★ 診療科目に関するご案内です。
トップページ
お知らせ
当院紹介
電話による受付サービスについて
耳鼻咽喉科
アレルギー科
東洋医学科
補聴器外来
採用情報
リンク集
書籍紹介
禁煙・分煙飲食店の紹介


様々なアレルギー治療法があり、その考え方などもいろいろありますが、
当院においては基本的に、

● 患者様の状態
● 生活よりよくするための総合的視点

を考慮しながら、より適切と思われる治療方針をお伝えし、患者様と一緒に疾患を治療して参ります。


以下に、アレルギーやその治療法に関するご説明を記載しておりますので、またご参考にしていただければ幸いです。


1. ステロイドとは何か

一般的にステロイドと呼ばれる薬の正体は、副腎から分泌される副腎皮質ホルモンの中の糖質ステロイド(コルチゾール)を、化学的に合成したものです。この副腎皮質ホルモンは、体内の細かい変化を捉えて、脳にある視床下部や下垂体から厳密なコントロールを受けています。働きは様々で血糖、血中コレステロールおよび中性脂肪の上昇作用、電解質バランス(ナトリウムを上げてカリウムを下げる)、骨塩量の減少作用、筋肉からのアミノ酸産生の増加、それから薬効として期待される、抗炎症、免疫抑制および抗アレルギー作用などがあります。

・・・▼ 続きを読む(PDF)

1.花粉症とは(一般的な内容ですので、当院でしていない治療法も含まれます)

花粉症は、花粉が鼻に入ると、この異物の進入を防ごうと、体の中に抗体が作られます。これが鼻の粘膜のアレルギーを起こす細胞(ひまんさいぼう肥満細胞)につき、ヒスタミンやロイコトリエンが放出され、鼻の粘膜に作用し、鼻水、くしゃみ、鼻づまりを引き起こします。しかし、すべての人が花粉症になるわけではなく、遺伝的な素因や生活習慣、食生活などが発症の原因と考えられております。また、花粉の少ない都市部に花粉症が多いのは、発症メカニズムを探る上で重要です。

・・・▼ 続きを読む(PDF)

1.アトピー素因とは?

アトピー性皮膚炎といわれますが、このアトピーとはいったいどういう意味でしょう。アトピー体質は、遺伝子が関係しており、2〜3割の人はこのアトピー素因を持っているといわれています。しかし現実にそんなに多くの患者さんがいるわけではありません。また、昔はそのような人はほとんどいませんでした。ということは、現在の生活環境がアトピー体質を作り上げたといっても過言ではありません。

・・・▼ 続きを読む(PDF)




Copyright(C) 2008 MAEDA Nose Ear and Throat Clinic All Rights Reserved.