありません。返還のための打ちあわせをするために、連絡者に待機いただいておりましたが、このまま保留を続けるわけにもいきませんので、いったん返還交渉を打ちきらせていただきます。

以下に概要をお伝えします。

9月4日に、ある国(プライバシーならびに本人の安全のため、国名はふせておきます)のライダーから、ショップで購入して乗っているCB1300SFの車体番号が当サイトの盗難車リストに掲載されているが、これはほんとうに盗難バイクか、との問い合わせを受けました。

メールのやりとりをして、いたずらメールではないこと、送ってくれたバイクの写真が盗難車の特徴と一致すること、その国に輸入された時期と盗難日の相関がとれていることを確認しました。

そのライダーは、盗品のバイクと知って乗り続けたくないし、持ち主も取り戻したいと思っているだろうから、どうやったら双方にとって良い解決となるのか、相談したいという気持ちでいました。なにしろ、被害者も金銭的損失を負っているし、買ってしまったライダーも無償で手放す訳にはいきません。輸入は偽装された書類で「合法的に」行われているらしく、現地の警察だけでは動けません。

いくつか対策案はあったのですが、本人に連絡がつかない以上、何をすることもできません。

したがって、ライダーには、バイクはそのまま大切に乗り続けてあげるほうがバイクにとっては幸せだろうが、盗品と分かった以上、ショップへ返品または他所へ転売したいとあれば、それもやむなし、と伝えてあります。いつか被害者がこれを読んで連絡をくれたときに、はたしてバイクがまだライダーの所有か、またはメールでコンタクトできなくなっているか、分かりませんが、みたところバイクを大切に乗ってくれているようですし、リストを照合して連絡をくれたライダーがいた、ということだけでも、ともに喜びたいと思います。

なお、繰り返しになりますが、当サイトはメールアドレスを恒久的に使うことを前提として、プライバシー保護のために、氏名連絡先などの個人情報を求めておりません。このCB1300SFさんのように、2年以上経ってから見つかるケースもありますし、何年経とうが、どこまでも愛車を追いかけるのが当サイトの主旨ですので、アドレスの扱いはくれぐれもご注意ください。


 ('05/9/17) 
乗り回し犯はどこにバイクを隠すか

バイクを盗むのは、輸出や転売目的のプロばかりではありません。まだまだ多くは乗り回し目的の窃盗です。ところが、必ずしも隠匿場所がないのが彼らの弱みで、なかにはなに食わぬふうに他所のマンションのバイク置き場に置いたり、さりげなく路上にカバーをかけて駐輪しておくケースが多々あります。No.3'567 GR650さんの「発見のお知らせ」をご覧ください。


 ('05/9/14) 
『バイク盗まれるなんて』

No.3'573 ハーレーFLHRCI Road King Classicさんからのメールを抜粋して紹介させていただきます。

はじめて投稿させていただきます。

正直言ってバイク盗まれるなんて馬鹿だなーと思っていました。
たぶんん世の中のほとんどの人はそう思って当然でしょう。
いくつかアナログな方法で愛車の捜索を試みていますが
いまだ愛車は戻っていません。

PC開いている時間があまり無いのと、この情報を窃盗グル-プ側に
被害者側の出方を教える事になるのがイヤで書きこみをしていませんでした。
[(注) 当サイトは、窃盗グループを利すると判断した情報は、投稿文より伏せ
させていただいています]

先月8月10日(水)21:10ごろ中央区銀座5丁目数寄屋橋交差点
ソニービル1F PUB CARDINAL前車道にて愛車がかっぱわられました。

一ヶ月経ちましたが全くテレビ報道等にもかかわらず
犯人側がノーノーとしているとおもうと腹立たしいです。
私が得た情報を書きこみます。

事件当日被害者は愛車に乗り三軒茶屋方面から国道246経由六本木通りを通って
皇居軽油日本橋交差点へ。このとき2から3台のビックスク-タ-が相当急いでいた
私の走りに不思議とついてきてました。日本橋交差点車道でバイクにまたがった
ままケータイで連絡を取っていたときには不審なバイクには気がつきませんでした。
晴海通りへUタ-ンして数寄屋橋交差点へ向かい先でUタ−ンをして晴海通りを
数寄屋橋交差点を左折。黒のトヨタクラウンの運転手の客待ちの直後 (バイクと
クラウンの間にトラックを停めて積み込むことはクラウンが移動しない限り隙間無し)
に停車してハンドルロック、メインキ-ロック。ヘルメットを持ってソニービル1F
イベント広場 (当日は鑑賞魚?のイベントを角の外部展示場と1F中の展示場でやって
いました。待ち合わせ相手を一周しながらさがして愛車に戻ってきてその間2.3分
ケ-タイで連絡をとって相手と会えてバイクをどこかへとめようかとして交差点の
反対側へ渡った時にふりかえったときにはその場所に愛車は堂々ととまっていました。

所要をすませUターンして現場をみると私が愛車を止めた場所にさきほどのクラウンが
私が停車した起きと変わらずとまっていました.その間同じく2.3分。

携帯メ-ルに夢中のハイヤ-の運転手にココニアッタバイクを知らないかとたずねると
無言でさっていってしまいました(?)

レッカ-移動されたと思い数寄屋橋交番へ。[対応した]警察官はナンバープレートの
番号と車体番号がわからないんじゃ被害届はうけれないのでうちにかえって番号調べ
てから、あしたでももう一回届けに来てと。

[交番から]現場は交差点の反対側で目で通行人の顔までわかるくらいの距離。

現場に戻るとさきほどとまっていたハイヤーはすでになく。翌週水曜日の同時刻に例の
ハイヤ-運転手が同場所でケ-タイメ-ルをやっていたので当日のことを尋ねると、おれは
その日はここにいなかったし車の見まちがえだろと。わたしの連れといっしょにナンバー
プレ−トまでメモっているのでまちがいはありません。

盗難届が警察署に受理されたのは事件から5日後の8/15でした。

台湾人の情報から千葉県の四街道インターそばにに盗難バイクの解体工場があると
知り合いが店舗を確認しにいくと表向きの店はすでに廃業の様子。もぬけのからでした。
埼玉の川口になんでも(盗品可)買い取ってパーツ売りしてる業者があるとも。

[担当の]刑事は私たち以外にも目撃者が署まで来て協力してくれれば各車両運転手に
出頭させて事情聴取してくれるとのこと。

今私が望む事は犯人グループの検挙により私の愛車が無事に私のもとへかえってくること。


 ('05/9/8) 
更新遅延のお知らせ

現在シカゴに来ております。更新が遅れ気味になりますので、新規登録の方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。


 ('05/9/4) 
緊急!! No.2'440の CB1300SF さん、連絡ください

海外の盗難情報を掲載し始めたとたんに、車体番号が一致したというメールが海外のある国から寄せられました。メールをお送りしましたが、すでに使われていないアドレスとして「Returned mail」になってしまいました。もしこれをご覧でしたら、至急ご連絡ください。また、ご友人の方がご覧でしたら、本人にお伝えいただけますか。

当サイト開設時は、メールアドレスを恒久的に使うマナーが一般的でしたが、プロバイダーの数が増えて価格競争も進んだ結果、頻繁にプロバイダーを(したがってアドレスを)変更する方もいらっしゃいます。当サイトはプライバシー保護の立場から、住所氏名電話番号などを要求することはしておりませんが、その場合はメールアドレスを変更されると、当サイトを頻繁にチェックされない限り、コンタクトが切れてしまいます。プロバイダーの選択とアドレス管理は慎重に。


 ('05/9/3) 
路上で目を光らすこと

No.3'563 新宿区 FZS1000 Fazerさんから。

こんにちは。

お恥ずかしいのですが、先月8/17に西新宿道路上でバイクの盗難に遭いました。
警察に被害届けを出しましたが、その消極的な対応をにがっかりしていたところ
本ホームページの存在を知り、縋る思いでメールさせていただきました。

場所は西新宿の郵便局前から甲州街道に向かって行く途上の歩道で、
8/17の21時頃に車体から離れて約30分ほどの間に盗まれました。

管理上の不注意もあり反省していますが、
それでも盗まれる方が悪いといわんばかりの状況に、何かやりきれない思いで一杯です。

どうか発見できますよう、何とぞお力を貸してくださいますようお願い申し上げます。

自宅駐輪場では防犯が徹底してきたせいもあり、このところ路上駐輪を狙う犯行が続いています。短時間のうちに盗む手口から、おそらく停めた瞬間からオーナーを尾行する見張り役がいて、「安全」を確認の上で実行に及ぶものと見られています。秋葉原、上野から最近は渋谷、銀座、新宿地域が多発地帯です。ライダーの皆さんは、路上のバイクを不審者がいじっているところ、あるいは軽トラックに積み込んでいるところを目撃されましたら、情報をお寄せください。

 ('05/9/2) 
海外の盗難情報も掲載します

当サイトは日本で盗難に遭ったバイクのデータベースとしてスタートしたものですが、英語のページを用意しているために、これまでも何件か外国から登録メールをいただいておりました。それは盗難バイクリストには掲載しておりませんが、検索のリストには加えておりますので、検索でヒットします。

今日またギリシャのアテネから登録依頼メールをいただきました。昨年より海外から盗難バイクを取り返した実績ができたこともあり、これから海外の協力者の輪も広がっていくことも見越して、これを機に海外の盗難情報もリストに対等に加えることにしました。窃盗団が国際組織ですから、私たちも国境と言語を越えた連携を広げていきたいと思います。


 ('05/8/29) 
緊急! NHKニュース放映のお知らせ

今夜NHK総合テレビの「ニュース10」で、最近頻発している大型バイク窃盗が取り上げられる予定です。当サイトの登録者のインタビューも交えての内容になっています。ひとりでも多くのライダーに見ていただきたいと思います。


 ('05/8/28) 
目撃情報

No.3'554 中野区 FZR400RRさんのケース。防犯は地域のコミュニティの課題でもあります。

遺留品、コンクリートブロック(カッター用土台)、鉄筋カッター(全長1m)。
このモデルは3回連続して盗難されています。

今までも警察の対応には呆れるところがありましたが、今回は本当に唖然として
しまいました。今月車検を通したばかり、新品部品多数交換済み。今まで8台ぬす
まれましたが、前回の3TJは半年前にぬすまれ、今回は買ったばかりです。
1年半前にも3TJを盗まれています...。

不人気車と思っていたのに隣の新車のビッグスクーターには目もくれず、バーロック
を切って車体を持っていきやがった。ここまで盗まれると話しのネタにもならず、
危機管理のなってない抜けた人間に見られてしまいそうです。実際に危機管理は
なっていませんが、、、。

私は都内ですが、皆さんも気をつけてください。
窃盗団は忘れたころにやって来ます。
近所に聞き込みをしたところ、犯人を目撃された方がおられました!!!。
目撃状況、1.中東系外国人の様に見えたが不確か。170cmくらい、がっしり型、
       頭頂部の髪が薄い。顔の特徴は書きません。
     2、建設用ベンダー付き鉄筋カッター使用    
     3、日曜午前3:30から10分程度の犯行

目撃者証言、
朝、出勤しようと外に出たところバイクの後輪付近にしゃがみ込む人陰をみて不審に
思ったが、恐くて一度室内に戻った。見た瞬間に男は立ち上がり大型カッターを持ち
反対方向へ一度立ち去ったが、また戻って来て作業をしていた。そして、直結自走。
 
目撃者は、切る瞬間は見ていないがカッターを差し込んで無音で犯行している犯人を
恐れ、声をかけれなかったと言う。

警察にこの状況を話したが、一部始終を見ていなければ現認にはならず、目撃にもな
らないといわれ、遺留品も落とし物として処理すると言われた。この対応に納得で
きないので押し問答の末、犯人の遺留品として処理してもらい、警官がべたべた触った
カッターの指紋検出をしてもらった。警官は終止不機嫌、やる気無し。現場に来るのを
面倒ぐさがり、カッターを落とし物とし、目撃者の話しを聞こうとしないのには呆れま
した。最後には、『あなたのバイクは路地駐車にあたり厳密には違法で今後取り締まり
の対象となる可能性もある、たまにはパトロールしてくれと言われても、あなたがまず
路駐を止めるのが先です』と言われた。

この会話を聞いていた近所の住民が怒りだすし、日頃の警官の対応に不満爆発してい
た(自転車盗、空き巣が頻発しいてるため)。平穏な町内がちょっとした騒ぎになる
始末。

大型カッターを持ってこられたら何でも無音で切れてしまうようだが、今後は早く
3TJを手に入れ遠隔警報装置を付けようと思う。

いつものように警察へ行き届けをだしましたが、そこで訴えてもあまり真剣にはなっ
てくれません。自転車盗難と同じくらいにしか考えていないからです。以前、近所の
警察署のバイク盗難に関する意識と知識の無さにあきれて今までの経験、ネット、書籍、
その他からの情報をまとめて警視庁にメールしました。

数日後、家まで警察官達が挨拶しにきました。先日は経験不足の者が担当してしまい
申し訳ないと言われました。

バイク好きな人間にとって盗まれることは経済的なこと以上に精神的にもダメージを
大きいものです。ありえない台数が毎日盗難され、中古パーツとして国内外に流れて
いるのが現状です。せめて、個々の警官にオートバイ盗難は重大な犯罪だと知っても
らいたいものです。

現在、犯人捜索中。


 ('05/8/26) 
こんどは首都高PAでK1200Sが

No.3'552 BMW K1200Sさんは、24日深夜、首都高速辰巳第一PAで被害に遭ったものです。高速の二人乗りが解禁されると、二人乗りしてきて待ち伏せ、1人が乗り逃げする、という手口が考えられますので、高速のPA, SAでは、わずかな時間でもU字・ワイヤロックを装着しないとなりません。


 ('05/8/24) 
ハーレーの路上盗難が止みません

大型バイク、とくにハーレーの盗難が相次いでいます。路上に停めたわずかな時間を狙った犯行で、ハンドルロックのみの駐輪がターゲットになっています。ハーレーのオーナーの方は、この事態に気づいていないハーレー乗りの友人に、どうか警告の一言をお伝えください。


 ('05/8/19) 
ネットオークションに愛車が、犯人を逮捕

今日付けの発見のお知らせは、No.3'398 文京区 APE100さんからいただいたネットオークションからのバイク奪還記です。貴重なレポートですので、ぜひご一読を。


 ('05/8/18) 
北海道ツーリング中に

No.3'531 Banditさんは北海道ツーリング中に「函館市内の健康センターの駐車場」で被害に会ったものです。北海道とはいえ、都市部に入ると内地ナンバーを狙う輩がおりますので、ご注意ください。

銀座でもハーレーが

No.3'529 ハーレーFXDLさんは17日夜、銀座中央通りで、U字ロック、固定、警報器セットでも被害にあっています。

2005/8/17に銀座7-9 14:00〜20:45頃
ビアホールライオンの横で盗難にあいました。歩道に止め、歩道のパイプにとゴ
ジラロック、後輪にゼナのアラームロック、ハンドルロックとしていました。
14:00ぐらいに車体を確認済み。その後の20:45までに盗難にあった可能性大 
中央道りという大通りがあるので目撃者はいるはず、ただいま捜索中です、いろ
いろ調べてみるとその日は横の松坂屋が搬入日でトラック等がかなり駐車、それ
にまぎれて持っていった可能性が高い、自分のバイクが前から狙われていた可能
性が高いです・・・
見かけた方はすぐに連絡!通報お願いします!!

装備 
タンク 黒に赤とオレンジの流線型のライン
前輪タイヤのみホワイトウォール
前輪タイヤのリムに白い、塗装の汚れあり
リペラのコブラシート
リアサス 黒のプログレッシブ
マフラー バンスのショ−ト管
左側にラメの青色の”G”のマークのステッカー
ナンバー止めビスは どくろ

エンジンにたての細い削れた傷あり
ブレーキホースの留めは赤色と青色のビス
速度計のハンドル側の塗装がはがれている

特徴 左のブレーキレバーが折れている。


 ('05/8/14) 
組織的窃盗団が動き出しました

ハーレーなどの大型バイクを狙った犯行が急増しています。路上駐輪のバイクを数分で持ち去る手口からして、組織的窃盗団が活動を再開したように見えます。キーロックのみの駐輪が格好のターゲットになっています。たとえ短い時間でもU字ロックやワイヤロックを装着してください。No.3'525 ハーレーFLSTSさんから。

はじめまして。荒川区在住の通称みーしゃと申します。
私も8月11日に盗難に遭いました。
最初は夢かと思いました。しかし時間がたつにつれ
現実なんだと理解すると、怒りよりも悲しい気持ちで一杯で
夜も眠れませんでした。今でもバイクのことを考えると動悸が止まりません。
子供の頃から夢見ていたバイク、ハーレーダビッドソン。
それを手に入れる為につらい仕事もがんばれたのに.........。
かみさんも私の落胆ぶりをみて泣いてました。


 ('05/8/10) 
ハーレーの盗難が頻発しています

しばらく鳴りを潜めていた大型バイクの盗難ですが、No.3'521 FXSTSさんは渋谷区の「原宿駅前で、3〜40分の間に盗まれた」ものです。ハーレージャパンの 「盗難対策」のページを見ると、同じ9日に、同じく渋谷区神宮前でもう1台、さらに台東区で1台、すべて路上での被害です。窃盗団が戻ってきたようです。ハーレーばかりでなく、国産の大型バイクも、警戒を。


 ('05/8/8) 
バイク盗難撲滅はまず身近な原付バイクから

No.3'520 大東市 Aprioさんから。

はじめまして「CBX 様」サイトをご覧の皆様
母のバイクが盗難されましたお助け下さい。
母が長年仕事の足に乗っていたものなのでとても悔しいです。
どうかよろしくお願いします。


 ('05/8/6) 
「たかがバイク泥」の警察対応

No.3'516 北九州市のZephyrさんは、逃走する窃盗グループの車を目撃しています。福岡県地方では、密輸目的の組織的バイク窃盗ではなくて、暴走行為、乗り回し、ネット転売などを目的とした窃盗犯罪がほとんどではないかと見ています。

はじめまして、[CBX]様、
迅速なご対応ありがとうございます。

車の所有者は割り出しているのですが、登録住所に該当者がいないとの事で現在捜索
中です。最近、近辺でバイク泥が多発しているとの事で、この日も、うちの他にももう
一台やられたそうです。私が確認しただけでも、車2台で、8人で来ていましたので
組織的にやっているようです。

警察にはこれで犯人を捕まえきらなかったら恥じだよ!と言っていますが、やはり
たかがバイク泥といった感がします。まぁ警察としては網を張って犯人が引っ掛かるの
を待つといった感じですかね!

やはり、私たちバイカーが協力して、バイク泥は許さないといった姿勢が大切だと痛
切に思いました。この活動を通じ、1台でも多くのバイクが見つかればいいなと思って
おります。私も微力ながら、お手伝いさせていただこう思います。


 ('05/8/2) 
きっといつか発見

No.3'515 江戸川区 VINO CLASSICさんは今年の6月に被害にあったものです。

特徴としては、左サイドカバーにショップの黒いシールが貼ってあります。
99年式のビーノなので、江戸川区内では私の他に2台しか見たことがないので
結構珍しい原付だと思います。

一度、諦めかけようかと思いましたがこのサイトを拝見しまして
諦めるのはやめようと思いました。
お手数ですが、登録よろしくお願い致します。

サイトの趣旨に共感いただいて嬉しく思います。バイクの価値は、高価な大型バイクも原付きバイクも、オーナーにとっては同じです。何と言っても、登録台数と被害台数の圧倒的多数は原付ですので「バイク盗難撲滅はまず身近な原付バイクから」ではないでしょうか。

 ('05/8/1) 
2年後に発見

今日の「発見のお知らせ」は2003年10月に盗難されて2年近く経ってから発見されたXLR250Rさんのケースです。放置されたままになっているバイクが他にもたくさんあるのではないか、と想像します。「ほんの足がわりに使われ、乗り捨てられていた模様で、ウィンカーが破損している程度でした。早速修理して復活しました」というXLR250Rは、良きオーナーに恵まれて幸せといえるでしょう。




| HOME > バックナンバーリスト |