トップページ ≫ FAQ ≫ 列車の初期速度を設定する(VRM3)

FAQ [ 列車の初期速度を設定する(VRM3) ]

はじめに



ビュワーを起動した時の列車の初期速度を設定する方法を解説します。
 

初期速度を設定する

初期速度の設定は、列車ごとに個別に行なえます。
まずは、編成をレールに配置してください。
編成を右ドラッグして、
ポップアップメニューの[編成エディター...]を選択してください。
編成エディターの右下にある
[編成加速性能]を左クリックしてください。

左図のようなウィンドウが開くので、
[速度初期値]で任意の速度設定を選択してください。
速度設定は、[最高速度]を基準に設定します。

今回は、最高速度が95km/hになっているので、
以下のように設定する事になります。

例:「50%速度」の場合
ビュワー起動後、すぐに「47km/h」で列車が走行します。

例:「50%速度20s」の場合
ビュワー起動後から徐々に加速し始めて、
約20秒後、速度は「47km/h」に達します。

ちなみに、この項目がない場合は、
VRM3システムのアップデートを行なってください。
以下のページで解説しているので、参考にしてください。
VRM3システムアップデータ
[速度初期値]を選択したら、[OK]を左クリックしてください。
 

最高速度を設定する

なお、[最高速度]を変更すれば、
[速度初期値]で設定した速度域を微調整する事ができます。

例えば、[速度初期値]を「50%速度」にしたとします。
[最高速度]が「95km/h」ならば、走行速度は「47km/h」です。
[最高速度]が「115km/h」ならば、走行速度は「57km/h」です。

変更したい場合は、
[最高速度]に任意の数値(時速)を入力してください。
それと、[最高速度]を変更したら、
必ず、左図のように[標準性能計算]を左クリックしてください。
変更したら、[OK]を左クリックしてください。

[最高速度]だけを変更したり、[初期速度値]だけを設定したり、
両方をそれぞれ設定・変更したりできるので、
色々な走行速度の設定が可能です。

最後に、「編成エディター」の[OK]を左クリックしてください。

これで、列車の初期速度の設定は完了です。