(名古屋地域地区の情報発信コーナー)

■【発信地情報】
この鉄塔は
「NTT Docomo 東海阿由知ビル」です。この麓から「名古屋地域・地区の情報」を発信します。
(名古屋地域・地区とは名古屋周辺を意図しています。基本的には愛知県、岐阜県、三重県までを包括する
ものと認識しております)  
尚、情報発信地は以下の地図をご参照下さい。

愛知県

名古屋市

阿由知通り
          

こちらのコーナーでは以下について記載していきたいと考えています。
 
 ・鳥瞰的な街情報・・・地図情報や画像情報
 ・政策的情報   ・・・「まちづくり」に関係する政策に関するもの 
             (参考)政策に関する(キーワードのコーナー)もご参照下さい。
               
 ・リンク情報    ・・・地域地区の「まちづくり」情報
 ・その他      ・・・まちづくりに関する書物の紹介、読後感等

街の地べた情報はあっしにお任せ。 こちらへどうぞ!


■地域ルネサンス

    名古屋から目が離せません。まちづくりプロジェクトが目白押しです。



★都市再生法による指定地域に名古屋駅前地区が内示されました。
[毎日新聞6月11日]のニュースを掲載します。

 緊急整備1次指定に15地域 東京、大阪、名古屋 
 2002.06.11

 都市再生特別措置法に基づく「都市再生緊急整備地域」の第1次指定地域が10日、固まった。東京7、大阪7、名古屋1の計15地域で、政府の都市再生本部が7月に正式決定する。
 同特措法は10年間の時限立法。指定地域は容積率など既存の都市計画・建築規制に縛られず、行政手続き期間も大幅に短縮される。道路などインフラ整備にも金融支援が受けられる。

 第1次指定地域は次の通り。<東京>東京駅・有楽町駅周辺▽晴海地区▽豊洲地区▽神田・秋葉原地区▽品川・大崎駅周辺▽六本木・防衛庁跡地▽環状2号新橋・虎ノ門地区<大阪>大阪駅北周辺▽御堂筋沿道▽難波周辺▽守口市大日地区▽堺市・鳳駅南周辺▽同市臨海部▽寝屋川市駅東地区<名古屋>名古屋駅前地区 【中澤雄大】

( 2002-06-11-03:01 )

名古屋駅・北側に超高層ビル構想、2005年完成目指す


 JR名古屋駅北側の牛島南地区(名古屋市西区)に、名古屋鉄道、中部電力、トヨタ自動車の地元主要企業が

中心となって、地上50階程度の超高層オフィスビルを建設する構想を進めている。

社内LAN(企業内情報通信網)など高度の情報基盤を持つビジネス専用ビルで、愛知万博が開かれる2005年

の完成を目指している。1999年末に完成したJR東海のJRセントラルタワーズに続く超高層ビルとなるだけに、

駅前再開発の起爆剤になると期待されている。

 新ビル構想は、同地区の地権者である主要三社などで構成する牛島町再開発準備組合が検討し、市街地

再開発事業として、名古屋市などと協議を進めている。

 現在、駐車場などに利用されている約2万平方メートルの土地を活用するが、大規模な商業施設などは入れ

ず、地上にある変電所はビルの地下に埋設する。総事業費は約600億円を予定し、地権者の企業が出資する

ほか、名古屋市などの補助金を見込んでいる。

(Yusan所感)ここは数十年前トヨタの木造本社社屋があった場所と聞く。世界を制覇し故郷に錦を飾るとはまさにこのことかと壮大なドラマを感じる。名古屋はトヨタを核に大きく発展するだろう。



◇キーワードコーナ「都市再生」をご覧下さい。

◇(参考)こんなHPもあります
 中部のビッグプロジェクトのHPへ


■名古屋地区の「中心市街地活性化基本計画」提出状況

 ・大規模開発が行われる一方旧市街地の活性化が計画されています。
  (キーワードのコーナー「中心市街地活性化」をご参照下さい。

◇三重県、岐阜県、愛知県の基本計画提出状況一覧です。
        (中心市街地活性化推進室より抜粋2002.06.29)
地区ごとの詳細は上記推進室へLINKし各「市町村名」より入ることが出来ます。

番号 市町村名 提出年月日 中心市街地の位置 規模
(三重県)
29 名張市 H11.2.18 近鉄大阪線名張駅と名張川に囲まれた地域 149ha
113 桑名市 H11.5.13 桑名駅から桑名城周辺の区域 185ha
143 上野市 H11.7.2 近鉄伊賀線上野市駅前、銀座通り、本町通りを中心とした区域 94ha
147 津市 H11.7.13 津駅周辺地区から津新町駅周辺地区にかけての国道23号線沿いの地域 160ha
158 伊勢市 H11.7.30 伊勢市駅周辺及びその西に広がる商業地域及び近隣商業地域等 135ha
309 松阪市 H12.7.13 松阪駅を中心とした半径約1qの範囲で、阪内川、国道等に囲まれた区域 170ha
444 鳥羽市 H13.7.30 鳥羽1・2・3・4丁目から大名西町の一部、大名東町の一部までの区域 147ha
447 四日市市 H13.8.2 近鉄四日市駅、JR四日市駅を中心とした区域 185ha
492 鈴鹿市 H14.4.19 白子地区 233ha
(岐阜県)
16 大垣市 H10.12.21 大垣駅北側の北公園及び駅南の大垣公園、商店街等 168ha
27 恵那市 H11.2.17 JR中央線恵那駅を中心とする商業地域 16ha
57 高山市 H11.3.23 高山駅周辺の商業地及び宮川周辺の伝統的建造物保存地区等 213ha
80 多治見市 H11.3.31 多治見駅を中心として南東側の商業地域 142ha
(H11.12.17)
107 岐阜市 H11.5.6 岐阜駅周辺・柳ヶ瀬地区から長良川・金華山周辺地区に至る区域 650ha
(H14.4.10)
190 可児市 H11.12.20 可児駅東地区、市役所周辺、広見商店街を結ぶ区域 60ha
231 中津川市 H12.4.25 JR中津川駅の南側の商店街、公共・公益施設等都市機能が集積した区域 62ha
(H13.8.29)
286 土岐市 H12.6.16 土岐市駅南口一帯の商店街を中心とした区域 41ha
402 瑞浪市 H13.5.7 JR瑞浪駅を中心に駅東西及び南方向に約400mの区域 61ha
433 羽島市 H13.6.22 名鉄竹鼻線羽島市役所前駅東側の沿線沿いの商店街等の商業地域 63ha
516 美濃加茂市 H14.5.27 JR美濃太田駅の南側に広がり、北側をJR高山本線、南側を木曽川、東側を市道塚原・河渡線、西側を国道41号バイパスに囲まれた区域 90ha
(愛知県)
41 瀬戸市 H11.3.15 尾張瀬戸駅から瀬戸川に沿って東に伸びる市街地 105ha
(H14.4.24)
71 半田市 H11.3.31 JR半田駅を中心に西側の名鉄線と東側の半田運河の間の商店街等 80ha
141 豊川市 H11.6.29 豊川駅前の豊川稲荷門前地区及び市役所周辺の諏訪地区 122ha
(H13.12.10)
214 岡崎市 H12.3.30 岡崎城北側の商業地域を中心とした区域 66ha
221 豊橋市 H12.4.17 JR豊橋駅周辺から東側に広がる商業地域を中心とした区域 230ha
273 豊田市 H12.5.31 豊田市駅周辺の商業、業務地及び周辺の居住区域 210ha
(H14.6.7)
275 安城市 H12.6.2 JR安城駅周辺の、商業施設や公益施設が集積する地区 160ha
282 春日井市 H12.6.12 JR中央本線勝川駅を中心とする商業地域及び周辺市街地 114ha
(H13.7.11)
285 一宮市 H12.6.16 JR尾張一宮、名鉄新一宮駅周辺の商業地域及び近隣商業地域 180ha
304 幸田町 H12.7.7 JR幸田町駅の東側区域を中心として、JR東海道本線、都市計画道路岩堀線、生平幸田線で囲まれた区域 55ha
307 知立市 H12.7.11 知立駅を中心とした商業地域を中心に、知立神社〜遍照院を結ぶその周辺地域を含んだ地域 110ha
315 田原町 H12.7.24(H13.11.9) 三河田原駅北側を中心とする商業、都市機能、文化施設等が集積する地区 80ha
324 小牧市 H12.8.4 名鉄小牧駅西地区を中心した都市機能が集積した区域 93ha
362 刈谷市 H13.2.5 刈谷駅、刈谷市駅を含む商業系用途地域を中心とした区域 227ha
376 西尾市 H13.3.30 東西の商業軸、南北の文化軸を位置づけた区域 165ha
377 犬山市 H13.3.30 旧犬山城下町の外堀内を中心とした区域 94.7ha
378 新城市 H13.3.30 新城駅南の商業地域を中心とした区域 63ha
380 蒲郡市 H13.4.4 JR名鉄蒲郡駅を中心とした商業地、海沿いの観光地、周辺の住宅地 227ha
390 岩倉市 H13.4.20 岩倉駅東地区から五条川までの商業及び住居地域 22ha
391 津島市 H13.4.24 津島駅周辺の商業地域、近隣商業地域を含む区域       150ha
425 名古屋市 H13.6.13 名古屋駅周辺・栄周辺及び二つの地区を結ぶ広小路通等を中心とした区域 580ha
453 常滑市 H13.9.4 常滑駅周辺と、やきもの散歩道、本町・銀座商店街などを囲んだ区域 114ha
478 西春町 H14.3.28 名鉄西春駅西線を中心に小規模な店舗が立地する西新町通りを一体とする区域 25ha
528 足助町 H14.6.25 東西に横断した国道153号に沿って公共施設や商業などの町の中心機能が立地した区域 68.75ha

(2002年6月25日現在の提出状況)