8月6日(金) |
食事の時いつも隣のテーブルにいらした日本の方。
山が大好きで もう十日も泊ってると言ってらした。
リタイアーして 気ままに旅行を楽しんでいらっしゃるとか。
奥様を誘っても 友達と行く方がいい と 拒否されるとか。
今日から ツェルマットへ移動される。
お元気で。 Buon Viaggio!
私たちの今日の予定は ブリエンツ。
山の方には雲が掛かってる様子。
先に バレンベルク野外博物館へ行きましょ。
スイス各地の民家(ほとんどが農家)を集めた大規模な民家園。
とにかく広いので ハイキング気分で楽しめる。
生憎 デモンストレーションに出会えなかったけど
いろんな家に入って 当時の生活ぶりを想像するだけでも 楽しいね(^^♪
バスで駅まで戻って やっぱりロートホルンへ行くことにした。
下界はこんなにお天気がいいのに 山のてっぺんは厚い雲。
ま、どうにかなるでしょ。
出発で~す だんだん雲の中へ 急に視界が開けてブリエンツ湖
真っ赤で可愛い蒸気機関車だけど 世界一の急勾配を上がってゆく頑張りや。
2000メートル級の山だから 軽装の身にはきつかった。
レストランでパンとスープのランチを終えたら 早々に降りてきちゃった。
ブリエンツは木工で有名な町。
お店を冷やかしながら 町の探検。
少し横道に入ると 石畳の両側に古い民家が並んでいた。
家の形は違っていても色で統一されているから 街並がきれいなのね。
どの家もお花がいっぱい。
バイオリン製作学校や 木彫りの学校を通って 教会へ。
帰りは 湖畔の遊歩道をぶらぶらと。
16時59分の電車でグリンデルワルトへ。
![]()
最後の夕飯は魚料理。
心のこもった家庭料理だったから ちっとも飽きなかった。
サラダビュッフェが一番うれしかったけど!(^^)!
そしていつもニコニコ働き者のアナベラ。
あなたのお蔭で気持ちのいい滞在ができました。
当時のメモによると
宿泊費・・・・・・・・・・・・・・・・210×5泊 (朝、夕の二食付き)
ワイン・・・・・・・・・・・・・・・ 28 と 30
ミネラルウオーター・・・・・・・小4.5
ビール・・・・・・・・・・・・・・・・・大8.30 中6.00
スラックスのクリーニング代は 一本6.00SFr.