サンプルの右上に表示される
下記のアイコンを左クリックすると
スクリプトだけが別窓で開くので、
右クリックメニューの[すべて選択]→[コピー]をしてください。
スクリプトの編集ウィンドウにあるメニューで[編集]→[張り付け]をしてください。
当ページの解説の中で
ご不明な点がありましたら、
お気軽に下記までご質問下さい。
このページのスクリプトサンプルを使用した場合のビュワー動画です。
どのようなことが出来るのか、はじめに映像でご確認ください。
下記のリンクから連結音のサウンドデータをダウンロードしてください。
(解凍すると、連結音のサウンドデータが1つ入っています)
(解凍すると、連結音のサウンドデータが1つ入っています)
↓
編成エディターにある[リソース編集]を左クリックしてください。
↓
リソースの編集ウィンドウが開くので[追加]を左クリックしてください。
↓
ファイルを選択するウィンドウが開きます。
ダウンロードした「連結音.wav」を選択して、
[OK]を左クリックしてください。
ダウンロードした「連結音.wav」を選択して、
[OK]を左クリックしてください。
↓
これで連結音のサウンドデータを登録できました。
↓
同様の手順で、もう一方の編成にもサウンドデータを登録してください。
双方の編成で同じID番号になるようにしておいてください。
ワンポイント
左図のようにサウンドデータのリソースIDは、双方の編成で同じID番号になるようにしておいてください。
両方の編成へスクリプトを記述します。
下記の編成スクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記の編成スクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ 編成スクリプト
//-------------------------切り離し位置を設定-- //--------(例:6号車と7号車を切り離す場合…6)-- Var POS set POS 6 Var SEK SelectTrainResource 1 //-------------------------------連結イベント-- Var SEC SetEventCouple 連結 SEC BeginFunc 連結 CallCar 連結音再生 CallCar 貫通扉展開 //-----------------------切り離しのキーを設定-- SetEventKey this 分離 SEK z EndFunc BeginFunc 分離 KillEvent SEK CallCar 貫通扉格納 VarTrain TRN Uncouple POS TRN EndFunc
車両「クロ253-3 貫通扉開閉対応」へスクリプトを記述します。
下記の車輌スクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記の車輌スクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ 車輌スクリプト
//---------------貫通扉の開閉に要する待ち時間-- Var DELAY set DELAY 3 mul DELAY 1000 BeginFunc 連結音再生 SetWavePower 1 Var SEA SetEventAfter this 連結音停止 SEA 1250 EndFunc BeginFunc 連結音停止 SetWavePower 0 EndFunc BeginFunc 貫通扉展開 SetHeadlight 0 SetTaillight 0 Var SEA SetEventAfter this 貫通扉展開の時間差 SEA DELAY EndFunc BeginFunc 貫通扉展開の時間差 SetModelOption 1 0 SetModelOption 2 1 EndFunc BeginFunc 貫通扉格納 SetHeadlight 1 SetTaillight 1 Var SEA SetEventAfter this 貫通扉格納の時間差 SEA DELAY EndFunc BeginFunc 貫通扉格納の時間差 SetModelOption 1 1 SetModelOption 2 0 EndFunc
車両「クモハ252-17 貫通扉開閉対応」へスクリプトを記述します。
下記の車輌スクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記の車輌スクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ 車輌スクリプト
//---------------貫通扉の開閉に要する待ち時間-- Var DELAY set DELAY 6 mul DELAY 1000 BeginFunc 連結音再生 SetWavePower 1 Var SEA SetEventAfter this 連結音停止 SEA 1250 EndFunc BeginFunc 連結音停止 SetWavePower 0 EndFunc BeginFunc 貫通扉展開 SetHeadlight 0 SetTaillight 0 Var SEA SetEventAfter this 貫通扉展開の時間差 SEA DELAY EndFunc BeginFunc 貫通扉展開の時間差 SetModelOption 1 0 SetModelOption 2 1 EndFunc BeginFunc 貫通扉格納 SetHeadlight 1 SetTaillight 1 Var SEA SetEventAfter this 貫通扉格納の時間差 SEA DELAY EndFunc BeginFunc 貫通扉格納の時間差 SetModelOption 1 1 SetModelOption 2 0 EndFunc
お疲れ様でした、以上でスクリプトの設定は完了です。
ビュワーを起動して、連結した時の動作を確認してください。
ビュワーを起動して、連結した時の動作を確認してください。
連結後、キーボードの[Z]を押すと、
貫通扉をそれぞれ格納して、6両目と7両目で切り離しが行なわれます。
もし、ビュワーが起動できない場合や、
ご自身のレイアウトに合わせて改造したい場合など、
ご不明な点やご質問がありましたら、下記までお気軽にご連絡ください。