沼座いこい 12系お座敷客車 東海道 清水~草薙. |
|
|
「いこい」(1982~1997年)
1982年に登場した12系客車改造の和式客車の6両編成。スロフ12 811・812、オロ12 821~824で構成されていた。沼津運輸区→名古屋車両区に所属していた。
JR東海の和式客車は他の編成とは違い、引退するまで12系客車塗装のまま活躍。1997年2月に最終運用を終え、3月に廃車となった。 |
|
|
|
|
|
「オリエントサルーン」(1987~2000年)
1987年1月に登場した12系改造の6両を改造したオリエント調の和式列車。スロフ12 829・830、オロ12 857~860 で構成されていた。旧国鉄仙台鉄道管理局のち仙台支社が保有し、仙台電車区に所属していた。内装は和洋折衷の構造で他のお座敷編成のように各車両ごとに愛称名は付けられていない。 老朽化により、2000年10月30日~11月5日にさよなら運転を行い、廃車となった。 |
|
|
|
|
|
|
|
高山本線 渚駅付近 臨時列車 奥飛騨号 両端にユーロライナー展望車使用 |
|
|
|
|